大コメ騒動
みんなの感想/評価
観たに追加
観たいに追加
coco映画レビュアー満足度
75%
- 良い14
- 普通4
- 残念6
総ツイート数
106件
ポジティブ指数70%
©︎2021「大コメ騒動」製作委員会
coco映画レビュアーの感想
Twitter上の反応
-
→ストーリーは創作でも、富山の主婦が立ち上がったことが全国に波及したのは史実なのだから、何でも無理だとか無駄だとか決めつけないで考え行動することは大切だ、とは思う。決して大きくない身体なのに怒り肩で先頭切って歩く井上真央の決意に満ちた表情が本当に素敵『大コメ騒動』 #映画
良い -
→正直、スカッと!とはならなかった。あれでは本当に訴えるべき所が何も傷まないではないか。と、つい思ってしまう。しかし、あの時代の労働者では、あんな形で抵抗するしかないんだろうな。現代だって「通勤?リモートワークすれば?」みたいな層には言っても届かない『大コメ騒動』 #映画
良い -
『大コメ騒動』大正7年、富山の漁村の主婦たちが米の安売りを求めて運動を起こした。シベリア出兵に伴う軍隊への供出、それを見越しての投機筋による価格つり上げなど、歴史背景をとても分かりやすく解説。女性が物言えない時代の悔しさも伝わった。でも…… #映画 →
良い -
「#大コメ騒動」歴史的な事件を映画にしているのですが、内容としてはイマイチかなぁ~。途中、ウトウトしちゃいました。#邦画 #井上真央 #米騒動 https://t.co/yTQaHBNT6e?amp=1
普通 -
『大コメ騒動』この映画良かった! 大正時代、富山のお話し。夫は不漁時期に出稼ぎ。働く「おかか」。コメは値上がり。人間の弱さ。他人との比較。子供の正義感。誰かが富を独り占めにしようとすると、世の中は大変もろい。 #大コメ騒動
良い -
『大コメ騒動』#movie 舞台は大正時代富山の漁師町。シベリア出兵でコメ価格高騰。おかかたちがコメの積み出し阻止を試みる。最初は失敗するが最終的には政府の細民救済策を引き出す。今の政権よりまともじゃん😆民衆の声に耳を傾けている。
良い -
『大コメ騒動』#素晴らしいですね。大正時代の貧しい女性農民をリアルに描いた作品でした。笑いやロマンスなどはなく素直に感動できる物語となっています。一方、出演者の肌黒い顔立ちから表現される貧しさ感がとてもユニークでよかったと思います。
良い -
『#大コメ騒動』米がライフラインの頂点にあった大正時代の富山で米を独占する豪商や彼等を守る官権に真向から対峙し主張を全うした女性達の実話。井上真央ら美形実力派が汚れメイクで「おかか」を熱演。扇情的報道とは真逆の哀しみと怒りを描いた。
良い
もっと見る
Loading...