ONODA 一万夜を越えて
みんなの感想/評価
coco映画レビュアー満足度
93%
- 良い16
- 普通1
- 残念0
総ツイート数
52件
ポジティブ指数100%
公開日
2021/10/8
原題
ONODA
配給
エレファントハウス
解説/あらすじ
実在の人物である小野田寛郎旧陸軍少尉が、太平洋戦争の終わりを迎えた後も任務解除の命令を受けられないまま、フィリピン・ルバング島にて孤独な日々を過ごし、約30年後の1974年、自身が51歳で日本に帰還したというニュースは、未だに日本人の記憶に残っている。この史実を元に小野田という1人の男が生き抜いた孤独と壮絶な日々を描いた人間ドラマ。
©bathysphere - To Be Continued - Ascent film - Chipangu - Frakas Productions - Pandora Film Produktion - Arte France Cinéma
coco映画レビュアーの感想
Twitter上の反応
-
『#ONODA一万夜を越えて』戦争により30年の人生と時間を奪われた純粋な兵士の記録。上官命令に忠実で頭脳明晰な青年将校時代を遠藤雄弥が、ルバング島に潜伏し部下との別れを経て虚無の極致に至る老年期を津田寛治が各々真摯に繊細に演じた。
良い -
『ONODA 一万夜を越えて』太平洋戦争時フィリピン・ルバング島に派遣され、敗戦を知らずに潜伏。1974年ようやく帰国した小野田元陸軍少尉を描いた物語。小野田さんの存在はもちろん知っていたが「潜伏」について無知過ぎた。もっと早く探せていれば助かる命がたくさんあったのに… #映画
良い -
カンヌを沸かせた小野田寛郎さんの物語「ONODA 一万夜を越えて」10月8日から日本公開(映画.com) / 第74回カンヌ国際映画祭・ある視点部門のオープニング作品に選ばれた「ONODA(原題)」が、「ONODA 一万夜を越え… https://t.co/aW3dUbFE76
-
小野田寛郎さん描いた映画、カンヌで熱烈なスタンディングオベーション(映画.com) / カンヌ国際映画祭2日目に、「ある視点」部門のオープニングを飾るアルチュール・アラリ監督の6カ国共同製作映画「ONODA(原題)」が上映され、… https://t.co/gYANhQB0c0