TOP >作品データベース >明日の食卓

明日の食卓

みんなの感想/評価
「明日の食卓」のポスター/チラシ/フライヤー
観たに追加
観たいに追加
coco映画レビュアー満足度
71%
  • 良い
    20
  • 普通
    9
  • 残念
    0
総ツイート数
87
ポジティブ指数100
公開日
2021/5/28
配給
KADOKAWA/WOWOW
解説/あらすじ
同じ「石橋ユウ」という名前の小学3年生の息子を育てる3人の母親たち。神奈川在住・フリーライターの石橋留美子43歳、夫・豊はフリーカメラマン、息子・悠宇10歳。大阪在住・シングルマザーの石橋加奈30歳、離婚してアルバイトを掛け持ちする毎日。息子・勇10歳。静岡在住・専業主婦の石橋あすみ36歳、夫・太一は東京に通い勤務するサラリーマン、息子・優10歳。それぞれが息子の【ユウ】を育てながら忙しく幸せな日々を送っていた。しかし、些細なことがきっかけで徐々にその生活が崩れていく。無意識に子どもに向いてしまう苛立ちと怒り。住む場所も家庭環境も違う【3つの石橋家の】行き着く運命は…?
(C)2021「明日の食卓」製作委員会
この映画について投稿する
鑑賞ステータス
鑑賞済み
未鑑賞
シェア
coco映画レビュアーの感想 Twitter上の反応
  • hrhtito
    『明日の食卓』母親の育児の大変さを描く。母親が息子「ユウ」を誤って殺してしまうという冒頭に差し込まれたイメージが誰なのかというミステリーに引っ張られ、前半は幸せそうに見えた家庭が、徐々に不穏な様相を見せ始めていく緊張感はなかなか。
    いいね

    良い
  • maru_a_gogo
    『明日の食卓』同じ名前の3人の息子とその母親たち。キャッチコピーから殺人事件のミステリーと思ったら違った。でもある意味ミステリーかも🤔父親たちのダメさ加減のオチに不満があるが、問題提起にはなったか?主演3人の女優たちがスゴイ!
    いいね

    良い
  • mokomoko37
    『明日の食卓』三者三様のユウくんが抱える闇とそれぞれの三人の母に降りかかる困難・・・サスペンスな雰囲気を醸しつつも根底にある家族ドラマの印象が強い。
    いいね

    良い
  • 4usoitk
    『明日の食卓』好きな女優3人なのでそこは良いのだけど、話はうーん。どこにでも起こりうる家庭の話なのだろうけど…あとオノマチのラストはどうしてそうなる?という展開で意味不明(^^;)
    いいね

    普通
  • yukigame
    #明日の食卓」3タイプの母親のどれかが自分に当てはまってしまいそうで怖くなります。#邦画 #ヒューマンドラマ #WOWOW #菅野美穂 #高畑充希 #尾野真千子 https://t.co/chSDtBDZ11?amp=1
    いいね

    良い
  • tomomori34
    『明日の食卓』子育てが複雑な時代を切り取った。親の感情が自然に子供へ伝わる。親達も思い通りに生きてる人は少数では❔事情の違う3人の母だが根っこは同じ。子供も親達も思いは一つのはずがどこかで掛け違い。大人になった子供に見て欲しい。
    いいね

    良い
  • eichan2014
    #明日の食卓』貧富差こそあれ各々に幸福な三世帯が経済問題や虐め、モンペ、老親高齢化等により突然暗転、素直だった子供の奥底にある悪魔が目覚める。現代では何時でも起こりうるリアル。三女優渾身の表現を引出した瀬々演出に魂を揺さぶられる。
    いいね

    良い
  • renn6161
    『明日の食卓』何も知らずに観たので最初のシーンも?程度。すぐ環境は違えど同じ年齢、同じユウという子どもたちの家庭に馴染んだ。母親あるあるのはずが、子どもの感情や他者が絡んでくることで息苦しくなる展開に。3人の母親を演じた皆さん凄い…
    いいね

    良い
  • spau_39
    『明日の食卓』20210528@シネマカリテ
    いいね

    普通
  • 51thor
    『明日の食卓』続 しかしながら三者三様の母を演じた女優陣は素晴らしい!自分が自分でなくなる寸前の追い詰められる気持ちと発狂感は胸が張り裂ける。なぜ子供を殺したか?みたいなミステリー路線より家族愛的な方が 良かったかも‥。
    いいね

    普通
  • 51thor
    『明日の食卓』日常の生活の中、妻、母、社会人としての苦悩、専業主婦だからこその世間からの目などユウという子を持つ母の痛みは重い。が、わかりにくい脚本展開のせいなのか、結末は意外に短絡的。もっと深く徹底的に3家族を追求して欲しかった
    いいね

    普通
  • kannnamist
    『明日の食卓』息子を殺したのは私ですか?のキャッチコピーや予告から犯人探しのミステリーかと思いきやそれぞれの家庭の問題が浮き彫りになる話だった 父、母、息子 「マザコン」の話?役者は完璧に良かった
    いいね

    良い
  • 28kawashima
    『明日の食卓』みぽりんの出来る女感が剥がれていって思考停止する感じ、高橋光希の意外に(失礼!)ハマりまくりなサバサバしっかりした感じ、そして尾野真千子は茜色と正反対の母親像をやり切る演技達者っぷり。全員良いです
    いいね

    良い
  • 28kawashima
    『明日の食卓』上中下、全ての石橋家の事情をそれぞれ映していき三者三様の不安や問題が明らかになってくる。三女優それぞれが抱えるいっぱいいっぱいな事情が複雑で、全員交わらないものの鬱憤が噴き出ていく様子は正に演技合戦。みんな巧いです
    いいね

    良い
  • 28kawashima
    『明日の食卓』観始めてすぐに「あっこれ何故か結末だけ知ってる奴や」と思い出した為、何か盛大に損した気分になったが、まあそこが肝ではない映画だからいいか…ミステリと思うと肩透かし感はあるがその結果普遍的な苦しみが浮き出るのが良いのです
    いいね

    良い
  • lovetravelmovie
    『明日の食卓』同じ歳、同姓同名の息子を持つ3つの家族のドラマだ。家族のバリエーションも巧く、重ねやすい。貧しくても幸せ?ゆとりがありそうで不幸せ?と、お約束かと思いきや、あらあら結局…、親も子も生きるって大変よな。それでも一緒に前を
    いいね

    良い
  • aoyadokari
    『明日の食卓』でもマザコン映画でもある。男の子は頑張っている母親には弱いんだよね。それでもすれ違いみたいなことが起きて、なかなか本心を伝えきれない。つくづく自分もマザコンだったのかと思った。マザコンには号泣な映画だった。瀬々敬久監督がマザコンだと思う。
    いいね

    良い
  • aoyadokari
    『明日の食卓』瀬々敬久監督はこういうエンタメぽい作品も撮るが、これはそんなに悪くない。三人の女優の誰が子供を殺すのかも見所になっているし。脚本(原作)は上手いと思う。予測できない。どうしても裕福な方かと思いがちじゃない。予告編では、あの人のヒステリックな演技とか。
    いいね

    良い
  • y5000h
    『明日の食卓』誰が「ユウ」を殺したか?の犯人探しの映画でわなかった!
    いいね

    普通
  • y5000h
    『明日の食卓』誰が「ユウ」を殺したか?は気にしない方が良い!
    いいね

    普通
    もっと見る Loading...
    関連動画
    この映画のレビューワード
    coco 映画レビュアー
    croaton0
    6162movies / tweets

    試写会&プレゼント

    follow us