夏時間
みんなの感想/評価
観たに追加
観たいに追加
coco映画レビュアー満足度
100%
- 良い9
- 普通0
- 残念0
総ツイート数
57件
ポジティブ指数100%
公開日
2021/2/27
原題
남매의 여름밤
配給
パンドラ
上映時間
105分
解説/あらすじ
夏休みのある日、10代の少女オクジュは、父親が事業に失敗したため、弟ドンジュと一緒に緑が生い茂る大きな庭のある祖父の家に引っ越した。しかし、そこには母親の姿はなかった。大きな居間とステレオセット、風が通る2階の窓際に置かれたミシン。日本の“昭和”のような懐かしい空気の家。弟は新しい環境にすぐ馴染むが、オクジュはどこか居心地の悪さを感じている。オクジュの逃げ道は、同級生との淡い恋模様。だがそこに離婚寸前の叔母まで住みつき始め、一つ屋根の下に三世代が集まり、オクジュにとって、自分と家族のあり方を初めて意識せざるを得ない、ひと夏の日々が始まった。
© 2019 ONU FILM, ALL RIGHTS RESERVED
coco映画レビュアーの感想
Twitter上の反応
-
ユン・ダンビ『夏時間』書かせていただきました、 韓国映画の季節感って本当に素晴らしいんじゃないかしら。 「あの頃の夏」を思い出してじんわりしちゃう作品です。 #ユーロスペース 【Review】そして、季節は巡りゆく――『夏時間… https://t.co/siTVYGhi4r
-
ミナリ、キム・ジヨン、あの子は貴族、花束…を、出ていった/出て行きたかったけど行かなかった(行けなかった)で見る考察は面白いなと思うけど、それで言えば『夏時間』は、出て行った女たち(主人公の母親と、叔母さん)の話なんだなと。 #映画 https://t.co/HvrZiMz5kO
-
『夏時間』 静かに優しい映画。僕は自分の祖父が亡くなった時、あまり悲しめなかったんですが(病気で寝たきりが続いてて、覚悟してたので…)映画を観てて、昔の色んな思い出や景色がブワっと蘇ってきて…感傷的な気持ちになった。食べて、寝て、… https://t.co/McciLQjMXY
-
『夏時間』観た。家と家族、形のある物と目に見えない関係。原題は남매의 여름밤(きょうだいの夏の夜)。キム・ジヨンやはちどりのようなきょうだいの男女差は、実家を売る話をする場面の「兄さんは実家まで持っていくの?」という台詞に垣間見え… https://t.co/1H7rMIXmX6