TOP >作品データベース >ポルトガル、夏の終わり

ポルトガル、夏の終わり

みんなの感想/評価
「ポルトガル、夏の終わり」のポスター/チラシ/フライヤー
観たに追加
観たいに追加
coco映画レビュアー満足度
89%
  • 良い
    19
  • 普通
    1
  • 残念
    1
総ツイート数
69
ポジティブ指数92
公開日
2020/8/14
原題
FRANKIE
配給
ギャガ
上映時間
100分
解説/あらすじ
ヨーロッパを代表する女優フランキーは、夏の終わりのバケーションと称し、“この世のエデン”と呼ばれるポルトガルの世界遺産の町シントラに一族と親友を呼び寄せる。自らの死期を悟った彼女は、亡きあとも愛する者たちが問題なく暮らしていけるよう、すべての段取りを整えようとしたのだ。しかし、それぞれに問題を抱えた家族たちの選択は、次第にフランキーの思い描いていた筋書きから大きく外れていき――。
© 2018 SBS PRODUCTIONS / O SOM E A FÚRIA © 2018 Photo Guy Ferrandis / SBS Productions
この映画について投稿する
鑑賞ステータス
鑑賞済み
未鑑賞
シェア
coco映画レビュアーの感想 Twitter上の反応
  • momomikan0608
    『ポルトガル、夏の終わり』死期を前に色々なものを大切な人達に残そうとする女優をユペールが演じる。思い通りにならなくても葛藤があっても互いに思い合える人がいればそれでいい、そう思いました。舞台のシントラという町がとても美しかったです。
    いいね

    良い
  • renn6161
    『ポルトガル、夏の終わり』ポルトガルのシントラに家族や友人を呼びよせる大女優フランキー。彼女は余命宣告を受け、自分の中でいくつか決めて来たことがある。誰にもいつか終わりが訪れる。誰もが自分の人生を生きている。最後のカットの美しさ…。
    いいね

    良い
  • ichiwheat
    【ポルトガル、夏の終わり】仕事では好きに振る舞っていたであろう大女優も身内や親しい知人は思い通りにならなかった悲哀。人物像や相関が次第に見えてくる自然な描写と緩やかなテンポが快い。新鮮なI.ユペールとM.トメイの2ショット。海と水の青など衣装含めた艶やかな配色にも目を奪われた。
    いいね

    良い
  • sa9237a
    『ポルトガル、夏の終わり』いかにも夏の終わりの避暑地の出来事って感じて、息子とスタイリストとうまくいっていない娘と自由な孫娘を抱えるおばあちゃんとは言い難いユペール。いろいろあったけど、最後はみんなで美しい景色で思いに浸るってか
    いいね

    良い
  • caspower
    『ポルトガル、夏の終わり』失敗したなぁ、ロケ地の魅力に惹かれすぎた。
    いいね

    残念
  • kiyokiyo1222
    『ポルトガル、夏の終わり』口角をチラッと上げただけで神々しいユペール。「フランキーのその後」は、案ずることなかれの展開。今年は舞台「ガラスの動物園」で来日の予定だったがコロナで中止。この映画のユペールで我慢するしかない。
    いいね

    良い
  • aoyadokari
    『ポルトガル、夏の終わり』独身の息子に友人であるヘアースタイリストを結婚させようとする強引な母親なのだ。その娘は離婚調停中。孫娘は海水浴場でのラブラブ中。その情景は親たちが経験してきたこと。波が繰り返すような時間の流れ。この海岸の情景は素晴らしい。ラストの丘の沈みゆく夕陽も。
    いいね

    良い
  • aoyadokari
    『ポルトガル、夏の終わり』有名女優が家族を集めてポルトガルでバカンスを過ごす。どことなく『失われた時を求めて』を連想する(海岸の情景だろうか?物語は違うけど)。もう余命幾ばくもない女優が「ラスト・サマー」というように家族を呼び集める。三世代の情景が重なる。そして、ラストの夕陽。
    いいね

