TOP >作品データベース >スパゲティコード・ラブ

スパゲティコード・ラブ

みんなの感想/評価
「スパゲティコード・ラブ」のポスター/チラシ/フライヤー
観たに追加
観たいに追加
coco映画レビュアー満足度
67%
  • 良い
    8
  • 普通
    3
  • 残念
    0
総ツイート数
131
ポジティブ指数100
公開日
2021/11/26
配給
ハピネットファントム・スタジオ
上映時間
96分
解説/あらすじ
フードデリバリー配達員・羽田天は、大好きなアイドルへの想いに区切りをつけるため、1000回配達を目指し走っている。シンガーソングライターの夢を諦めた桜庭心は苦手な友達とダラダラと過ごしている。大森慎吾は Facebook の友達が5000人を超えるが、本当の友達はいない。広告クリエイターの黒須凛は天才と称されるプレッシャーと周囲との距離に苦しんでいる。コミュ力だけで渡ってきたカメラマンの日室翼は、越えられない壁を自覚している。高校生の赤羽圭と彼が片思いをしている千葉桜は噛み合わない会話を続けている。モデルの綾瀬夏美は、実は仕事よりパパ活の方が忙しくなってきた。不登校の高校生・小川花はインスタで嘘のリア充投稿に明け暮れている。中学生の宍戸一樹は毎日コンビニのイートインで時間をつぶしている。失恋のショックで引きこもりになった渋谷桃子は、復縁を願い電話占いにハマっている。桃子の隣人で同じく引きこもりの目黒梅子は、隣から聞こえる桃子の独り言を聞いている。カフェで働く剣持雫は妻子持ちの男との不倫だけが生きがいだ。現在を生きるリアルな登場人物たちが愛を模索し東京を彷徨う。恋人同士、元カレ・元カノ、すれ違った他人…彼女たちの行動が複雑に連鎖し、思いもよらぬエンディングに向かっていく。
©『スパゲティコード・ラブ』製作委員会
coco映画レビュアーの感想 Twitter上の反応
  • spau_39
    『スパゲティコード・ラブ』20211209@シネマカリテ
    いいね

    普通
  • Pooh_kuru_san
    『スパゲティコード・ラブ』東京で愛や夢や自分自身を模索する13人の青春群像劇。難解に絡み合いながら軋む日常というシステム。1人1人の存在は小さくとも、紐解かれたその先に思いも寄らない希望があるかも知れない。ほらすぐ隣に、ほら足元に。
    いいね

    良い
  • 624ken
    新宿シネマカリテで『スパゲティコード・ラブ』を鑑賞。東京に生きる人たちの群像劇。みんなモヤモヤともがいて生きている感じですね。けっこう刺さる言葉があった。やはり東京って特別なのかな。群像劇の醍醐味を味合えておもしろかった。好きだな。
    いいね

    良い
  • tamagawajyousui
    『スパゲティコード・ラブ』東京に住む若者たちの群像劇から伝わるのは、夢や希望を抱いて頑張っても必ずしも叶うとは限らないし、叶ったとしても、それが自分が思い描いたものとは違うかもしれない。それでも本作は前を向く勇気を与えてくれる。
    いいね

    良い
  • akafundosi
    『スパゲティコード・ラブ』@ シアタス心斎橋観。「壱回来ちゃったらもう帰ったら負けになるところでしょ!」東京。知った口を利き解った風に世界を社会を斜め視る若人達の群像劇。いやっ意外と通って来た道である。お洒落風に色々と彩られたカットや流れがPVみたい。刺さりそうで抜け落ちる感じ。
    いいね

    普通
  • besi_sake
    『スパゲティコード・ラブ』群像劇でぶつ切りにしてるから飽きずに見られたけどエピソード単体はありがち話に思えて心は震えず。それぞれのエピが集結しないのは個人的には残念。カメラマン周りのエピは面白かったが、あまり決着ついた気がせず消化不良。ただ嫌いじゃない。
    いいね

