フィールズ・グッド・マン
みんなの感想/評価
観たに追加
観たいに追加
coco映画レビュアー満足度
92%
- 良い52
- 普通3
- 残念0
総ツイート数
145件
ポジティブ指数100%
公開日
2021/3/12
原題
Feels Good Man
配給
東風+ノーム
上映時間
94分
解説/あらすじ
マット・フューリーの漫画「Boy’s Club」は、チルでハッピーなキャラクターたちが繰り広げる若者のリアルな日常を描き、カルト的な人気を博した。しかしその主人公ぺぺが放ったセリフ「feels good man(気持ちいいぜ)」が全ての始まりとなる。いつからか掲示板や SNS には、このセリフと共に“ネットミーム”として改変されたぺぺが溢れだした。2016 年アメリカ大統領選時には、匿名掲示板「4chan」でオルタナ右翼たちが人種差別的なイメージとともにぺぺを大拡散。挙句に ADL(名誉毀損防止同盟)からヘイトシンボルとして正式認定される始末…。マットの思いとは裏腹にぺぺの乱用は更に加速し、なんとトランプ大統領の誕生に一役買うまでになり…。
©2020 Feels Good Man Film LLC
coco映画レビュアーの感想
Twitter上の反応
-
『#フィールズ・グッド・マン』新宿シネマカリテ版、 〈ペペ🐸〉SUPER可愛いよ!UPLINK渋谷にも公開前から恋人と〈ペペ〉ぬいいたよ💕現代の報道&悪意の怖さに引きこまれる!知るべき事実!皆才能ある人が色々生み出しているでしょ
良い -
『#フィールズ・グッド・マン』1番の失敗はマットが〈蛙のペペ〉生み出した時何ら肖像権物取らなかった事だが、それだけで現代では用意に悪意ある者達にアイコン=何にでも利用される怖さ!ラスト香港の平和の闘いのアイコンとなっていた事に泣いた
良い -
『フィールズ・グッド・マン』 #カエルのぺぺ のこと知りませんでした 大統領選挙も終わり、トランプが退場した今だから冷静にこの問題に向き合えるのでしょうね 香港でのお話も含め、#インターネット・ミーム について考えさせてくれた
良い
もっと見る
Loading...