TOP >作品データベース >CUBE 一度入ったら、最後

CUBE 一度入ったら、最後

みんなの感想/評価
「CUBE 一度入ったら、最後」のポスター/チラシ/フライヤー
観たに追加
観たいに追加
coco映画レビュアー満足度
43%
  • 良い
    13
  • 普通
    10
  • 残念
    8
総ツイート数
34
ポジティブ指数66
公開日
2021/10/22
配給
松竹株式会社
上映時間
108分
解説/あらすじ
目が覚めるとそこは謎の立方体=CUBEの中だった。突然閉じ込められた男女6人。エンジニア、団体職員、フリーター、中学生、整備士、会社役員。彼らには何の接点もつながりもない。理由もわからないまま、脱出を試みる彼らを、熱感知式レーザー、ワイヤースライサーや火炎噴射など、殺人的なトラップが次々と襲う。仕掛けられた暗号を解明しなくては、そこから抜け出すことは絶対にできない。体力と精神力の限界、極度の緊張と不安、そして徐々に表れていく人間の本性…恐怖と不信感の中、終わりが見えない道のりを、それでも「生きる」ためにひたすら進んでいく。 ヴィンチェンゾ・ナタリ監督『CUBE』初の公認リメイク。
©2021「CUBE」製作委員会
coco映画レビュアーの感想 Twitter上の反応
  • rtdn_jp
    『CUBE 一度入ったら、最後』杏って女優がすっごい美人でときめいた。ダラダラダラダラ、グダグダグダグダ。傑作CUBEをここまで悲惨な産業廃棄物に変えられるって、類まれなる才能をお持ちです。素晴らしい映画に出会えたことに感謝。
    いいね

    残念
  • snake954
    『CUBE 一度入ったら、最後』みる。
    いいね

    残念
  • yosh_yok
    『CUBE 一度入ったら、最後』回想シーンや子供との掛け合いなんかほぼいらないよな。杏は途中まで存在価値不明だったが、最後に明らかにされる役割は、独自性もあってまあ良かったと思う。唯一の救いだと思う。
    いいね

    残念
  • yosh_yok
    『CUBE 一度入ったら、最後』途中まではオリジナルCUBEへの敬意も見られる展開で良い出来だった。だがいらない人間ドラマを持ち込んで全てを台無しにする日本映画の特徴が実によく出てたわ。
    いいね

    残念
  • 4usoitk
    『CUBE 一度入ったら、最後』杏の美しさと時生の(役者としてはオイしいんだろうけど)憐れさと岡田将生の狂気くらいか、見どころは。トラップスリラー特有の脱出の謎解き要素とかトラップのスリルとかほぼ皆無。続編に合わず終わり方も👎
    いいね

    残念
  • kukucoo
    『CUBE 一度入ったら、最後』一度入ったら最後まで眠い……。予告で期待したようなスピード感もスリリングな展開も不足しすぎていました。そんな予感はしていたので俳優陣の演技が楽しめればいいかとは思っていたのですが……演出が何だかおかしかったのかな。あ、杏ちゃんは素敵です! #映画
    いいね

    残念
  • dwpcs477
    『CUBE 一度入ったら、最後』脱出方法も知られている作品なので展開が遅いと眠くなります。日本風のアレンジがあれば面白かったんでしょうね。俳優さんがもったいない。
    いいね

    残念
  • amno1wb2016
    #CUBE一度入ったら最後 鑑賞 ゲロ吐きそう…元の作品は昔見た事ありますよ程度の俺でも駄目だと分かる出来。話のテンポが悪すぎるし、後半はギャーギャー騒ぐだけのトラップそっちのけな絶叫合戦 これに出た役者さん本当に御愁傷様
    いいね

    残念
    関連動画
    この映画のレビューワード

    follow us