    良い
  • aoyadokari
    『ポルトガル、夏の終わり』おばさん映画だったのか、おしゃべりが多かったけどおじさんのうるさいの一言で静かになった。イザベル・ユペールの映画は一番見ているかもと思えるほど最近良く観るな。別にファンじゃないけどなんとなくめぐり合わせ。この映画はロメールのようなバカンス映画でもある。
    いいね

    良い
  • shignak
    映画】ポルトガル、夏の終わり見てた。◎。Sintraの街を舞台にHuppert演じる往年の女優FRANKIEの家族旅行を見せている。各人の抱える問題と関係性が次第に明らかになっていく。固定された枠の中で淡々と進む描写が良かった。
    いいね

    良い
  • Kubric2001
    『ポルトガル、夏の終わり』死期近いフランキーが、家族のために選んだ舞台のシントラの美しさ。そしてユペール様は絵になる。 噛み合わない家族達だけど、ラストのあの美しい光景を共有できただけで、彼女の望みの大半は叶えられた気がします。
    いいね

    良い
  • Mock_Turtle99
    『ポルトガル、夏の終わり』同じ家族物でも、カトリーヌ・ドヌーヴの「真実」が、「上手な劇」と感じられるのに対し、本作はイザベル・ユペールの「現実」ではないかと錯覚してしまう。背景となるシントラの町が絵になる。ラストの光景が美しすぎる。
    いいね

    良い
  • eichan2014
    #ポルトガル夏の終わり』死期を悟った現役大女優が友人や家族を世界遺産の美しい街シントラに誘うが誰一人心ここにあらずの態。だが人々の過去や現在の状況を探りながら鑑賞していくとラストは素晴らしいプレゼントの如き名シーンで心が洗われる。
    いいね

    良い
  • tomomori34
    『ポルトガル、夏の終わり』世界遺産シントラにイザベルユペールが映える。ブルージャケットに紫のスカートやオレンジ。家族劇がバラバラに展開。でも物語が進行しその素性や関係が明らかになり、一つとはいかないも大団円が明るいのは救い。
    いいね

    良い
  • 624ken
    新宿武蔵野館で『ポルトガル、夏の終わり』を鑑賞。一族と友人をポルトガルに集めた女優。なかなか家族は思うようにはいかないんでしょうね。世界遺産の町シントラは、行ってみたいですね。ピーチ綺麗だなー。
    いいね

    良い
  • garancear
    『ポルトガル、夏の終わり』舞台の美しいシントラの夏が、太陽も雨も日本とは別物の爽やかさが伝わってくる。女性達の、特にユペールのファッションが素敵。ブレスレットの行き先が気になってしょうがない。代わりに探したい。 #映画
    いいね

    良い
  • yukigame
    アメブロを更新しました。 『「ポルトガル、夏の終わり」余命僅かな有名女優が望んだ家族との対話はなんだったのか。』 #ポルトガル夏の終わり #フランス映画 https://t.co/0BqeVxjpCP?amp=1
    いいね

    普通
  • youpon0gou
    『ポルトガル、夏の終わり』ユペール様の魅力爆発映画。オープニングはユペール様の水着姿という、なんというサービス(笑)!家族もの映画でもあるのだけど、とにかく複雑な人間を演じさせたら、今はユペール様の右に出るものはいない?!
    いいね

    良い
  • st_yokohama
    『ポルトガル、夏の終わり』イザベル・ユペールが出てる作品は不思議な魅力がある。何がどうって言われると上手く説明できない。演技力とかだけの話じゃないのは確かなんだけど。。。世界遺産の町ポルトガルのシントラの景色だけでも見ごたえあり
    いいね

    良い
  • Pooh_kuru_san
    『ポルトガル、夏の終わり』死期が迫る女優の家族への思惑と、ままならない人生を集約する1日。行く当てもなく深い森を彷徨う人々の、寄り添いや会話や佇まいがシントラの美しい景観の中で結びつく。奇跡のラストロングショット、総てはこの瞬間の為
    いいね

    良い
    もっと見る Loading...
    関連動画
    この映画のレビューワード
    coco 映画レビュアー
    sa9237a
    3826movies / tweets

    follow us