TOP >作品データベース >さんかく窓の外側は夜

さんかく窓の外側は夜

みんなの感想/評価
coco映画レビュアー満足度
67%
  • 良い
    31
  • 普通
    13
  • 残念
    4
総ツイート数
184
ポジティブ指数90
公開日
2021/1/22
配給
松竹
解説/あらすじ
書店で働く三角康介は、一見普通の青年だが幼い頃から幽霊が見える特異体質に悩まされていた。ある日、書店に除霊師・冷川理人がやってくる。「私といれば怖くなくなりますよ」の一言で、三角は冷川と除霊作業の仕事を共にすることになる。そんな中、ふたりは刑事・半澤より一年前に起きた連続殺人事件の話を持ち掛けられる。調査をはじめたふたりは、やがて遺体を発見するが、その遺体には呪いがかけられていたのだ。真相を探るふたりに度々聴こえてくる死んだ殺人犯の声。そしてふたりはある言葉にたどりつく――。「ヒウラエリカに…だまされた…」 。それはふたりがこれまでの除霊作業で度々耳にしてきた名前だった。彼女は何者なのか? 彼女の目的は? ふたりはこの事件を解明できるのか?
©2021映画「さんかく窓の外側は夜」製作委員会©Tomoko Yamashita/libre
この映画について投稿する
鑑賞ステータス
鑑賞済み
未鑑賞
シェア
coco映画レビュアーの感想 Twitter上の反応
  • mimi0x089
    『さんかく窓の外側は夜』続きを見たいな、シリーズで。キャストが合っててみんな魅力的だった。最後の美術もよかった。少しリアルさもあって怖い😣
    いいね

    良い
  • hrhtito
    『さんかく窓の外側は夜』評判は芳しくないようだけど、普通に面白かった。ビギニング的な内容でストーリーが弱いのは確かだし、なんか尻切れトンボ感があるけれど、心霊描写の映像的には見応えあったし、キャラとキャスティングはハマってたと思う。
    いいね

    良い
  • paranoiaquality
    『さんかく窓の外側は夜』心霊探偵はブロマンスというよりBLだし平手友梨奈の独特な雰囲気は映画に合ってていいのだが肝心のミステリーが不完全燃焼、続編狙いなのか謎が全く解決されず慶子達の連続死や石黒教組はどうなったのかモヤモヤが残る。
    いいね

    普通
  • tsuya_pi
    『さんかく窓の外側は夜』 ★★★ 言霊も運命も、きっとこの世界にあると思う。どんな過去を抱えていようともあなたの真っ直ぐな生き方が、他に苦しんでる人の道標になるかもしれないから自分を見失わず生きて下さい。そう言われてる気がした。
    いいね

    良い
  • mrk_chocoo
    『さんかく窓の外側は夜』ミステリーやサスペンス、謎解き要素もあり何度も観たくなる中毒性が半端ない。言葉の持つ重みを考えさせられる作品でした。
    いいね

    良い
  • shisonjun_0305
    『さんかく窓の外側は夜』 何度見ても楽しめる素敵な作品だなと感じました。 いろいろなことを考えさせられる作品でした。
    いいね

    良い
  • mado_mado0128
    『さんかく窓の外側は夜』 一度見るだけではもったいない映画の内容‼︎ 回数を重ねていくうちに色々な映像や言葉に気付いて全てが繋がっていく感じ‼︎ 怖すぎるかと思いましたが怖すぎず見ることができました‼︎
    いいね

    良い
  • HiBiKi_ERiKA
    『さんかく窓の外側は夜』平手友梨奈ちゃん目的で観に行きましたが主演のお二人だけでなく皆さん本当に演技とビジュアルが良い。美術や音響に拘ってると聞いてはいましたがここまでとは…!最高の映画だったので続編出たら絶対にすぐに観ます。
    いいね

    良い
  • wvUzN30TzG4cmqL
    『さんかく窓の外側は夜』3回観に行きました! 初見では全てを理解できず消化不良な感じに…リベンジのつもりで2回目。一気に感情移入してしまい、さんかく窓世界観に引き込まれ、3回目は音や画と全体感を楽しめた!観れば観るほどハマる映画。
    いいね

    良い
  • popo0429
    『さんかく窓の外側は夜』 映像が美しい。描かれているのは、人間だからこその善と悪。何気ない一言で、人は幸せを感じ、そして、絶望する。そんな、表裏一体の人の感情が丁寧に描かれている。何度、観ても新しい発見がある映画。
    いいね

    良い
  • Momotika1
    『さんかく窓の外側は夜』初日感想。まずは、映像美と音楽がすごい。脚本もよく描かれていて、それぞれ3人の心理変化がわかりやすかったです。2回目鑑賞:また違った印象。ファンタジーとリアルが折り混ざった不思議な感覚でした。
    いいね

    良い
  • mokomoko37
    『さんかく窓の外側は夜』@丸の内ピカデリー。バディな設定と見える描写が良く出来ているが恐怖のベクトルは意外とマイルドで間口が広い印象・・・内容的に消化不良感は否めないもののそこは予想される続編で解消されるのかな?
    いいね

    良い
  • eichan2014
    #さんかく窓の外側は夜』並外れた霊能力者である青年二人が奇妙な変死事件を追いながら各々の過去に向き合うオカルティックサスペンス。主役三人特に平手友梨奈が幽体離脱したかの如き少女に持ち味を発揮。解決されないままの事件もあり続編期待。
    いいね

    良い
  • ACo1425
    『さんかく窓の外側は夜』映像とそれを彩る音楽の世界観。オープニングからゾクゾクする!ただのミステリーではなく現代に蔓延る問題を呪いとして表現。キャストそれぞれの目線でストーリーの受け取りがグッと印象が変わる作品でした!
    いいね

    良い
  • d203ki3244
    『さんかく窓の外側は夜』 3回観ました!!見る視点によっていろいろ変わる 新しい感覚で、クセになる作品です!!! また4回目も観にいく予定です〜
    いいね

    良い
  • shignak
    映画】さんかく窓の外側は夜みてた。◎。オカルティック・ラブストーリー。過去を晒しあった二人の関係性がメインで、滝藤、平手、和久井、筒井を含めてすべてが豪勢な脇役だった。あと、北川の無駄遣い感が強かった。
    いいね

    良い
  • snake954
    『さんかく窓の外側は夜』みる。
    いいね

    残念
  • brindledcat
    『さんかく窓の外側は夜』思っていたよりはホラー度高かった。BL要素もあって楽しめた(゚∀゚)
    いいね

    良い
  • lonegothdog
    『さんかく窓の外側は夜』劇場で鑑賞。"視える"男と"祓える"男、"呪う"少女の三者が織り成す心霊ドラマ。ホラーにもミステリーにも依らない作劇は些か半端に感じるが、美男美女華やぐ画面の吸引力や滝藤賢一の渋い滋味を存分に堪能。良作です
    いいね

    良い
  • trustpine
    さんかく窓の外側は夜、観ました。霊が見える男と、祓える男という心霊探偵コンビの奔走が除霊という特殊能力を使い、怪奇事件に挑む除霊ミステリー・エンターテイメント。新感覚のホラー?で、BLの要素も入っています。平手友梨奈を楽しみに観ましたが、続編があるならそれに期待!
    いいね

    普通
    もっと見る Loading...
    関連動画
    coco 映画レビュアー
    4410_Kupa
    2577movies / tweets

    follow us