フィールズ・グッド・マン
みんなのつぶやき
観たに追加
観たいに追加
coco映画レビュアー満足度
92%
- 良い52
- 普通3
- 残念0
総ツイート数
145件
ポジティブ指数100%
公開日
2021/3/12
原題
Feels Good Man
配給
東風+ノーム
上映時間
94分
解説/あらすじ
マット・フューリーの漫画「Boy’s Club」は、チルでハッピーなキャラクターたちが繰り広げる若者のリアルな日常を描き、カルト的な人気を博した。しかしその主人公ぺぺが放ったセリフ「feels good man(気持ちいいぜ)」が全ての始まりとなる。いつからか掲示板や SNS には、このセリフと共に“ネットミーム”として改変されたぺぺが溢れだした。2016 年アメリカ大統領選時には、匿名掲示板「4chan」でオルタナ右翼たちが人種差別的なイメージとともにぺぺを大拡散。挙句に ADL(名誉毀損防止同盟)からヘイトシンボルとして正式認定される始末…。マットの思いとは裏腹にぺぺの乱用は更に加速し、なんとトランプ大統領の誕生に一役買うまでになり…。
©2020 Feels Good Man Film LLC
coco映画レビュアーの感想
Twitter上の反応
-
『#フィールズ・グッド・マン』 可愛い子が現代SNS等通して、勝手に〈悪〉のアイコンに仕立てあげられてしまう恐怖、悲しみも見届けたい!! こんな可愛いカエル🐸がだよ💢 知るべき現実 #フィールズグッドマン
-
「フィールズ・グッド・マン」新宿シネマカリテで。 ネットミームをめくるドキュメンタリー。アンダーグラウンド・コミック作家が作ったカエルのキャラが勝手に一人歩き。アメリカではトランプ派の、香港では民衆派のシンボルに。ネット上の流行っ… https://t.co/BxKpSIDQZp
-
『フィールズ・グッド・マン』に出演していた学者の中でこの人だけ毛色が違いすぎて印象的だったんだが、どうやら本当にオカルトガチ勢のようだ(画像は公式サイトより)。 てかなんでこの人に話を聞きに行ったんだろう。 https://t.co/xp2W50RY58
-
『フィールズ・グッド・マン』観てきた。ミームが好きなので絶対観に行くぞ〜って思ってたから行けてよかった。内容も面白かった。かなしいぺぺのミームが好きなんだけど、実はそんなに色々あったのか…と。 https://t.co/cOOs7OQN7b
-
先日のグッチーズ・フリースクール主催「本と音楽の映画祭」で『悪魔とダニエル・ジョンストン』を見た方も『フィールズ・グッド・マン』見てほしい!劇中の重要な場面で彼の曲「Some Things Last A Long Time」が使わ… https://t.co/d8Obk36IqA
-
ユーロスペースで『フィールズ・グッド・マン』 日常系脱力マンガのキャラクターがネタ画像として大流行。果てはオルト・ライトの精神的な象徴として、ハーケンクロイツと並ぶヘイトシンボルに認定されてしまうドキュメント。 ラストの思わぬ展開… https://t.co/hL6FPYBRDI