マルモイ ことばあつめ
みんなの感想/評価
coco映画レビュアー満足度
95%
- 良い22
- 普通1
- 残念0
総ツイート数
65件
ポジティブ指数100%
公開日
2020/7/10
原題
말모이
配給
インターフィルム
上映時間
135分
解説/あらすじ
1940年代・京城(日本統治時代の韓国・ソウルの呼称)盗みなどで生計をたてていたお調子者のパンスは、ある日、息子の授業料を払うためにジョンファンのバッグを盗む。ジョンファンは親日派の父親を持つ裕福な家庭の息子だったが、彼は父に秘密で、失われていく朝鮮語(韓国語)を守るために朝鮮語の辞書を作ろうと各地の方言などあらゆることばを集めていた。日本統治下の朝鮮半島では、自分たちの言語から日本語を話すことへ、名前すらも日本式となっていく時代だった。その一方で、パンスはそもそも学校に通ったことがなく、母国語である朝鮮語の読み方や書き方すら知らない。パンスは盗んだバッグをめぐってジョンファンと出会い、そしてジョンファンの辞書作りを通して、自分の話す母国の言葉の大切さを知り…。
© 2020 LOTTE ENTERTAINMENT All Rights Reserved.
coco映画レビュアーの感想
Twitter上の反応
-
『マルモイ ことばあつめ』日本人の立場で内容に関して言うのは難しいのだが、映画観賞後ぜひパンフレットを買って読んでほしい。真鍋祐子先生の解説を読めばこの映画が倍以上深く理解できる。宣伝担当M氏の文章も泣ける #eiga
良い
もっと見る
Loading...