AWAKE
みんなの感想/評価
観たに追加
観たいに追加
coco映画レビュアー満足度
95%
- 良い26
- 普通0
- 残念1
総ツイート数
2,393件
ポジティブ指数94%
公開日
2020/12/25
配給
キノフィルムズ
上映時間
119分
解説/あらすじ
大学生の英一は、かつて奨励会で棋士を目指していたが、同世代で圧倒的な強さと才能を誇る陸に敗れ、プロの道を諦める。普通の学生に戻るべく大学に入学するも将棋以外何もしてこなかった英一は、急に社交的になれるはずもなく、なかなか友人もできない。
そんなある日、コンピュータ将棋に出会い、プログラミングに心を奪われた英一は、早速AI研究会の扉をたたき、変わり者の先輩・磯野の手ほどきを受けることに。数年後、コンピュータ将棋の大会で優勝した英一は、棋士との対局である電王戦の出場を依頼される。最初は申し出を拒否する英一だったが、相手がかつてのライバル・陸だと知り――。
©2019『AWAKE』フィルムパートナーズ
coco映画レビュアーの感想
Twitter上の反応
-
『#AWAKE』人間対人工知能のプライドと因縁を懸けた将棋戦。一度棋士道に「投了」しながらPC将棋に人生の再起を賭ける青年を静かに熱演した吉沢亮や風格ある若葉竜也、PCオタクらしい落合モトキ等若手実力派が映画に深い陰影をもたらした。
良い -
#AWAKE 観賞 お見事としか言いようがない。将棋やプログラミングの知識に乏しくても、人物達の熱意やアーロン・ソーキン作品ばりのスピーディーな台詞と編集で一気にのめり込んでいく 邦画でこう言う作品に出逢えたのは幸福の極み
良い -
「AWAKE」頭脳戦らしく、クライマックスの静かに熱いライバル対決はなかなかにスリリング。プロがあの手を打った時点で、主人公は認められたんだよな。惜しむらくは数少ない女性キャラが取ってつけたような扱いなこと。将棋もAIもオタクMA… https://t.co/TAOR4Kg7p1
良い -
「AWAKE」題材は目新しいけど、物語はスポ根ものの王道バリエーション。対戦シーンはともかく、将棋AIの開発って基本的にひたすらプログラム書いてるだけだから、一体どうやって映画的に盛り上げるのだろうと思ったが、リズミカルな編集と細… https://t.co/Aa7jlY1NYJ
良い -
「AWAKE」将棋のプロ棋士になれなかった吉沢亮が、将棋AIの開発者に転身し、かつてのライバルと対戦する。実際に行われたプロ棋士vs将棋AIの対戦にインスパイアされた作品だが、面白かった。チェスでは人間がAIに勝てなくなって久しい… https://t.co/uWXKZkIkzJ
良い -
『AWAKE』試写。近年、将棋をテーマにした映画が増えているが、本作は棋士VSコンピュータ。エンタメにしにくい題材ながら、プログラム開発に熱中する主人公の悔しさを観る者の感情に訴え、起伏のあるドラマに仕上げている。吉沢亮に似合った… https://t.co/1Nu2Zo2t1R
良い -
『AWAKE』観た! 面白すぎたーー!! 緊張感と興奮から全く逃してくれなかった! 観た人と今すぐ語りたい!! いろいろあるけど、とにかく最後のシーンで全部もってかれたーー!!! #将棋 #AWAKE https://t.co/AHHRWVQg6I
-
人の少なそうな日時を狙って映画「AWAKE」を鑑賞。 演技と音楽の親和性が凄くて、引き込まれた結果少し泣きました。 気兼ねなく作品に触れられる日々が早く帰って来る事を願うばかりです。 #AWAKE https://t.co/akNswW4pYm
-
『AWAKE』ほんといいから観て。脚本も演出もうまいから。これぞ映像作品における役者の使い方! って感じ。 感想あんまり見かけないの、館数少ないせいかな。 『AWAKE』 #アメブロ https://t.co/nyFWBiglrS
この映画に関するTwitter上の反応
もっと見る
Loading...