Twitterから映画の評価が分かる & 映画の鑑賞記録が残せる
ログイン
映画作品名
監督/出演者
Twitter ID
検索
TOP
全作品
上映カレンダー
ランキング
プレゼント
特集
お知らせ
マイページ
TOP
>
作品データベース
>
朝が来る
朝が来る
みんなの感想/評価
観た
に追加
観たい
に追加
映画ランキング2020
「coco賞」
第33位
coco映画レビュアー満足度
86
%
良い
40
普通
5
残念
1
総ツイート数
2,023
件
ポジティブ指数
92
%
公開日
2020/10/23
配給
キノフィルムズ、木下グループ
監督
河瀨直美
キャスト
永作博美
井浦新
蒔田彩珠
浅田美代子
中島ひろ子
平原テツ
解説/あらすじ
実の子を授かることが叶わず、特別養子縁組により、男の子を家族に迎えた夫婦。中学生で妊娠し、断腸の思いで子どもを手放すことになった幼い母。両者が再び交差したとき、物語は大きなうねりを見せる――。
>> 作品情報を更に詳しく (シネマカフェ)
©2020『朝が来る』Film Partners
投稿機能を利用するには、JavaScriptを有効にして下さい。
この
映画
について投稿する
『朝が来る』
鑑賞ステータス
鑑賞済み
未鑑賞
作品の評価
良い
普通
残念
評価なし
シェア
coco映画レビュアーの感想
Twitter上の反応
pickup!
良い
残念
普通
その他
Marienbad
@Marienbad1105
『朝が来る』カットバックで繋いだ多視点で語られるそれぞれの想いが秀逸。説明台詞を削ぎ落とし、役者の表情やしぐさで心象を捉える様も'それでも朝は来る'という森羅万象的な風景の切り取り方も素晴らしく、邦画の良さを堪能
いいね
良い
いち麦
@ichiwheat
【朝が来る】子に恵まれなかった栗原夫婦の真摯な姿に心打たれた。産んだ母親へと焦点が移った処でこの物語は何処へ向かうのだろうと気を揉んだが、深い深い人間ドラマの懐へと誘ってくれた。養子縁組の斡旋者の描写もあり、この子どもには全ての物語が必要だったのだと実感した。評判通りの秀作。
いいね
良い
ジャスミン
@jasminya
『朝が来る』原作は読んだことないけど、14歳で子供産んだ子がすさんでいくのが辛い。ならどうしたらよかったのか…親が良かれと思うことは世間一般の意見というか普通のことかも知れんけど、本人の望みはどうやったんやろう?
いいね
良い
僕等がいなかった
@sa9237a
『朝が来る』こういうルールが定められた特別養子縁組というのが実際あるのかどうか知らないが、育ての親と生みの親。産んだ苦しみと育てられない苦しみとそこからの挫折。その中でそれぞれが葛藤する日々とその先にあるものとは。
いいね
良い
再びのあんり
@shironeko_anri
『朝が来る』育ての親である夫婦と産みの親である幼い母親。どちらも子を持つ親になる過程を丁寧に描いているため深いドラマと感動がある。ヘビーだけど温かい映画でした。
いいね
良い
かえるパン
@spau_39
『朝が来る』20201205@TOHOシネマズシャンテ
いいね
良い
井戸仁
@1104idojin
『朝が来る』原作を見事に映画化。家族とは親子とは夫婦とは、深く考えさせられる。ドキュメンタリーかと思わさせれる自然な演出。伏線の回収も秀逸。さすが河瀨監督。
いいね
良い
たか
@takajan72
『朝が来る』育ての親に、産みの親が子供を返せと迫る単純な話ではなく、それぞれの葛藤を絶妙に描いた良作です。人を信じるか否かのレベルを超えた寛容性に涙、そして人生は想定外のるつぼと落とし込めた人から、動じない術を身につけていくのかも?
