100日間生きたワニ
みんなの感想/評価
coco映画レビュアー満足度
64%
- 良い10
- 普通3
- 残念2
総ツイート数
3,070件
ポジティブ指数83%
公開日
2021/7/9
配給
東宝
解説/あらすじ
桜が満開の3月。みんなで約束したお花見の場に、ワニの姿はない。親友のネズミが心配してバイクで迎えに行く途中、満開の桜を撮影した写真を仲間たちに送るが、それを受け取ったワニのスマホは、画面が割れた状態で道に転がっていた。
100日前―――。
入院中のネズミを見舞い、大好きな一発ギャグで笑わせるワニ。毎年みかんを送ってくれる母親との電話。バイト先のセンパイとの淡い恋。仲間と行くラーメン屋。大好きなゲーム、バスケ、映画…ワニの毎日は平凡でありふれたものだった。
お花見から100日後――。
桜の木には緑が茂り、あの時舞い落ちていた花びらは雨に変わっていた。仲間たちはそれぞれワニとの思い出と向き合えず、お互いに連絡を取ることも減っていた。
©2021「100⽇間⽣きたワニ」製作委員会
coco映画レビュアーの感想
Twitter上の反応
-
映画『100日間生きたワニ』数えたカットは570。原作を踏まえると、まさかのオープニング。絵に写すものと写さないものの選択が注意深く行われており、後半の重みに繋がっていた。ラストカットが気になってエンドロールを見届けたが、ラストまで隙のない注意深さだった。 #eigamote
良い -
「#100日間生きたワニ」良いお話なのは解るけど、えげつなさが見えてしまいウンザリしました。60分で通常料金はぼってるよね。#邦画 #アニメ映画 #SNS発信 #漫画原作 https://t.co/74ftCgkolB?amp=1
普通 -
『100日間生きたワニ』きくちゆうきの4コマ漫画を上田慎一郎&ふくだみゆき夫妻の監督・脚本でアニメ映画化した本作は、平凡な日常の100日間後にある喪失と、そこからの再生を繊細にエモーショナルに描いていて心に残る。#100ワニみてきた
良い -
『100日間生きたワニ』鑑賞 とても優しく心が温かくなる作品 タイトルについて、100日後もネズミ達の中で生きていたからという解釈を見たけど、素敵だなと思う 今日もラーメン食べよう #100ワニ https://t.co/SzKHZOCDUl
-
『100日間生きたワニ』 決して名作とは言わないけれど、それなりに良作ではあったんで動画配信サービス等で公開されたら観てもいいと思いますよ。 #100ワニ #100日間生きたワニ https://t.co/droBrkf597
この映画に関するTwitter上の反応
もっと見る
Loading...