TOP >作品データベース >リル・バック ストリートから世界へ

リル・バック ストリートから世界へ

みんなの感想/評価
「リル・バック ストリートから世界へ」のポスター/チラシ/フライヤー
観たに追加
観たいに追加
coco映画レビュアー満足度
72%
  • 良い
    56
  • 普通
    19
  • 残念
    1
総ツイート数
80
ポジティブ指数98
公開日
2021/8/20
原題
LIL BUCK REAL SWAN
配給
ムヴィオラ
上映時間
85分
監督
 
キャスト
解説/あらすじ
ジャネール・モネイのMVでも知られる世界的ダンサー、リル・バック。そのダンスの秘密と彼が育った街メンフィスを描いたドキュメンタリー。
©LECHINSKI
coco映画レビュアーの感想 Twitter上の反応
  • tamagawajyousui
    『リル・バック ストリートから世界へ』世界的ダンサーのリル・バックにスポットを当て、その驚異的なダンスの秘密と彼が育った街メンフィスを描いたドキュメンタリーを観て初めて「足の動き」にフォーカスした「メンフィス・ジューキン」を知った。
    いいね

    良い
  • kyamokyamo
    『リル・バック ストリートから世界へ』クリスタルパレスの歴史などバックボーンにはじまり、ヨー・ヨー・マとの共演やストラヴィンスキーのペトルーシュカのダンスシーン、ストイックに学び続け、教えるのも上手いリルの映像は見応えある面白さです
    いいね

    良い
  • tomoyanandayo
    『リル・バック ストリートから世界へ』試写にて。これはドキュメンタリーであり、まるでショーを観ている気分!彼のダンスに込める思いだったり、世界へ影響を与えたメンフィスの伝説と言われる男になった理由がわかる。ジューキンの凄さに釘付け
    いいね

    良い
  • toomilog
    『リル・バック ストリートから世界へ』 とてもかっこいい映画で、ダンスや故郷メンフィスへのリスペクトがあり、リル・バックに魅了されまりの作品でした 【感想ブログ】https://toomilog.com/lilbuck
    いいね

    良い
  • adusan31
    『リル・バック ストリートから世界へ』ー。スタイルにとらわれることのない、滑らかで、しなやかで、自由で、軽やかなダンス。彼はなぜ踊るのか。その動きには何が込められているのか。問題だらけの街で育った彼にとってジューキンは生き方そのものだった。
    いいね

    良い
  • magenta_wing
    オンライン試写会にて『リル・バック ストリートから世界へ』。メンフィス・ジューキンというストリートダンスをこの作品で知る。そこからヨーヨー・マの演奏との共演、クラシックバレエ等を経て彼独自の世界が生まれた。それは正に新しい(→)
    いいね

    良い
  • nelutzeko
    『リル・バック ストリートから世界へ』オンライン試写。治安の悪い故郷でずっと踊り続けて身に着けたストリートダンスに、バレエという別ジャンルを得て、そして世界へ。超絶技術はもちろん、彼が心底踊ることが好きだからこそ伝わる説得力をぜひ。
    いいね

    良い
  • toomilog
    『リル・バック ストリートから世界へ』とてもかっこいい映画で、ダンスや故郷メンフィスへのリスペクトがあり、リル・バックに魅了されていく
    いいね

    良い
  • war_ker02
    銃声が日夜飛び交う犯罪多発地区で、多くの救いと願いを纏い光輝く一人の青年の清廉すぎる偉大な生きざま。夢を掴まんとする冷静と情熱が華麗に共鳴する怒涛の身体パフォーマンスは圧巻で、まさしく唯一無二の創造性の美しさに何度でも魅せられた
    いいね

    良い
  • 810ibara
    『リル・バック ストリートから世界へ』これ本当おすすめしたい。観ながら思い出したのはNetflixの『リズム+フロー』で、住んでる街への愛着と、それと同じくらい治安の悪さへの懸念、その先へ行けるか、みたいなものが重なって観えた。
    いいね

    良い
  • Orangepecco1031
    『リル・バック ストリートから世界へ』 初めて聞いたジューキンと言うダンススタイル。ヨーヨー・マとの共演で見せた白鳥。才能が凄い。対照的に彼の出身であるメンフィスという町の日常。才能もお金もない人間の普通に生きる難しさが痛かった。
    いいね

    良い
  • 07l6
    『リル・バック ストリートから世界へ』 ボーダーを超えていくしなやかさ、life style(生き様)を貫く強さが眩しい。ジューキンを初めて知るような初心者に親切な設計ではなく随所に謎演出もあったりするが、クールなドキュメンタリー
    いいね

    良い
  • 810ibara
    『リル・バック ストリートから世界へ』85分とコンパクトながら見応え抜群!踊りの天才で、彼のバックグラウンドであるメンフィスの街のストリートダンスの成り立ちから観れて分かりやすい。自由な肉体の使い方はダンスのジャンルを超えていく。
    いいね

    良い
  • aya_18eddd
    ダンスやヒップホップ文化に詳しくない私には、リル・バック氏の映画というよりもメンフィス・ジューキンの歴史映画として楽しんだ感じです。まずメンフィス・ジューキンの動きが凄すぎるので、それをいっぱい観られるので楽しい!!
    いいね

    良い
  • aya_18eddd
    印象に残った1シーン。ザ!ヒップホップ!という感じのイカつめのお兄さん達が、ちっちゃいiPhone画面のバレエ動画に釘付けになっていて、「フーーー!すげぇ!やべぇな!!」と盛り上がっている所なんて、とても尊く愛しいじゃないですか…!
    いいね

    良い
  • yoku3137
    『リル・バック ストリートから世界へ』オンライン試写で。銃声が飛び交う街メンフィスからダンスで世界へ飛び出したリルバックのドキュメンタリー。どこで何が起こるかわからない奇跡のような話だけど努力努力。カッコよかった、音も映像も。
    いいね

    良い
  • jui_kelione_
    『リル・バック ストリートから世界へ』ダンスシーンが圧巻でこれはぜひ映画館で観たいと思った。この映画で初めてリル・バックのことを知った。この映画に出会えてよかった。、
    いいね

    良い
  • kiora_41
    『リル・バック ストリートから世界へ』 ドキュメンタリーではあるけどダンスシーンと音楽がふんだんに使われたオシャレな演出。生まれもった身体能力と感性に絶え間ない努力で作り上げた独創的なパフォーマンスが芸術的。
    いいね

    普通
  • Kassy33141638
    『リル・バック ストリートから世界へ』銃声が飛び交うメンフィスの街でただ踊りたいだけだった少年リル・バックがダンスによって世界へと羽ばたいていく。メンフィス発祥のジョーキンがもたらす新しいダンスの世界。クールなドキュメンタリーです
    いいね

    普通
  • d_hinata
    『リル・バック ストリートから世界へ』@オンライン試写♪ダンスって好みは分かるけどそれが上手いのかはよく分からなくて…。ただ街の背景含めてジューキンと言われるストリートダンスはどこを競ってるのかや進化を知れた後半は面白くなってくる!
    いいね

    良い
    もっと見る Loading...
    関連動画
    video not found.
    YouTubeのキーワード検索で自動取得していますので、
    関係のない動画が表示されることがあります。
    この映画のレビューワード

    follow us