TOP >作品データベース >由宇子の天秤

由宇子の天秤

みんなの感想/評価
coco映画レビュアー満足度
95%
  • 良い
    43
  • 普通
    1
  • 残念
    1
総ツイート数
272
ポジティブ指数96
公開日
2021/9/17
配給
ビターズ・エンド
上映時間
152分
解説/あらすじ
3年前に起きた⼥⼦⾼⽣いじめ⾃殺事件の真相を追うドキュメンタリーディレクターの由宇⼦は、いま世に問うべき問題に光を当てることに信念を持ち、保守的な製作サイドと衝突することも厭わない。⼀⽅で、⽗の政志が経営する学習塾を⼿伝い、慎ましくも幸せに⼆⼈三脚で⽣きてきた。ところが、ある⽇、思いもかけない政志の⾏動によって、由宇⼦は信念を揺るがす究極の選択を迫られる…。
©2020 映画工房春組
この映画について投稿する
鑑賞ステータス
鑑賞済み
未鑑賞
シェア
coco映画レビュアーの感想 Twitter上の反応
  • renn6161
    『由宇子の天秤』揺さぶりますね…。152分の中で自分と由宇子を重ねて観て、辛くなった人も多かったかと。距離があるから映画を観ることが出来るのだけど、この作品ではいつのまにか入ってしまうんですよね。完成度が高くてびっくり。いやぁ…。
    いいね

    良い
  • eigakaachan
    『由宇子の天秤』 見逃し厳禁。 この状況でも正義でいられるか? 観終わってからも 「わたしだったらどうする?」と 迫られます。 監督の意図するところでしょうが、 しばらく引きずります。
    いいね

    良い
  • akafundosi
    『由宇子の天秤』@ 塚口サンサン劇場観。真実を追及する者は仕事としての正否は矜持するが我が身に降り掛かる真実にはどう向き合うのか?!ユッコの心情、あの娘に接する姿も愛と打算の両方に視えて痛いし辛い…罪は認めるのか秘して背負うのか…どちら側に揺れ惑い葛藤する152分の緊張感!傑作!
    いいね

    良い
  • Ishigakorogaru
    『由宇子の天秤』背後に流れ続ける『社会の目』という重圧にキリキリとした緊迫感は絶品。
    いいね

    良い
  • st_yokohama
    『由宇子の天秤』今年の拾い物大賞はこれかも知れない!152分の作品だけど緊張感がすごくて90分くらいにしか感じられなかった。とにかくのめり込んで観た!こんなはずじゃなかったのに!誰もが一度は思ったあの感情を見事に描いてある。
    いいね

    良い
  • uoa3
    【由宇子の天秤】高校生のいじめ自殺事件を追うドキュメンタリー監督…この作品がドキュメンタリーのよう。回想シーンがなくて集中できる。由宇⼦がどんなふうにバランスをとるか、同じようにダメージを受けることでええのん?瀧内公美すごいわぁー
    いいね

    良い
  • halm2f
    『由宇子の天秤』瀧内の好演が光る。映画自体のストーリーもドキュメント風になっていることがミソか。番組制作の裏側は嘘がない。衝撃的なラストは賛否両論ありそう。しかし、ここ最近トイレを我慢しなくてはならない長尺映画多いなあ。
    いいね

    良い
  • kiyokiyo1222
    『由宇子の天秤』ドキュメンタリー映像ディレクターが、契約欲しさにテレビ局に振り回される件がリアル。どっちの味方でもなく取材し真実を追求することと、映像をさらすことで対象者に不利益を与えないことの葛藤が苦しい。瀧内公美のポテンシャル!
    いいね

    良い
  • trustpine
    由宇子の天秤、観ました。女子高生いじめ自殺事件の真相を追うドキュメンタリーディレクターが学習塾を経営する父の衝撃の事実で、究極の選択を迫られる様を描いた、監督オリジナル脚本による社会派作品。淡々としたカメラの見つめる視線の先の瀧内公美がすごくいい。河合優実、梅田誠弘もいいですね。
    いいね

    良い
  • spau_39
    『由宇子の天秤』20211013@TOHOシネマズシャンテ
    いいね

    良い
  • Shimichin
    『由宇子の天秤』上からの圧力と戦いながら自分の正義(信念)を持ってある自殺事件の真相を追う主人公。そんな中ある衝撃的な問題が身近で起きる。徐々に明らかになる″噓でしょ!?″の連続に由宇子と共に自分の天秤が試される。152分長くない!
    いいね

    良い
  • Hanashi_Sagashi
    『由宇子の天秤』問題の重さは長尺も忘れる程。 由宇子の「常に本気」の姿勢は、救いと追い詰めのどちらにも通じている様でハラハラ。 (あくまで本編の中で)誰一人、安直な自死に着地させなかったのは、厳しくも前を向かせるメッセージだろうか…
    いいね

    良い
  • always_2123
    『由宇子の天秤』 リコーダーの音色に導かれ固唾を飲んで観てて気が付けば衝撃のラスト❗️録画の始まる「ピッ」と言う音と共に画面が暗転してエンドロール。どうすれば良かったのか考え続けてる。何度観ても時間を忘れて忯引き込まれる。
    いいね

    良い
  • j_saka_j
    『由宇子の天秤』 今のところ、今年の邦画ベスト1です。
    いいね

    良い
  • amno1wb2016
    #由宇子の天秤 鑑賞 うん…好きな人が一定数いそうな映画だとは思ったが、同時に「無駄なシーン多いなあ…」と思う俺のような人も一定数いるだろうなとも思った もう少し寄り道せずあの結末まで繋げられたら好きな映画になったんだが…
    いいね

    残念
  • odkysyk
    『由宇子の天秤』ドキュメンタリー監督というカメラで追う人が同時にカメラで追われてるスリリングな構造で2時間半全く飽きない。追い詰められてグラグラになった由宇子さんの"天秤"が傾いたその結果をまざまざと見せつけられるラストに戦慄した。
    いいね

    良い
  • tsuccheee
    54本目『由字子の天秤』(@tenpara_tw)。ドキュメンタリー作家の由字子は取材対象に誠実に向き合っていたが、身近に起きた事件をきっかけにある逡巡が生まれ・・・由字子の選択から目が離せない。真実を語る意味とは何だろう。
    いいね

    良い
  • unlimitedjazz
    『由宇子の天秤』脱いでない瀧内公美を初めて見た。真実を追求するドキュメンタリー監督が、自分に降り掛かった現実には保身を決め込むのは皮肉だが、もし自分ならどうするか考えさせられる。光石研と親子役なのはデジャヴと思いきや2回目なのか。
    いいね

    良い
  • melmo_chan
    『由宇子の天秤』 あっという間の152分。社会の問題から自分に起きる問題といろんな複雑な問題が絡み合う中で最善だと思う選択をして、それが正しいとかは関係なく。カメラワーク(っていうのかな?)も独特。なんか凄い作品に出会えて良かった。
    いいね

    良い
  • tetsukichi
    『由宇子の天秤』主人公役の瀧内公美が良い。2年前の「火口のふたり」のときも印象的な役柄を演じていたが、本作のような役の方が似合っている。プロデューサー陣に「片淵」と名前が挙がっていたが、「この世界の片隅に」の片淵監督ご本人でした。
    いいね

    良い
    もっと見る Loading...
    関連動画
    video not found.
    YouTubeのキーワード検索で自動取得していますので、
    関係のない動画が表示されることがあります。
    この映画のレビューワード
    coco 映画レビュアー
    renn6161
    3724movies / tweets

    follow us