TOP >作品データベース >妖怪人間ベラ

妖怪人間ベラ

みんなの感想/評価
「妖怪人間ベラ」のポスター/チラシ/フライヤー
観たに追加
観たいに追加
coco映画レビュアー満足度
86%
  • 良い
    8
  • 普通
    1
  • 残念
    0
総ツイート数
533
ポジティブ指数100
公開日
2020/9/11
配給
DLE
解説/あらすじ
広告代理店に勤める新田康介はいまや忘れ去られたコンテンツである「妖怪人間ベム」の特集のため、後輩の篠原弘樹と渋々訪れた廃墟で偶然にも幻の最終回を目にしてしまう。その予想もしなかった衝撃の結末に狂いそうになる新田! 彼女が街に現れたのはちょうどそのときだった。転校先の学校でも周りとは明らかに違う雰囲気を持ちながら物静かなベラはいつも一人ぼっち。でも独特な美貌の持ち主である彼女に興味を抱いた同級生の牧野沙織はすぐに仲良くなろうと近づく。しかし同じ学校の人気者・綾瀬莉子のファンでもある彼女の精神は得体のしれない狂気にむしばまれながら病んでいく。一方執拗にベラを追う新田も徐々に狂気的な行動が目立つようになり、次第に家族の鮎美や陽太との間にも不穏な空気が流れるようになっていく。そんな夫を不安に思った鮎美は探偵の霧島に調査を依頼するも、常に異常なまでに冷静沈着でいる霧島。そしてやがて訪れるベラとの出会い。霧島の真の目的。ベムとベロの行方。果たして幻の最終回が意味するものとは。
Ⓒ2020映画「妖怪人間ベラ」製作委員会
coco映画レビュアーの感想 Twitter上の反応
  • tamagawajyousui
    『妖怪人間ベラ』リアルタイムで「妖怪人間ベム」を観ていた私からすると、設定を現代にしてその後を実写で描いた本作は、名台詞「早く人間になりたい」が何故「人間になんかなりたくない」になったかをカルト的に描いていて、それはそれで楽しめた。
    いいね

    良い
  • jasminya
    『妖怪人間ベラ』妖怪人間のボツになったエンディングを見て妖怪人間にとりつかれた男の話ってところか。ベラが女子高生でベムは。。。話はめちゃめちゃだけど面白かったよ。旧陸軍の研究施設、ボロボロの隣はピカピカ…これは意味アリなんかなぁ…?
    いいね

    良い
  • Ishigakorogaru
    『妖怪人間ベラ』妊娠の件はどうなったのかとCGがショボいのもあるけど楽しめました。メタホラーとして筋が通った物語だった。ベラ役のEmmaさんの芸名はEsumimakikoからとったんでしょうか。
    いいね

    良い
  • Ishigakorogaru
    『妖怪人間ベラ』大きな謎は観念的な事ばかり言うベラと幻の最終回に絞れるはずなのに2つを解くまでに物語が性急すぎてなぜか狂った女子高生となぜか狂った森崎ウィンの4つに分散されている。でも森崎ウィンは終始どうかしてるので楽しい。
    いいね

    良い
  • Ishigakorogaru
    『妖怪人間ベラ』Jズマーケットで300円で買った前売り券で。前作『ぐらんぶる』がしつこい学生ノリでひどかったので期待しなかったものの、後半が凄く満足。『リング』+『富江』+シャイニング』かな。
    いいね

    良い
  • sato_henri
    『妖怪人間ベラ』とにもかくにも森崎ウィン。シャイニングばりに変貌していく様はマジでハラハラする。学園パートも面白く一粒で二度おいしいのでB級ホラーっぽい雰囲気ながらなかなか満足感高い。欲を言えば学園パートがベラの設定説明以上の絡み方をしてくれれば最高だった。
    いいね

    良い
  • 4410_Kupa
    『妖怪人間ベラ』(20/日) 昭和のアニメのスピンオフ映画と思いきや、よもやの「シャイニング」! 森崎ウィンのジャック・ニコルソンばりの怪演に驚かされる。
    いいね

    普通
  • Pooh_kuru_san
    『妖怪人間ベラ』さもありなんな都市伝説的ネタと往年のアニメを掛け合わせて、まとまってない&やり過ぎ感ありなのもわかってて、やりきっちゃう心意気良し。学園ホラーから「シャイニング」まで振り幅広く、森崎ウィンがインパクト天井知らずの珍作
    いいね

