TOP >作品データベース >シン・仮面ライダー

シン・仮面ライダー

みんなの感想/評価
「シン・仮面ライダー」のポスター/チラシ/フライヤー
観たに追加
観たいに追加
coco映画レビュアー満足度
66%
  • 良い
    49
  • 普通
    16
  • 残念
    7
総ツイート数
3,714
ポジティブ指数85
公開日
2023/3/18
配給
東映
解説/あらすじ
望まぬ力を背負わされ、人でなくなった男。与えられた幸福論に、疑問を抱いた女。SHOCKERの手によって高い殺傷能力を持つオーグメントと化した本郷猛は、組織から生まれるも反旗を翻した緑川ルリ子の導きで脱走。迫りくる刺客たちとの壮絶な戦いに巻き込まれていく。正義とは? 悪とは? 暴力の応酬に、終わりは来るのか。力を得てもなお、“人”であろうとする本郷。自由を得て、“心”を取り戻したルリ子。運命を狂わされたふたりが選ぶ道は。
©石森プロ・東映/2023「シン・仮面ライダー」製作委員会
この映画について投稿する
鑑賞ステータス
鑑賞済み
未鑑賞
シェア
coco映画レビュアーの感想 Twitter上の反応
  • Sachi_GR0821
    『シン・仮面ライダー』 旧作へのオマージュと言われればそうなのだろうが、昭和感が強すぎて、全編を通して、見ていて辛いものがあった。キャスティングは良いものの、どの役もパットせず、正直期待外れとしか言いようがない作品。
    いいね

    残念
  • GD_momoco
    『シン・仮面ライダー』ザ・昭和レトロな特撮を余すところなく映したって感じ。もっと最先端な技術はあるけれど、敢えて拘った映像なんだと思う。途中寝ちゃったけど。。原作愛に満ちているのだろうが、やや物足りない。
    いいね

    普通
  • TaulNcCar
    『シン・仮面ライダー』懐かしさや庵野節で瞬発的に面白いとこもあるが、映画としてはチープ過ぎでは。アクションもどんどん見にくくなる。途中からオタクコメディとして楽しむ。浜辺美波のインスタライブ風なとこが変なピーク。酷くても嫌いじゃないが庵野監督実写はプロデューサー的立場がいいのでは
    いいね

    良い
  • G31IC
    映画『シン・仮面ライダー』を鑑賞。冒頭のシーンでぶっ飛んだ、庵野版の世界観に!懐かしさと現代的に改変したこだわりに満足。音楽も効果的。でも、蠍と蜂のアレは何とかならんもかと思ったり。もっと、最後まで、ぶっ飛んだ映画にして欲しかった。
    いいね

    良い
  • shignak
    映画】シン・仮面ライダーみてた。◎。子供の頃にテレビで初めて見た仮面ライダーの原体験を半生記後に今の庵野氏が再構築した作品なのかな。と思ったり。関わった実写版の「シン」と旧世紀版の「エバ」を思い出しながら見ていた。
    いいね

    良い
  • yousan330
    『シン・仮面ライダー』 面白いとは思うけど、血は必要か? PG12はそれが原因だよな・・・あの内容を2時間ちょいで納めるからショッカーが弱っちく感じるw #eiga
    いいね

    普通
  • LAGD6
    『シン・仮面ライダー』クオリティーは高いと思ったが、登場人物に魅力を感じず感情移入できなかった。初代へのリスペクトは随所にあったが、政府機関を出す必要はあっただろうか、新旧要素の融合が上手くいっていなくツギハギ感。終わりも半端。
    いいね

    残念
  • paranoiaquality
    『シン・仮面ライダー』面白いけど監督が庵野秀明だからか演出がアニメっぽいというか庵野版キューティハニーみたいで安っぽいしCGが今じゃない。何故か映倫で始まり血はいっぱい出るが笑えるレベル。ライダーキックでなく殴り合いで決着って。
    いいね

    良い
  • kryptonite_jpc
    TV版は再放送でリアタイがV3位な世代で、観ていたが基本設定的なこともすっかり忘れていたのが、この作品を観る際にプラスに働いたようで映画は楽しく観られた。役者の演技が棒っぽかったり演劇調だったり個人差がありそこが少々気になった。
    いいね

    良い
  • megamarsun
    『シン・仮面ライダー』見てきました! あ~なるほど、そういうことか!いや、ほんと、これ、楽しめない人は居ると思います。でも、私はめっちゃ楽しめました。あと、社長少女で(を映像化したら)やりたかった事がだいたいやられてましたwww
    いいね

    良い
  • aesuck
    『シン・仮面ライダー』共感できるかと思った。ホラー要素と熱気が欲しかった。善側が全員洗脳されて操られてるみたい。
    いいね

    残念
  • d_hinata
    『シン・仮面ライダー』舞台挨拶中継@ MOVIX亀有♪いきなりの血飛沫に最初こそすごそう…と思ったけど全てが独特すぎたw エンドロールで知るキャストの驚きは良かったけど、ボス戦がずっと揺れてて画面酔いしちゃったのがツラかったなぁ。
    いいね

    普通
  • melmo_chan
    『シン・仮面ライダー』 かっこよかった。それぞれのオーグのフォルムもかっこよかった、が、背景がよくわからなかった。闘う主人公なのに人間味のある仮面ライダーでそれもいいんだろ~な~と。
    いいね

    良い
  • norausapyon
    『シン・仮面ライダー』 おっさんにはツボる内容。 確かに好き嫌い分かれるかも。
    いいね

    良い
  • mokomoko37
    『シン・仮面ライダー』@ TOHO市川。旧作のオマージュを絡め描かれる新機軸!懐かしい感じのアクションとCGの緩さは敢えて?なのかな・・・女優陣のセレクトは完璧ながらサソリをもっと見たかった(笑)
    いいね

    普通
  • Pooh_kuru_san
    #シン・仮面ライダー 識者でなくてもわかる旧作オマージュと継承。昭和テイストの演出も庵野節も慣れればノイズにならず逆に興味深い。特に思い入れがないのでフラットに孤高の世界を楽しめた。浜辺美波のご尊顔にもいいが、主役は仮面そのもの。
    いいね

    良い
  • jinjayell_yell
    『シン・仮面ライダー』観た。MCUが新たなフェーズを迎える度にどんどん原作寄りになっていくのに近しい様なことをシンユニバースでは作品単位で行ってるように感じる。荒削りなのが昭和ライダーや原作の泥臭さを感じられて個人的には好き。
    いいね

    良い
  • syakaijn
    監督の激しい石ノ森愛を感じる作品でした 当時のコミックと原作を読んでたら間違いなく刺さるし 知らなくても楽しめると思います
    いいね

    良い
  • ks_ngsk
    シン・仮面ライダー、映画作品としての出来栄えは今年のワーストのクラスに入いる1本になりそう。撮影、編集、音楽は課題が多く思われ、特にキャスティングと脚本は製作側でもう少し強い意見を出すべきであったのではないかと感じました。金曜鑑賞。
    いいね

    残念
  • reptilicus1
    仮面の着脱にやたらこだわるのが面白い。ラスト近くの仮面の使い方、『骸骨面』(1961)を連想させられる。あれで『スカルマン』や永井豪『デビルマン』と繋がったような。
    いいね

    普通
    もっと見る Loading...
    関連動画
    more info
    coco 映画レビュアー
    frodopyon
    2678movies / tweets

    follow us