TOP >作品データベース >ネクスト・ドリーム ふたりで叶える夢

ネクスト・ドリーム ふたりで叶える夢

みんなの感想/評価
「ネクスト・ドリーム ふたりで叶える夢」のポスター/チラシ/フライヤー
観たに追加
観たいに追加
coco映画レビュアー満足度
100%
  • 良い
    23
  • 普通
    0
  • 残念
    0
総ツイート数
115
ポジティブ指数100
公開日
2020/12/11
原題
THE HIGH NOTE
配給
東宝東和
解説/あらすじ
ハリウッドの音楽業界の頂点に君臨する歌姫グレースの下っ端アシスタントとして働くマギーは、憧れの環境で働けていることを幸運と感じながらも「音楽プロデューサーになる」という諦められない夢を抱えている。一方、グレースも現状の評価を失うこととなっても、アーティストとして新曲制作へのチャレンジしたいという願いを捨てきれずにいた。ひとりで頑張っていても叶わない夢が、周囲を巻き込み、動き出していく。
©2020 UNIVERSAL STUDIOS
この映画について投稿する
鑑賞ステータス
鑑賞済み
未鑑賞
シェア
coco映画レビュアーの感想 Twitter上の反応
  • miurakenichi
    『ネクスト・ドリーム ふたりで叶える夢』悪くはない。音楽の魅力につきるかな。ダイアナ・ロスがモデル(娘がダイアナ役)というだけで見る価値あり。
    いいね

    良い
  • ichiwheat
    【ネクスト・ドリーム ふたりで叶える夢】音楽プロデューサーにも様々な種類があるが、彼女が“F”と言われF△7を押さえるコンポーザー寄りだったのがツボ。惹かれたアーティストも共にアフリカ系なのも良い。キャスティングも含めワクワクできる音楽映画。終盤からの着地はちょっと出来過ぎかな。
    いいね

    良い
  • mattsuanko
    『ネクスト・ドリーム ふたりで叶える夢』#movie グレースが「40歳以上の女性アーティストでNO1ヒットを放ったのは5人。そのうち黒人は1人しかいない」と言っていた。実際はちょっと違って映画が撮られた段階で2人(^^)/
    いいね

    良い
  • mattsuanko
    『ネクスト・ドリーム ふたりで叶える夢』#movie グレースを演じるのはダイアナ・ロスの娘トレイシー・エリス・ロス。もうひとつの要素がケルビン・ハリソン・Jr.が演じるデヴィッド。都合よくマギーと出会って映画を盛り上げる(笑)
    いいね

    良い
  • mattsuanko
    『ネクスト・ドリーム ふたりで叶える夢』#movie 音楽プロデューサーを目指してグレースの付き人をつとめるマギーをフィフティー・シェイズ三部作のダコタ・ジョンソンが演じる。彼女は日本人好みだと思うがあまり話題にのぼらないのは残念。
    いいね

    良い
  • frodopyon
    #ネクスト・ドリーム ふたりで叶える夢 ♬趣味で歌ってるデヴィット役のケルヴィン・ハリソン・Jrの歌声が、艶があって心地良い。一方、大物歌手役のトレイシー・エリス・ロスの歌声も圧巻。2人と音楽で繋がるダコタ.ジョンソンの率直さも◎
    いいね

    良い
  • renn6161
    『ネクスト・ドリーム ふたりで叶える夢』トレーシーの歌声、セリフの数々…ダイアナ・ロスの娘である彼女がこの役に挑んだ意味や完成度に感動。ダコタのキュートな魅力爆発。それしにてもこの本気の楽曲の凄さは一体何だ。後で詳しく調べてみよう。
    いいね

    良い
  • kiyokiyo1222
    『ネクスト・ドリーム ふたりで叶える夢』ショービズ界で密かに音楽プロデューサーを目指す役のダコタ・ジョンソン、可愛いさ百点満点。恋の行方やサプライズストーリーを支えた音楽はプロフェッショナルであり、アメリカの音楽映画はいつも楽しい
    いいね

