TOP >作品データベース >ドロステのはてで僕ら

ドロステのはてで僕ら

みんなの感想/評価
「ドロステのはてで僕ら」のポスター/チラシ/フライヤー
観たに追加
観たいに追加
coco映画レビュアー満足度
100%
  • 良い
    31
  • 普通
    0
  • 残念
    0
総ツイート数
106
ポジティブ指数100
公開日
2020/6/5
配給
トリウッド
上映時間
70分
解説/あらすじ
とある雑居ビルのカフェで起こった、SFめいた事象。テレビとテレビが「時間的ハウリング」を引き起こし、2分前と2分後がつながった。絡まる思惑、襲う整合性。ドロステのはてで、僕らは――。人気劇団「ヨーロッパ企画」が劇団として取り組む初のオリジナル長編映画。
©ヨーロッパ企画/トリウッド2020
この映画について投稿する
鑑賞ステータス
鑑賞済み
未鑑賞
シェア
coco映画レビュアーの感想 Twitter上の反応
  • shamalmaru
    『ドロステのはてで僕ら』2分後の未来から繰り広げられる、ステキな物語。最高。
    いいね

    良い
  • hrhtito
    『ドロステのはてで僕ら』これは面白い。70分1カット撮影の手作り感とか、リアルタイムで進む物語とか、「カメラを止めるな」をみた時の感覚が蘇る。頭のこんがらがるタイムパラドックスをネタに、緻密にかつ軽妙に組み上げられた脚本が見事。
    いいね

    良い
  • yamicoke
    『ドロステのはてで僕ら』ドロステレビの発想はやはり凄い。劇中それが完成する瞬間の戦慄と感動は忘れ難い物がある。でもクライマックスでその機能が十分に活かされたとはちょっと言えない。その出オチ感はギャグとして演出されてるのかも知れないが
    いいね

    良い
  • hinamyon
    『ドロステのはてで僕ら』ある日突然モニターに映った2分後の未来の自分に話しかけられる。この「2分後の未来がわかる」という小さなファンタジーをあれこれ工夫して話が広がっていくのが痛快。めちゃくちゃ計算して作られているのにゆるいのがいい
    いいね

    良い
  • renn6161
    『ドロステのはてで僕ら』ドロステ効果の説明はオランダのドロステ・ココアのパッケージ(劇中にも登場)でなんとかしましょう。モニターのココードの長さ、どの部屋も鍵開いてる?は分からないけれどこの感じは味わい深い。星新一さんあたりの匂い。
    いいね

    良い
  • jasminya
    『ドロステのはてで僕ら』2分先の未来が延々と続いて行ったり来たりで考えるとよく分からなくなるけど、その辺は分からんでも楽しめるレベル。モニターの線なぜにあんな長さに??
    いいね

    良い
  • jasminya
    『ドロステのはてで僕ら』この感覚サマータイムマシンブルースに似てる…と言ってもサマータイム~がどんな話だったのかも忘れてしまったのだが…と思ったらおんなじ人やった。
    いいね

    良い
  • polo1026
    『ドロステのはてで僕ら』2分先の未来が見えるタイムテレビが現れて?というスケールの小さい?SFから、ドタバタコメディに!劇場内で笑いが起きてて、お芝居を観に来たような雰囲気。最後は拍手まで!監督がいらしてたの知らなくてびっくりした〜
    いいね

    良い
  • 4410_Kupa
    『ドロステのはてで僕ら』(20/日) 2分だけ未来が見えるテレビを巡るドタバタ劇。この“すこし不思議”のSF感が、藤子F先生っぽいセンスだなぁと思って観てたら、作中で先生のSF短編集に言及しててニヤり。
    いいね

    良い
  • yukigame
    「ドロステのはてで僕ら」いつものヨーロッパ企画が映像で観れました!でも舞台で観たいなぁ!#ドロステのはてで僕ら #ヨーロッパ企画 https://ameblo.jp/yukigame/entry-12620230569.html
    いいね

    良い
  • st_yokohama
    『ドロステのはてで僕ら』ツッコミどころ満載!w物凄くスケールが小さくて壮大なSFコメディ。全編スマホで撮影、ワンカット風に見える長回し!これ撮影するの物凄く大変だったろうな(  ̄_ ̄)電源コードの件はきちんと説明してほしかった(謎!
    いいね

    良い
  • brimley3
    『ドロステのはてで僕ら』アイディア次第で映画は化ける(ヒットする)見本市みたいなもんだけどこれもそのひとつ。カメ止めに微妙に似てるがちと違うな。カメラワークが良かった。藤子・F・不二雄の短編集みたい。
    いいね

    良い
  • Rodan93086008
    『ドロステのはてで僕ら』@京都みなみ会館 ネタバレ厳禁案件なので詳しくは言えないがめっちゃオモシロイ!劇場も笑いに溢れ、キャストの方にも会え、素敵な映画体験ができました!できるだけ多くの人に見てもらいたい!#ドロステのはてで僕ら
    いいね

    良い
  • kamihiko
    『ドロステのはてで僕ら』見たぞー。おもしろいぞー。見ろよー!
    いいね

    良い
  • d_hinata
    『ドロステのはてで僕ら』@tohoシネマズ日比谷♪ちゃんと整理整頓されてないと一瞬で崩壊しそうな絶妙なバランス。内容も全然頭を使わなくても笑えて楽しいのに、理解しようと考えるとめちゃめちゃ難しいというのが両立してて、すごく面白い!
    いいね

    良い
  • tamagawajyousui
    『ドロステのはてで僕ら』劇団「ヨーロッパ企画」の初のオリジナル長編映画は、ちょっとした時空のズレが引き起こす一夜の騒動を「ドロステ効果」を交えてコミカルに描いていく。ワンシチュエーションのドラマながら創意工夫で最後まで楽しませます。
    いいね

    良い
  • 138_kaz
    『ドロステのはてで僕ら』なにやら評判良かったので観てみたが、なるほど面白い! 「モニターの電源ケーブルどんだけ長いんや」などとツッコんではいけないw
    いいね

    良い
  • tatsunosuke246
    『ドロステのはてで僕ら』感想。予告のドロステ効果の映像観て面白そうだったので鑑賞。脚本もスゴいけど、時間ピッタリの演技をする役者さんに脱帽。トリッキーな描写から、シンプルなメッセージに着地するラストが素晴らしい。時間ものもまだまだアイデア次第でいけるなと思える秀作。
    いいね

    良い
  • TaulNcCar
    『ドロステのはてで僕ら』鑑賞。@シネマート心斎橋。やはりこの筋の天才上田誠。飲み物忘れる程見入ってしまった。中学の頃夜通し考えた謎を思い出す。朝倉あきがしっかり出てて得した気分に。コメディエンヌぶりが楽しい。矛盾なく作った監督・撮影・編集は山口淳太さん、おられてご挨拶できました。
    いいね

    良い
  • 28kawashima
    『ドロステのはてで僕ら』これ書いた後で「あれ?この場合話しかけるには未来じゃなくて過去の俺……?」と混乱しているため、本作の詳細一切説明できません!!とにかく観て!!これは未来から語りかけています!!
    いいね

    良い
    もっと見る Loading...
    関連動画
    この映画のレビューワード
    coco 映画レビュアー
    mattsuanko
    2748movies / tweets

    follow us