そして、バトンは渡された
みんなの感想/評価
coco映画レビュアー満足度
62%
- 良い21
- 普通12
- 残念3
総ツイート数
3,126件
ポジティブ指数94%
公開日
2021/10/29
配給
ワーナー・ブラザース映画
上映時間
136分
解説/あらすじ
血の繋がらない親の間をリレーされ、4回も苗字が変わった森宮優子。わけあって料理上手な義理の父親、森宮さんと二人暮らし。今は卒業式でピアノを弾く「旅立ちの日に」を猛特訓中。将来のこと恋のこと友達のこと、うまくいかないことばかり…そして、夫を何度も変えて自由奔放に生きる魔性の女・梨花。泣き虫な娘のみぃたんに精一杯愛情を注ぎ共に暮らしていたが、ある日突然、娘を残して姿を消してしまう―。全く違う2つの物語が繋がったとき、驚きとともに、今年最大の感動が訪れる。
©2021 映画「そして、バトンは渡された」製作委員会
coco映画レビュアーの感想
Twitter上の反応
-
#そして、バトンは渡された 市村正親さんはともすればいやらしくなりそうなのに上品にまとめていて流石。 石原さとみさんは少々コミカルに描かれていたけど、可愛いしいっか(笑) 原作と違うところがむしろ映画として良かったな。
普通 -
#そして、バトンは渡された 原作既読。俳優さんたちの魅力あふれる映画でした。永野芽郁さんの色んな場面での笑顔の違いに目をみはり、田中圭さんの一生懸命なお父さんにクスッ。岡田健史さんは当て書きされたかのようなはまりっぷり!
普通 -
ずっと見守りたくなる人間関係『#そしてバトンは渡された』 優しいドラマに最近弱い。家族恋愛、真新しい要素はないけど見せ方が違うだけであざとさが薄れ、心を温めるドラマになる、ラストはやり過ぎだったけど。岡田健史は相変わらず画が強い
良い -
「そして、バトンは渡された」愛情を持って育ててくれた人が親になるんです。血の繋がりは関係無いんです。#そしてバトンは渡された #邦画 #本屋大賞 #永野芽郁 #田中圭 https://t.co/01FMrLr5Dq?amp=1
良い
もっと見る
Loading...