461個のおべんとう
みんなの感想/評価
観たに追加
観たいに追加
coco映画レビュアー満足度
90%
- 良い12
- 普通1
- 残念0
総ツイート数
64件
ポジティブ指数100%
公開日
2020/11/6
配給
東映
解説/あらすじ
長年連れ添っていた妻と別れることを決意した鈴本一樹。 父を選んでくれた息子・虹輝が15歳と多感な時
期を迎えていただけに、一樹は虹輝に対する罪悪感に苛まれていた。そんなとき、重なるようにして虹輝が高校受験に失敗したという悪い知らせが届く。 これまで自由に生きてきた一樹は、虹輝に対し“学校だけがすべてではない。自由に好きなように育ってくれたらそれでいい”と思っていた。 しかし、虹輝の出した答えは「高校へ行きたい」だった。 そして翌年の春、見事に高校に合格。ここで一樹はある質問をした。「学校の昼食なんだけど虹輝はどっちがいいの? お金渡して自分で買うのと、父さんが作るお弁当」「父さんのお弁当がいい」この瞬間「3年間、毎日お弁当を作る!」「3年間、休まず学校へ行く」という“大切な約束”が生まれたのだった。 慌ただしい毎日の中、お弁当を通して交錯する父と息子の想い。ライブの翌日も、ニ日酔いの朝も、早出の朝も...、一樹の怒涛のお弁当作りが始まる――。「TOKYO No.1 SOUL SET」の渡辺俊美のエッセイ「461個の弁当は、親父と息子の男の約束。」の映画化。
© 2020「461個のおべんとう」製作委員会
coco映画レビュアーの感想
Twitter上の反応