夜明け前のうた ~消された沖縄の障害者~
みんなの感想/評価
観たに追加
観たいに追加
coco映画レビュアー満足度
100%
- 良い1
- 普通0
- 残念0
総ツイート数
21件
ポジティブ指数100%
公開日
2021/3/20
配給
新日本映画社
上映時間
97分
解説/あらすじ
私宅監置という歴史の闇を明るみに出すドキュメンタリー映画。沖縄に拠点をおき、この問題を追いかけ続けてきたフリーTVディレクター・原義和が初監督する渾身の一作。私宅監置、それは1900年制定の精神病者監護法に基づき、精神障がい者を小屋などに隔離した、かつての制度。1950年に日本本土では禁止になったこの制度は、沖縄では「日本復帰」した1972年まで残った。隔離の犠牲者は人生を奪われ、尊厳を深く傷つけられたまま、「家族の恥」「地域の恥」、ひいては「日本の恥」として闇に葬られ、公的な調査や検証は行われていない。原は、1964年に東京から沖縄へ派遣された精神科医、岡庭武さんが記録した写真と当時のメモを頼りに、犠牲者の消息をたどっていく。
©️2020 原 義和
coco映画レビュアーの感想
Twitter上の反応
-
『夜明け前のうた ~消された沖縄の障害者~』を今日見てきた。 温暖地とはいえ、鍵や鉄格子で閉ざされた空間で生きなければならない、というのはどれだけの苦痛か。 歴史に埋もれさせるのではなく、この事実は多くの人に知ってもらいたい。 https://t.co/rHHWojLxiY
-
母が、沖縄の障がい者の私宅監置を題材にしたドキュメンタリー『夜明け前のうた ~消された沖縄の障害者~』を観に行きたいと教えてもらった。3/20より始まったばかりですね。今月どっかで母と行こう。 https://t.co/erAdeZzZRQ
-
映画『夜明け前のうた ~消された沖縄の障害者~』 2021年3月20より東京 K’s cinema、4月より沖縄 桜坂劇場ほか全国順次公開です。 https://t.co/WWO3qdxKKp 『消された精神障害者』 原義和編… https://t.co/3nMNtPpEx0
-
かつて精神障害者を小屋などに隔離した「私宅監置」制度に迫るドキュメンタリー。1950年に日本国内では禁止になったものの、沖縄では日本復帰する1972年まで存在した 映画『夜明け前のうた ~消された沖縄の障害者~』予告編… https://t.co/v8DkcjmHxI