    良い
  • d_hinata
    『スパゲティコード・ラブ』舞台挨拶@シネクイント♪東京国際ぶりの2回目。キャラクターの誰か1人だけにではなく、それぞれのキャラ誰もに分かるわ~って瞬間があるのが良い。"そういうとこ好き、でもほんとは嫌い…"な本音と建前めっちゃ好き!
    いいね

    良い
  • 4410_Kupa
    『スパゲティコード・ラブ』(21/日) 現在の渋谷近辺を舞台に、人生や愛に迷える若者たちの人間模様をオシャレに切り取ったドラマ。土村芳演じる重い女は「本気のしるし」の続きかと思った。ゆりあんレトリバァが思いの外好演。
    いいね

    普通
  • ultra_k_zero
    #スパゲティコード・ラブ』 映画の完成度については色々思うところあるけど、何よりこういう映画が見たかった。 この一言に尽きる。
    いいね

    良い
  • d_hinata
    『スパゲティコード・ラブ』(続き)13人もいて少しずつ絡んだりもあるのに分かりにくいとか一切ないもすごいなぁと。清水尋也くん、映画もいっぱい出てるのに普通の役って初めて見たかも…。めちゃめちゃ良かったからもっとこういう役見たい!
    いいね

    良い
  • d_hinata
    『スパゲティコード・ラブ』#TIFFJP @角川有楽町♪何かの主人公でもない普通の13人の日常が映画の主役になるのがなんか嬉しかった。自分の中の不安や寂しさが13人の物語とリンクするとこもあって、登場人物のひとりになったような気分。
    いいね

    良い
  • この映画に関するTwitter上の反応

  • tsk_mky42
    『スパゲティコード・ラブ』 ノイミーちゃん目当てで観に行ったけど映画自体も面白かった。余韻が気持ち良い。冨田菜々風ちゃんめちゃくちゃ可愛かった…
    いいね
  • 2_4_3_8
    「スパゲティコード・ラブ」鑑賞。 思いがけず今年観た映画で1番良かった… 東京ってこういう場所だよなーとしみじみ セリフも映像も構成も素晴らしい。 ここまでキャスト全員が主役の映画も珍しい。
    いいね
  • yakinasu_umai_
    「スパゲティコード・ラブ」観てきたけど傑作やった、生きてて苦しい20代以下全員みた方がええ
    いいね
  • JOKER_0501
    「スパゲティ・コードラブ」、「ボクたちはみんな大人になれなかった」という、今の東京に生きることがとても面白いことだと再確認できる良作の映画に巡り合えた。 2作品とも忘れられない映画体験になった。
    いいね
  • y_b_s_y
    映画『スパゲティコード・ラブ』試写。「今」という時代と、変わらずに在り続ける「東京」という不思議な街を、独特のリズムとテンポで紡いでいた作品。いろんな関係とさまざまな時間の中に、心をえぐったり揺さぶったりする瞬間があって引き込まれたし、役者さんたちのふとした表情が印象に残った。
    いいね
  • ygjumi
    いま、東京で生きる若者たちのリアル。映画「スパゲティコード・ラブ」 https://t.co/o6DSTSnwtl
    いいね
  • gakuto_mgfamily
    映画「スパゲティコード・ラブ」 観に行く事ができた日に 偶然に丸山監督とお会い出来ました!! 映画も観れたし、監督にも会えて 本当最高な日でした🙌🙌🙌 やっぱり丸山監督はかっこよくて✨ 僕の憧れの大人です☺… https://t.co/LyTyjuSHsC
    いいね
  • mokunosuke_0921
    『スパゲティコード・ラブ』もう近くではやってないのか もう一度観たかったけどしまったなあ
    いいね
  • tsuyutsuki
    映画「スパゲティコード・ラブ」鑑賞。 冒頭の男の子の思いっきり喚いて叫んだ慟哭の声は、後に続く物語の13人の若者たち。スパゲティコードとの絡まった糸の間に見つかった終着点は「執着と好きとは違う」という「道筋」だったかも。とっつきやすい「あるある」を重ねていたので共感もできた。
    いいね
    関連動画
    この映画のレビューワード

    follow us