TOP >作品データベース >ザ・バンド かつて僕らは兄弟だった

ザ・バンド かつて僕らは兄弟だった

みんなの感想/評価
「ザ・バンド かつて僕らは兄弟だった」のポスター/チラシ/フライヤー
観たに追加
観たいに追加
coco映画レビュアー満足度
86%
  • 良い
    7
  • 普通
    0
  • 残念
    1
総ツイート数
190
ポジティブ指数82
公開日
2020/10/23
原題
ONCE WERE BROTHERS:ROBBIE ROBERTSON AND THE BAND
配給
彩プロ
上映時間
101分
解説/あらすじ
1976年11月25日、サンフランシスコのウィンターランド・ボールルーム。激動の70年代後半に、一つのバンドがその活動に終止符を打った。彼らの名は「ザ・バンド」。ボブ・ディランをはじめ、音楽史に偉大な足跡を残したミュージシャンたちから尊敬される、ロック史上最も重要なバンドの一つである。本作はギターのロビー・ロバートソンが2016年に綴った自伝を元に、バンドの誕生から“ビッグピンク”でのレコーディング、メンバー達の熱い友情と軋轢、そして伝説的解散ライブ「ラスト・ワルツ」まで̶̶才能、幸運、苦悩、狂気が横溢する創造の旅路を追ったドキュメンタリー。製作総指揮をマーティン・スコセッシ、ロン・ハワードが担当し、ブルース・スプリングスティーン、エリック・クラプトンら音楽界の超大物たちも次々に登場。世代を超えて全ての音楽ファンの心に響く感動作だ。
©Robbie Documentary Productions Inc. 2019
この映画について投稿する
鑑賞ステータス
鑑賞済み
未鑑賞
シェア
coco映画レビュアーの感想 Twitter上の反応
  • akiyoshi752
    『ザ・バンド かつて僕らは兄弟だった』最も成功したロビー・ロバートソンが語る形式だからファンの間では様々な意見があるのでしよう。それでも、自分にとってザ・バンドは突然変異的に生まれたユニークなバンドであることに変わりはないです。
    いいね

    良い
  • aoyadokari
    『ザ・バンド かつて僕らは兄弟だった』15歳から一緒にやってきたドラマーのリヴォン・ヘルム(ヘロインに溺れていくミュージシャン)との関係がドラマチックに描かれている。あとパリでナンパした奥さんが可愛かった。まあ可愛い奥さんと子供がいる家族的なミュージシャンだから真面目なんだよね。
    いいね

    良い
  • aoyadokari
    『ザ・バンド かつて僕らは兄弟だった』ザ・バンドの映画というよりギターリストのロビー・ロバートソンの自伝映画だった。興味深かったのは彼もインディアンの血を引いているミュージシャンだった(『ランブル 』にも出ていた。)。『ラスト・ワルツ』見る前に見るべき映画かもしれない。
    いいね

    良い
  • shignak
    映画】ザ・バンド かつて僕らは兄弟だった見てた。◎。リアルタイムでみていない「ザ・バンド」の一面をRobertsonの立場から描いた作品。端折り方もちょっと不自然だが、酒と薬が大事なものを壊していく恐怖を家族を持つ身から描いている。
    いいね

    良い
  • halm2f
    『ザ・バンド かつて僕らは兄弟だった』これってザ・バンドのドキュメントではなく、要するにロビー・ロバートソンのドキュメントだ。ほとんど彼のインタビューと写真構成。メンバーがほとんど亡くなっているので仕方ないが。見ていてがっかり!
    いいね

    残念
  • norausapyon
    『ザ・バンド かつて僕らは兄弟だった』 有楽町の角川シネマで見てきました。ロビー・ロバートソン自伝に沿って作られたと言われてるけど、やっぱじわっとくる。むかーしバンドやってた仲間は今はどこでなにやってるんだろうと思ってしまった。
    いいね

    良い
  • tamagawajyousui
    『ザ・バンド かつて僕らは兄弟だった』「ザ・バンド」のロビー・ロバートソンの自伝を基にバンドの誕生、「ビッグ・ピンク」でのレコーディング、伝説的解散ライブ「ラスト・ワルツ」迄、多くのミュージシャンに影響を与えた彼らの足跡が描かれる。
    いいね

    良い
  • usako_usagiclub
    『ザ・バンド かつて僕らは兄弟だった』音楽はよく聴いていたのに、演奏する姿を観たのは初めて。R.ロバートソンの語りが印象的。初めて聴いた曲でもなぜか懐かしく感じる理由が何となくわかった。『ラスト・ワルツ』のブルーレイ、買わなきゃ!
    いいね

