ナディア、バタフライ
みんなの感想/評価
観たに追加
観たいに追加
coco映画レビュアー満足度
0%
- 良い0
- 普通0
- 残念0
総ツイート数
20件
ポジティブ指数100%
公開日
2021/3/5
原題
Nadia, Butterfly
上映時間
107分
解説/あらすじ
選手人生のピークに引退を決め、最後の大会となる東京オリンピック2020に挑む、カナダ代表の競泳選手ナディア。プールの中の世界しか知らない彼女は、引退後の医学部進学に不安を抱きながらも、東京での数日間を通して未来への一歩を踏み出していく。
[ Unknown copyright. Image not used for profit. Informational purposes only. ]
coco映画レビュアーの感想
Twitter上の反応
-
大阪アジアン映画祭、 2本目「ナディア、バタフライ」 面白かった!スポーツものかと思いきや、なるほどそっちに流れていくんですか!的な展開。オリンピック選手のカオスなオフショット。 今のところ、今年の映画祭のマイ順位2位です。笑 #OAFF
-
東京オリンピックを舞台に「自分自身の才能にとらわれている人物を描きたかった」『ナディア、バタフライ』#パスカル・プラント 監督インタビュー https://t.co/xBkwQP5Xp3 #ナディアバタフライ #OAFF2021
-
『君のための歌』 『ナディア、バタフライ』 『三姉妹』 『アジアの天使』 2日間だけでしたが、どこか大阪アジアンらしさを感じるバラエティ豊かな作品たちを観ることができました。 #OAFF2021 https://t.co/bnqKP1Lbgr
-
『ナディア、バタフライ』は、2020年五輪パラレルワールドを描いた映画では、ない。映画は現実世界通り作ったが、現実の方が、パラレルワールドに行ってしまったのだ。予定稿を書いたら、現実が変わってしまったのに記事を出したかような。「た… https://t.co/v0Sg4Ajayc
-
『ナディア、バタフライ』 OAFF2021にて。 2020年に五輪が開催された世界線。引退を決めた競泳選手のナディアが秘める、孤独と虚無 上映時間に対して早々にメダルを獲得したので「こっからどうすんだ?」と思ったら、なるほど。… https://t.co/hXfUXBaGnC
-
東京オリンピック2020開催中の選手村を舞台にしたカナダの水泳選手のストーリー。パラレルワールドのような作品でした。 『ナディア、バタフライ』、大阪アジアン映画祭2021|#note https://t.co/r4YdfJleue
-
『ナディア、バタフライ』見た。競泳選手の日常を競技面だけでなく私生活も含めてドキュメンタリー風に描いた作品。画面の中で展開される仮想・東京2020がかなりリアルだったけど、景色や内装などところどころ明らかに日本じゃない?部分もあり… https://t.co/BTR5Hdkjjp
-
大阪アジアン映画祭 「ナディア、バタフライ」 東京オリンピック2020が開催された世界線。選手が試合に挑むまでを描くスポーツものは多けれど、これは試合後から始まる物語。現役の水泳選手がキャストとのことで、説得力しかない画づくり。選… https://t.co/j3ooqvRfho
まだ、レビューが投稿されていません