いいね
良い
早嶋すみちゃん
@sato_henri
『朝が来る』望まぬ妊娠と思いがけない妊娠が描き分けられており、生みの親であるひかりをもう一人の母親として丁寧にしっかりと見せているところが特に良かった。光、音、リアルの効かせ具合も巧みでそれらが生み出す余韻が静かな感動を呼ぶ。
いいね
良い
まっつぁんこ
@mattsuanko
『朝が来る』
#movie
焦点がボケた感じで少し残念。
いいね
普通
スネーク・オブ・ザ・デッド
@snake954
『朝が来る』みる。
いいね
良い
KJ
@KJ_LINE
『朝が来る』養子制度は親ではなく子供の為にある。託す側と託される側の双方に事情がある。育てられない親の全てが子供への愛が無い訳では無い。愛がありながら離れなければならない苦しみ。無かった事にしないで。悲痛な叫びだ。光の演出は秀逸だ。
いいね
普通
越後屋
@akafundosi
『朝が来る』@ TOHO梅田観…!原作は知らない。産みの親か育ての親か?!のテーマかと思いきや(それも在るが)命を授かる奇跡と悲劇"両方"のパートを演技も光彩も自然に紡ぐ様に描写した説得力の在る創り展開に震えた…!お涙頂戴に頼らない重さと希望を抱け魅応え十二分な大秀作だった!
いいね
良い
aoyadokari
@aoyadokari
『朝が来る』浅田美代子がそうした養子縁組の間を取り持つNGOの人なんだけど浅田美代子だからフィクションなんだと安心して見ていられた。それでも中学出産の女子の運命は、ハラハラする半生で、海と森の自然とラストの歌が子供の名前と産みの女子の名前が織り込んでいて感動した。
いいね
良い
aoyadokari
@aoyadokari
『朝が来る』中学生出産の産みの親の物語があって、こっちは演じる子がけっこう良くて号泣映画だった。永作博美の育ての親も良かった。一方は都会のマンション暮らしの家庭で、もう一方は郊外の中学の青春物語があるんだけど妊娠が悲劇となる。日本は妊娠・出産が悲劇となるのは社会のケアがないから。
いいね
良い
aoyadokari
@aoyadokari
『朝が来る』河瀬直美監督はデビュー作は感動したが、それ以降はうまいけどいまいち乗れなかったのが正直な所。でもこれは新たな代表作と言ってもいいぐらいに感動作。子供が出来ない夫婦の養子縁組の物語なのだが、最初は子供が出来ない夫婦が養子を得てからの問題があり、それが解決(安易だったが)
いいね
良い
aoyadokari
@aoyadokari
『朝が来る』河瀬直美監督はデビュー作は感動したが、それ以降はうまいけどいまいち乗れなかったのが正直な所。でもこれは新たな代表作と言ってもいいぐらいに感動作。子供が出来ない夫婦の養子縁組の物語なのだが、最初は子供が出来ない夫婦が養子を得てからの問題があって、それが解決(安易だった)
いいね
良い
いたろう
@Mock_Turtle99
『朝が来る』世界の河瀬直美監督だが、今まで、確かに演出はうまいが、物語としては微妙な作品が多かった。今作は、辻村深月の小説という素材を得て、文句なく素晴らしい作品に。自然体の台詞が、まるでドキュメンタリーを観ているかのようにリアル。
いいね
良い
けん
@624ken
TOHOシネマズ新宿で『朝が来る』を鑑賞。特別養子縁組の話。産みの親の人生がきついなー。産みの親、育ての親、子供がみんなが幸せになってほしいですね。永作博美さん、蒔田彩珠さんが自然で素晴らしかった。いい映画でした。
いいね
良い
Taul
@TaulNcCar
『朝が来る』鑑賞。原作未読。自然かつ説得力のある役者の演技、重く切ない話を身近にするシーン毎の演出、感情のうねりが伝わる風景のインポーズ、どれも素晴らしかった。命の話を軽くしないためのドキュメンタリータッチも効果的に機能。不自然な謎要素が気になったが心が何度も震える力作だった。
いいね
良い
もっと見る
Loading...
該当するデータはありませんでした。
関連動画
映像商品
この作品の映像商品をAmazonで詳しく見る
関連ニュース
(シネマカフェ)
蒼井優&高橋一生共演『スパイの妻 劇場版』が最多1..
二宮和也『浅田家!』が最多、『パラサイト』『鬼滅の..
観てから読むか、読んでから観るか『ホテルローヤル』..
この映画のレビューワード
いまいち
しみじみ
ぞくぞく
イマイチ
ドキドキ
ハラハラ
ベスト
ワースト
余韻
佳作
傑作
号泣
名作
泣いた
泣けた
泣ける
破綻
秀作
笑った
素敵
絶妙
良作
鳥肌
more info
公式サイト
coco 映画レビュアー
renn6161
2975
movies
/
tweets
他のユーザーも見る >
試写会&プレゼント
『5月の花嫁学校』
『やすらぎの森』
もっと見る >
follow us
Twitter
Facebook