    良い
  • garancear
    『ネクスト・ドリーム』とてもいい音楽映画。トレイシー・エリス・ロスが往年の歌姫のオーラと説得力。お仕事映画としても悪くないしダコタ・ジョンソンは可愛いが、若い女性がややプロ意識に欠ける設定になりがちなのは残念(サプライズ前座は悪手)。 #映画
    いいね

    良い
  • jasminya
    『ネクスト・ドリーム ふたりで叶える夢』パパがサックス(だったかな?)奏者でこんな豪邸に住めるのか…なんて思ってたけど、そういうことやってんな…歌が上手いのも納得や。
    いいね

    良い
  • usako_usagiclub
    『ネクスト・ドリーム ふたりで叶える夢』音楽が生まれ、磨き上げられ、届けられる奇跡。音楽業界の厳しさや裏を垣間見つつ、この世には音楽を作るために生まれた人がいて、私たちもその恩恵に預かっていることを再認識。T.E.ロスの歌声に鳥肌
    いいね

    良い
  • sa9237a
    『ネクスト・ドリーム ふたりで叶える夢』自分で歌って上り詰める話しと思っていたが、付き人としてがんばりながらも夢である音楽プロデューサーになるお話だったのね。落ちは、強烈だったけれど。ダコタ・ジョンソン観ているだけでいいよね。
    いいね

    良い
  • trans_american
    『ネクスト・ドリーム ふたりで叶える夢』夢を叶える為、音楽業界で活躍するヒロインを描いたサクセスストーリーで、派手さはないが、女性ウケしそうな内容。終盤の展開とまとめ方が強引だったけど、劇中の音楽がすばらしくて、期待以上の作品でした
    いいね

    良い
  • uwfcaptured
    『ネクスト・ドリーム ふたりで叶える夢』TOHOシャンテ。心地の良い予定調和で安心の一本。こうなるんだろうなとか、こうなったらいいなが現実となる感覚がいい。音楽映画としても素晴らしい。
    いいね

    良い
  • youpon0gou
    『ネクスト・ドリーム ふたりで叶える夢』ショービズ版『プラダを着た悪魔』との評もあるけど、そうじゃない。グレースは大御所だけど鬼じゃない。王道ストーリーであるけど、すごく良かった!ダコタ・ジョンソンがいい感じ♪
    いいね

    良い
  • tomomori34
    『ネクスト・ドリーム ふたりで叶える夢』トレーシーエリスロスの歌が最高!ダイアナロスの娘さんだけど歌うのは今回が初めてって!驚異の力強い歌で伝説の歌姫のオーラも出てた!付き人役で主役のダコタもぴったり!思いがけない感動音楽映画!
    いいね

    良い
  • st_yokohama
    『ネクスト・ドリーム ふたりで叶える夢』ベタではあるけどショービズ界のあるあるを結構的確に描いてあった気がします。往年の大歌手って設定で出てるトレイシー・エリス・ロスってなんとダイアナ・ロスの娘なんだそうな!ラストの展開は好き!
    いいね

    良い
  • tamagawajyousui
    『ネクスト・ドリーム ふたりで叶える夢』令和版「プラダを着た悪魔」の様な本作は、メラニー・グリフィスとドン・ジョンソンの娘であるダコタ・ジョンソンとダイアナ・ロスを母に持つトレイシー・エリス・ロスという2人の女優が歌を含め魅力的だ。
    いいね

    良い
  • Mock_Turtle99
    『ネクスト・ドリーム ふたりで叶える夢』ダイアナ・ロスの娘トレイシーが、どんなパフォーマンスを見せるのかと思ったが、大御所ミュージシャンの貫禄を十分醸し出している。ダコタ・ジョンソンも、今まで観た中で、一番共感できる役どころで○。
    いいね

    良い
  • 624ken
    TOHOシネマズ新宿で『ネクスト・ドリーム ふたりで叶える夢』を鑑賞。伝説の歌姫の元でアシスタントとして働く女性の話。楽曲がいいと、気持ちが上がりますね。音楽携わってみたかったなーっていう思いになる。音楽の映画ってやっぱりいいねー。
    いいね

    良い
    もっと見る Loading...
    関連動画
    この映画のレビューワード
    coco 映画レビュアー
    mattsuanko
    2749movies / tweets

    follow us