TOP >作品データベース >ヴォイス・オブ・ラブ

ヴォイス・オブ・ラブ

みんなの感想/評価
「ヴォイス・オブ・ラブ」のポスター/チラシ/フライヤー
観たに追加
観たいに追加
coco映画レビュアー満足度
56%
  • 良い
    45
  • 普通
    32
  • 残念
    6
総ツイート数
238
ポジティブ指数88
公開日
2021/12/24
原題
Aline
配給
セテラ・インターナショナル
上映時間
126分
解説/あらすじ
絶対的スーパースターとして今なお輝きを放ち、近年ではファッションアイコンとしても注目を集めるセリーヌ・ディオンの半生を映画化。ひとりの少女がスターダムを駆け上がった輝かしい栄光、そして、スターとして、ひとりの女性として感じる孤独と重圧…。そんな彼女を、常に側で支え続けたプロデューサーとの一途な愛…。これまで語られることのなかった、世界的歌姫の知られざる愛の物語が、いま明かされる!
©Rectangle Productions/Gaumont/TF1 Films Production/De l'huile/Pcf Aline Le Film Inc./Belga
この映画について投稿する
鑑賞ステータス
鑑賞済み
未鑑賞
シェア
coco映画レビュアーの感想 Twitter上の反応
  • momomikan0608
    『ヴォイス・オブ・ラブ』セリーヌ・ディオンの半生に基づく。歌姫というと私生活には恵まれないイメージがありましたが全然違う。大家族、年上の夫兼プロデューサーに愛され活躍の場を与えられ、苦労はあっても幸せな人生。こういう人もいるのだな。
    いいね

    良い
  • tb_polkadots
    『ヴォイス・オブ・ラブ』鑑賞。スターになるより一流であり続ける方がもっと難しいのかもしれない。彼女の場合、音楽プロデューサーと恋に落ち結婚したことが成功の鍵だったのだろう。C・ディオンの軌跡を知ることができて良かった。#eiga
    いいね

    良い
  • trustpine
    ヴォイス・オブ・ラブ、観ました。少女が努力を積み重ねて大スターへと成長していくセリーヌ・ディオンの半生を、ユーモアとフィクションを交えながら彼女の歌と共に辿ることの出来るエンターテイメントです。少女時代のビジュアルに違和感を感じつつも、なんとか楽曲の力で観る事ができました。
    いいね

    普通
  • akafundosi
    『ヴォイス・オブ・ラブ』@ シネ・リーブル梅田観。ドキュメンタリーやと思ってたw唄は数曲知ってるだけ位のセリーヌ・ディオン。その半生。大家族の愛。清廉なサクセスストーリー。その分激動的には揺さぶられ無いが気持ち心地好し。本人じゃないにしても唄は聴かせる!やがて神格を人格へと。
    いいね

    良い
  • usako_usagiclub
    『ヴォイス・オブ・ラブ』事前に情報をちゃんと確認すべきだった…。どんなに映像技術が発達しても50代が子供を演じるのは無謀。顔もそれほど似ておらず、数々の歌もC.ディオン本人によるものではなく、脚本も平坦で、残念としか言いようがない。
    いいね

    残念
  • garancear
    『ヴォイス・オブ・ラブ』what’s your point?というか、セリーヌ・ディオンがよほど好きな人以外には誰得なのかわからないなと。そんなにドラマ性もないし。子役から演じているのは違和感ありすぎだったが監督主演と知るとよくやったなぁとは思った。 #映画
    いいね

    残念
  • 4410_Kupa
    『ヴォイス・オブ・ラブ』(20/仏/加) セリーヌ・ディオンの半生をベースにした音楽ドラマ。アーティストもの映画には酒とドラッグとDV亭主がつきものだが、彼女はその辺とは無縁だったこともあり、比較的平和な物語に正直物足りなさも。
    いいね

    普通
  • croaton0
    この世に産まれた“本物”が歌姫として大成し一人の女性(おんな)になる流れはまるで夢から現実へと目覚めていくようにドリーミング。でもドラマ性、ロマンス、コミカルの程好さと安定感が展開の緩急と起伏を弱めてしまっているのが残念
    いいね