    良い
  • この映画に関するTwitter上の反応

  • honane
    映画『ザ・バンド かつて僕らは兄弟だった』を観てきた。ザ・バンドのファンは必見。初めて聴いて感激したエリック・クラプトンが、ロビー・ロバートソンを訪ねて「リズム・ギター担当でも良いからザ・バンドのメンバーに入れてくれ」と頼んだが断られたというエピソードには仰天した。ほなね。
    いいね

    良い
  • asapu918
    『ザ・バンド かつて僕らは兄弟だった』試写。1967~76にかけて活動した伝説のバンド『ザ・バンド』のドキュメンタリー。結成の背景~解散コンサート、対立や別れなど、波乱に富んだ彼らの時代を駆け抜ける充実した内容。世代じゃないけど今… https://t.co/S6vuwQKV44
    いいね

    良い
  • givemesomecurry
    『ザ・バンド かつて僕らは兄弟だった』 ラスト、あんなん見せられたら😭😭😭ですわ。まぁその前からウルウルしてましたけど😿貴重映像、秘蔵映像たっぶりでもぅ…!!
    いいね
  • yadonashikun1
    「ザ・バンド かつて僕らは兄弟だった」ザ・バンドというよりロビー・ロバートソンから見たザ・バンドの映画だった。愛した聖域が壊れていくことに耐えられず、自分から幕を下ろした男の回想。なのでロビー以外のメンバーの描写は正直物足りないと感じるところもあった。
    いいね
  • KaeruRecord
    「ザ・バンド かつて僕らは兄弟だった 」見てきた。 ロビー・ローバートソンの独壇場がけっこう笑えた(^ ^) 貴重な映像が見られたのは良かったんだけど…。 チラッと出たディランのインタビューとかって、使い回しなのでは(-.-;)
    いいね
  • P7G9JfjeVQY2XOF
    「ザ・バンド かつて僕らは兄弟だった」ザ・バンドというよりロビー・ロバートソンから見たザ・バンドの映画だった。愛した聖域が壊れていくことに耐えられず、自分から幕を下ろした男の回想。なのでロビー以外のメンバーの描写は正直物足りないと感じるところもあった。
    いいね
  • gonza63
    久しぶりに映画を観た。『ザ・バンド かつて僕らは兄弟だった』。あくまでもロビーの側から見た記録であって、天国のリヴォン・ヘルムからは文句がいっぱいあるだろう、リチャードやリックの扱いが小さい、突っ込みが甘いなど不満は多数あるが、貴重な映像多数で見る価値はある。
    いいね
  • kuriman1242
    『ザ・バンド かつて僕らは兄弟だった』ザ・バンドのロビー・ロバートソンの自叙伝を中心に、マーティン・スコセッシらが製作したドキュメンタリー。ディラン、クラプトンらもう出てくるアーティストの話聞くだけで素晴らしい。ラストワルツをもう一度見直してみました。やはりカッコ良かった❗️
    いいね
  • JUNYOSHIDATP
    映画「ザ・バンド かつて僕らは兄弟だった」で興奮したので、帰宅後も「ラスト・ワルツ」を見て、興奮が終わらない。素晴らしすぎて泣けてくる。
    いいね
  • kinejun_theater
    12/12(土)~ 『ザ・バンドかつて僕らは兄弟だった』 『ホモ・サピエンスの涙』 12/18(金)~ 『この世界に残されて』<封切上映> https://t.co/BFnzaLb6ao
    いいね
  • twitMIEX
    塚口サンサン劇場からの帰り、梅田で乗り換えるから、とりあえず梅田周辺の映画館のラインナップ見るでしょ。 すると、シネ・リーブル梅田で上映中の『ザ・バンド かつて僕らは兄弟だった』が11/26で終わるやん!と気づいてしまって、そのまま足がスカイビルへ向いてしまった。
    いいね
  • o_k_m_m_s
    『ザ・バンド かつて僕らは兄弟だった』を観てきた。だいぶロビー・ロバートソンに寄っているという話は聞いてたけど、バンドというより、兄弟のような親友たちがドラッグやお酒に溺れていくところをみているのは辛いよな、と思った。パートナーや子どもたち、って大切なものや関心も変わっていく。
    いいね
    関連動画
    video not found.
    YouTubeのキーワード検索で自動取得していますので、
    関係のない動画が表示されることがあります。
    この映画のレビューワード
    coco 映画レビュアー
    tamagawajyousui
    3204movies / tweets

    follow us