    良い
  • hiroshiyan1
    『妖怪人間ベラ』@テアトル梅田 あの名作アニメのオドロオドロしさを踏襲したホラー映画って感じですかねぇ。前半の学園ホラーから終盤『シャイニング』ばりの展開には笑けた。いい意味で期待はずれの作品だなこりゃ笑笑
    いいね

    良い
  • この映画に関するTwitter上の反応

  • takora1973
    『妖怪人間ベラ』観た。間違いなく今年一番の大怪作。予備知識なしにアニメの実写版かと思っていると斜め上を行く怒涛の展開に先が読めずあ然。森崎ウィンがジャック・ニコルソンにも負けない気違いぶりで家族に迫るのが怖い。幻の最終回の線画アニメもトラウマ必至。ちゃんと原典は大事にしている。
    いいね

    良い
  • noraneko285
    「妖怪人間ベラ」まさに奇妙な取り合わせで、どんな層にアピールするのかさっぱり分からない。まあ前作の「ぐらんぶる」も学園コメディ+時間ループホラーという変態な作品だった。ツボに入る人がある程度いればこれはカルト化するかも知れない。#映画 #eiga
    いいね

    良い
  • noraneko285
    「妖怪人間ベラ」ぶっちゃけ、やりたいのは和製「シャイニング」なので、枠組みは別に「妖怪人間ベム」じゃなくても成立する。しかしエピソードゼロ+エピローグ的な作りになってるのは面白い。見どころは森崎ジャック・ニコルソンの怪演。オノのとことか完全に狙ってる。#映画 #eiga
    いいね

    良い
  • noraneko285
    「妖怪人間ベラ」整合性という点では無茶苦茶なシナリオだ。六角精児がいきなりあのカッコで出てきた時には、思わず耐えられず吹いたぞ。しかし話そのものが妖怪人間の魔力が見せる狂気の幻想とも思えるので、もの凄く変な映画ではあるが、これはこれでアリなのではないか。#映画 #eiga
    いいね

    良い
  • asapu918
    『妖怪人間ベラ』試写。序盤はミステリアスな女子高生ベラと彼女に狂わされていく友人たちの学園ホラー。中盤で広告マンの家族ドラマになってからは『シャイニング』ばりの展開に…。元ネタ(妖怪人間ベム)を知っていた方が良いかも。森崎ウィンの怪演が度を超えていて無性に心配になった(笑)。
    いいね

    良い
  • saty842277
    『妖怪人間ベラ』トンデモ映画だった~😆『ぐらんぶる』もとんでもなかったので期待して観たらそれを上回る先の見えない展開でいちいち驚かされました👍子役の子可愛かった~💓森崎ウィン父さんの豹変ぶりがトラウマになってないことを祈ります(笑)
    いいね
  • ankoku_simon
    なんとなく観た「妖怪人間ベラ」、面白かった。予想外のラスト。 女の子たちが可愛かった。
    いいね
  • USAGI_koTENGU
    やべえええええ!『妖怪人間ベラ』、大大大傑作ッッ!!!!!
    いいね
  • USAGI_koTENGU
    ハァー『妖怪人間ベラ』最高だよ。こんな薄汚くてゲスなヒロイン(狂言回し)はひさびさ。大傑作小悪党ノワールな〈劇団☆新感線〉の舞台『朧の森に棲む鬼』の主人公だって、ここまで薄汚くはなかった。たまんねー、たまんねーよ。
    いいね
  • USAGI_koTENGU
    『妖怪人間ベラ』もうたまらない。ヒロインのゲスさがうなぎのぼり。特に第四話の、ベラに対する逆ギレが素晴らしい。
    いいね
  • s_e_mad
    映画「妖怪人間ベラ」が予想の斜め上を行く展開でおもしろかった。予算上チープな描写は仕方ないけど、その点さえ目つぶれば、ハリウッド大作「tenet」より満足感あり! 特に森崎ウィンのシャイニングにオマージュを捧げたような怪演最高。映画好きなら見といて損無し!#妖怪人間ベラ
    いいね
    もっと見る Loading...
    関連動画
    この映画のレビューワード
    coco 映画レビュアー
    Rst9ld
    1029movies / tweets

    follow us