戦車闘争
みんなの感想/評価
観たに追加
観たいに追加
coco映画レビュアー満足度
0%
- 良い0
- 普通0
- 残念0
総ツイート数
213件
ポジティブ指数100%
公開日
2020/12/12
配給
マーメイドフィルム/コピアポア・フィルム
解説/あらすじ
ベトナムの戦場へ向かう米軍戦車を一般市民が阻止した事件の真実に迫るドキュメンタリー映画。ベトナム戦争終盤を迎えていた1972年、アメリカ軍は破損した戦車を神奈川県相模原市の相模総合補給廠で修理し、再び戦地に送るべく横浜ノースドックへ輸送していた。「戦争に加担するなんて許せない!」と憤った市民
がノースドック手前で座り込みを敢行。戦車の輸送は断念された。それをきっかけに、相模総合補給廠の前にはテントが立ち並び、およそ100日間におよぶ抗議活動がはじまった。映画は、座り込みに参加していた者から彼らを排除する側まであらゆる当事者、さらには専門家など総勢54人の証言によって、この日本現代史上希に見る政治闘争の顛末を明らかにする。
(C)2020 戦車闘争の映画をつくる会/フィルム・クラフト
coco映画レビュアーの感想
Twitter上の反応
-
明日1/22(金)上映スケジュール ※最終回を休映とさせていただきます。 『ノッティングヒルの洋菓子店』10:30/17:25 『戦車闘争』11:15/15:05 『大コメ騒動』12:45 『記憶の技法』13:35※最終日… https://t.co/DXXtujjlE4
-
【1/16(土)~1/22(金)上映スケジュール】 《開館時間:午前10:00》 ※最終回を休映とさせていただきます。 『ノッティングヒルの洋菓子店』10:30/17:25 『戦車闘争』11:15/15:05 『大コメ騒動』… https://t.co/Bzn08eZlyx
-
【1/16(土)~1/22(金)上映スケジュール】 《開館時間:午前10:00》 ※最終回を休映とさせていただきます。 『ノッティングヒルの洋菓子店』10:30/17:25 『戦車闘争』11:15/15:05 『大コメ騒動』… https://t.co/xzt7Nd1poq
-
【1/16(土)~1/22(金)上映スケジュール】 《開館時間:午前10:00》 ※最終回を休映とさせていただきます。 『ノッティングヒルの洋菓子店』10:30/17:25 『戦車闘争』11:15/15:05 『大コメ騒動』… https://t.co/5lbsvlr72m
-
■映画『戦車闘争』 近日上映館 札幌・サツゲキ 01/29~ 仙台・フォーラム仙台 01/15~ 宇都宮・ヒカリ座 01/23~ 高崎・シネマテークたかさき 01/16~ 名古屋・名古屋シネマテーク 01/23~ 大阪・シネ・リー… https://t.co/g2BHw4xNFy
-
映画『戦車闘争』。日本=世界屈指の軍事大国。この事実をどう受け止めるか? 出演者はみな、自分の人生観に照らして本気で真剣に考えて発言しています。横浜・ジャック&ベティ~1/15まで。 ■映画『戦車闘争』 近日上映館 宮崎・宮崎キネ… https://t.co/dmop18jgUV
-
そう。9条をもっと9条にするために。国際法に抵触するような戦争、戦争犯罪を犯せぬよう、厳しい厳しい法体系が日本には必要だと、映画『戦車闘争』の中で伊勢崎賢治さんは述べています。護権派を貫く方、きちんと反論・議論をしても良いのではな… https://t.co/89LZ6LHvvx
-
『戦車闘争』ではいろんな党派があの場で同じ敵に向かったけど、あの1972年の共産党は普通に考えたら到底受け入れられない態度だったんだなあ。イデオロギーがどうということよりも。年配の人の共産ギライがやっと理解できた。今の共産党がどん… https://t.co/YhOTSvY94B
-
映画『戦車闘争』を観る 「飛鳥田一雄と丹治栄三」先達たちの闘いに光 半世紀前のベトナム反戦運動をふりかえる 全国各地でロードショー公開中 社会新報1月13日号 https://t.co/z1NvGT3WeE
-
対米絶対隷属( 憲法も含め)である以上リベもホシュもクズ 映画『戦車闘争』対談。小池和洋(『戦車闘争』プロデューサー)×伊勢﨑賢治(東京外国語大学教授)「世界最強軍vs一般市民」在日米軍の戦車を市民が止めた相模原・1972年の熱… https://t.co/pzEP5alWYe
-
映画「戦車闘争」拝見。 過去の出来事ではない、現在に続く、いや現在そのものの話。 何故「相模原」だったのかもわかり、全てがひとつに繋がっていると実感。 ひとつの事件も立ち位置によって様々な記憶に変換されることも実感。 キーワ… https://t.co/AOpiAYe6YS
-
福島拓哉監督に映画『戦車闘争』を褒めて戴いた。あんなにセンスがあって映画の様々なパートをマルチにこなせる監督に見て褒めて貰えただけでも光栄なのに、「ノスタルジック&ポリティカル青春映画」「現代日本国家の根源に迫る骨太さ」という言葉… https://t.co/PD3Mg6Vucr
-
私が「シネマ」に徹して監督した映画『戦車闘争』が全国22館で12/12~公開中です。あつぎkikiでは上映が終わりました。政治ドキュメンタリーの内容であると同時に、「エンタメ映画」です。興味を持った映画ファンの方、どうかご覧くださ… https://t.co/2gDRGJ03M3
-
12.28 辻豊史「戦車闘争」 ベトナム戦争終盤の1972年、相模原で修理した戦車を輸送させないための市民闘争を追ったドキュメンタリー 証言部分の「間」を抜いたり、クライマックスではその日の時系列に沿って証言を並べたりと編集に手間… https://t.co/uyG87KYNYB
まだ、レビューが投稿されていません