TOP >作品データベース >あの頃。

あの頃。

みんなのつぶやき
「あの頃。」のポスター/チラシ/フライヤー
観たに追加
観たいに追加
coco映画レビュアー満足度
72%
  • 良い
    27
  • 普通
    12
  • 残念
    0
総ツイート数
1,576
ポジティブ指数94
公開日
2021/2/19
配給
ファントム・フィルム
上映時間
117分
解説/あらすじ
大学院受験に失敗し、彼女なし、お金なし、楽しいことなど何もないどん底の生活を送っていた劔は、ある日、松浦亜弥のMVを観てハロー!プロジェクトのアイドルに魅せられ、イベントで出会った仲間たちと共に情熱を傾けるようになる。ケチで下ネタ好きのコズミンをはじめ個性的な面々と共に、劔は学園祭でアイドルの啓蒙活動をしたり、「恋愛研究会。」というバンドを組んだり、振り返ってみれば「どうかしていた」としか思えない、くだらなくも愛おしい青春の日々を謳歌していた。しかし時は流れ、仲間たちはアイドルよりも大切なものを見つけて次第に離れ離れになっていく。そんな中、劔はコズミンが癌に冒されていることを知り、久々に「恋愛研究会。」のメンバーと再会を果たすのだったが…。
©2020『あの頃。』製作委員会
coco映画レビュアーの感想 Twitter上の反応
  • maru_a_gogo
    『あの頃。』非モテ男子たちの数年にわたる友情を描いた系では好きな方かな。その対象が何であれ何かに夢中になって仲間ができていくのは楽しい。役者たちも楽しそうで良かった。
    いいね

    普通
  • shamalmaru
    『あの頃。』どんなものであれ、同じものに夢中になって語り合える仲間の存在は愛おしい。「価値観が同じ」って思っている以上に人生において重要なんだな。誰にでもある「あの頃」。
    いいね

    普通
  • ultra_k_zero
    『あの頃。』まさかのアイドル好きのための映画ではなく、辛い病気ものだったとは。何にだって熱中することが大事、という万人ウケを狙っているかもしれないけどみたい映画とは違う違和感を払拭できず。太賀がもはや主役。
    いいね

    普通
  • 138_kaz
    『あの頃。』原作未読。タイトルから回想形式の映画をイメージしたが、普通に時系列順だった。自分はハロオタでもドルオタでもないが、同好の士と出会い共に過ごした「あの頃」の感触は確かに蘇った。タコ部屋に集まるのとかリアル。ただコズミンだけは無理なので後半の展開はイマイチ乗れず。
    いいね

    普通
  • LionNEXT
    『あの頃。』 ▼3/18/21鑑賞 【封切上映】
    いいね

    普通
  • akafundosi
    『あの頃。』@ TOHOなんば観。実はハロプロのアイドルに壱ミリたりとも嵌まって無かった自身。たが対象が違うだけで「あの頃」(今もかな?)の自身達を視ているかの様で恥ずかしくも微笑ましく懐かしむ。…だが中盤位からの展開、特に…になるのが自身の好みから大逸脱したのが残念だった。
    いいね

    普通
  • ruruo
    『あの頃。』沼落ちの瞬間はあぁ〜わかるーー!ってなった以外はリアリティを感じられそうでそうでもない。あの人たちはハロプロDDってわけでもないのに(しかもあれこれ事件もあったのに)あそこまで仲良く関係が続くものなんだろうか?
    いいね

    普通
  • tsuya_pi
    『あの頃。』 ★★ なにかを好きになったり夢中になったりする姿を周りの人間はどう見ていたのか…が殆ど描かれてなかった気がするので、わちゃわちゃ盛り上がってる他人の飲み会を外側から見てる感じ。下ネタが多いのもちょっと合わなかった。
    いいね

    普通
  • 28kawashima
    『あの頃。』ハロプロヲタの熱い語りから徐々にくだらない身内ネタのノリになるのが一番リアルだけど居たたまれなく、なんか友達の友達が出る文化祭のバンドのような映画だった。俺はなんでこれ観てるんだろうな…ってなる感じの。ただただ困る
    いいね

    普通
  • 28kawashima
    『あの頃。』松坂桃李のバンドマン崩れの早口ヲタクっぷりは合うし、コズミンが徹頭徹尾クズなのも良いんだが、それはそれとしてあのアングラ空間に居心地の悪さを感じるので、まあ僕の映画ではなかったってことだろう…後半になるにつれ違うなとなる
    いいね

    普通
  • 28kawashima
    『あの頃。』さて困った。内輪ノリが心地好いヲタクが感じる生ぬるい青春モノとしての質感がしっかりあるのだが、別にその質感はもとめてなかったという自分には合わない青春モノという一番リアクションに困る映画だった。出来不出来関係なく合わない
    いいね

    普通
  • tatsunosuke246
    『あの頃。』感想。良作だとは思いますが乗り切れませんでした。トークライブの描写が後半に行くにつれて内輪受けになり、自分の好きなジャンルに置き換えたとしても「コレの何が面白いのか...?」と思ってしまった。あと、コズミンの所行は自分なら確実に絶交なので、そこも合いませんでした
    いいね

    普通
  • shiratamazuki
    「あの感動をもう一度」と言う人も多いけれど、同じ夢はあり得ない。「あの頃」とはすべて違う。 主催者とスポンサーは、人々の善意とノスタルジーを利用し、暴走している。真摯に参加している走者や選手やスタッフに失礼だ。 開催を強行してパンデミックを広げたら日本は孤立し、夢も見られない。
    いいね
  • shintahara
    わたしの最近観て良かったやつ 「シン・エヴァ」98点 「花束みたいな恋をした」85点 「野球少女」70点 「ヤクザと家族」65点 「あの頃。」60点
    いいね
  • m0chan3
    新作映画については基本ネタバレなしでお話するので『あの頃。』『あのこは貴族』まだ観てない方も大丈夫です! 4月9日公開の『街の上で』についても語ります✨
    いいね
  • geva_geva_geva
    「ああ、面白かった」ちゃんちゃん♫って映画もいいんだけど「また観たい、また映画館に行きたい」って映画が観たいのです…『あの頃。』みたいな。たぶん『#街の上で』はそういう作品なんじゃないかと想像している訳なんですが。
    いいね
  • sakanakohei
    「愛がなんだ」観れる! 「あの頃。」観に行ってから、今泉監督の作品観たいと思ってたから嬉しい! https://t.co/HU7n2A8pJN
    いいね
  • goooo_yoru
    RT あきら先生が「あの頃」を観に…!😳✨ 夢羽ちゃんをご覧になったのか… 胸アツ… ロマモーのコールは最高にアガります。。(⸝⸝⸝´ `⸝⸝⸝)
    いいね
  • nm_cottoncandy
    今月の映画鑑賞記録✍🎬 「すばらしき世界」 「あの頃。」 「めぐみへの誓い」 「花束みたいな恋をした」 「コントラ」 「ひとくず」 「天外者」 「あのこは貴族」 「ミセス・ノイズィ」 「静謐と夕暮」 来月もいい作品に出会えますように! そしてオススメあれば教えてください!!
    いいね
  • regenfrau
    え!愕然。つい数日前に観た、ハロプロ・モー娘。オタクのディープ大阪ものの『あの頃。』(今泉力哉監督)も同社だったのに。これまでありがとうございました。今後の新たな展開を期待します。 https://t.co/est4JNZJU4
    いいね
    関連動画
    coco 映画レビュアー
    624ken
    4966movies / tweets

    follow us