    普通
  • yabu7
    『ヴォイス・オブ・ラブ』初日に鑑賞。音楽番組とあって、歌の演技に聞き惚れてしまった。アリーヌの演技もよかったけど、実際に歌ったヴィクトリアさんの声量に感服。。。
    いいね

    良い
  • tomoyanandayo
    『ヴォイス・オブ・ラブ』試写にて。セリーヌの半生を監督自ら子供時代から大人にかけて1人で演じているのが面白い。あの名曲のイントロを聞いて彼女はそんなこと言ったのかぁと驚いた。
    いいね

    普通
  • war_ker02
    『ヴォイス・オブ・ラブ』 多様で大きな純愛が導く歌姫セリーヌ・ディオンの知られざる半生。才能に恵まれながらも、スターダムへと駆け上がる裏で度重なる苦悩と逃げずに向き合う一人の女性としての決意溢れる圧巻のパフォーマンスにぐっときた。
    いいね

    良い
  • Orangepecco1031
    #ヴォイス・オブ・ラブ』オンライン試写にて。 セリーヌ半生をモチーフに子供時代から主演で監督のヴァレリー・メルシエさんが演じている。少し違和感はあったけど、一人芝居メインで活動していた女優さんとあって中々興味深かったです。
    いいね

    良い
  • 988rax23
    『ヴォイス・オブ・ラブ』オンライン試写。12歳には見えず30歳で38歳に老けて見えない夫で 精神年齢もアレっとなったがこれがセリーヌだったのかなと衝撃、ロックやカントリー出身で歌っているのも以外で先が見えて笑顔には見てなれない
    いいね

    普通
  • teruteru_film
    『ヴォイス・オブ・ラブ』セリーヌ・ディオンの半生から監督のヴァレリー・ルメルシエが子供から大人になっていくとんでも映画。歌うシーンは数少ない。けれども彼女の私生活を重視に見れる映画。それは私たちと同じ愉快でごく普通な生活なのでしょう
    いいね

    良い
  • Shimichin
    『ヴォイス・オブ・ラブ』@試写。セリーヌの歌は勿論知ってるが、彼女の半生は知らなかったので勉強になりました。何より驚いたのは、14人!兄弟だった事と、監督のヴァレリーが主演で、少女から大人になるまでを1人で演じてる事。意欲作過ぎる!
    いいね

    普通
  • magenta_wing
    オンライン試写会にて『ヴォイス・オブ・ラブ』。セリーヌ・ディオンの半生を監督自身が演じており、少女から現在に至るまでの容貌造作は見どころのひとつかも。歳の離れた夫がいて、時折活動休止していることは知っていたが、その実情は(→)
    いいね

    良い
  • Lee_FJ
    『ヴォイス・オブ・ラブ』オンライン試写会で鑑賞。セリーヌ・ディオンの事まったく知らなかったんですが、有名な歌手でありつつも素朴な家族の出身であるとか、ずっと秘めていた恋心とか、ほっこりと心が温まるお話でした。
    いいね

    良い
  • tamagawajyousui
    『ヴォイス・オブ・ラブ』セリーヌ・ディオンの半生をモチーフに描いた音楽映画では、田舎町に暮らす少女がその才能を見出され、瞬く間に世界的歌姫へと成り上がり、しかも真実の愛をも手に入れるまでを、圧倒的な歌唱と共に波瀾万丈なドラマで描く。
    いいね

    良い
  • d_hinata
    『ヴォイス・オブ・ラブ』@オンライン試写♪セリーヌ・ディオンの半生を元にしたフィクションだから本当のとこは分からないけど、お酒やドラッグが無いのって新鮮で面白かった。ただタイタニックの曲の強さと同じ位に子ども時代の姿の違和感が強いw
    いいね

    良い
  • aya_18eddd
    『ヴォイス・オブ・ラブ』伝記映画というと大抵「何てひどい事するの、言うの…」って人が出てくるけれど(最近だと「リスペクト」とか)こちらは悪人らしい悪人はいない。基本みんな優しい。特にあの眼鏡のメイクさんはみんな大好きになっちゃう…
    いいね

    良い
    もっと見る Loading...
    関連動画
    この映画のレビューワード
    coco 映画レビュアー
    croaton0
    6164movies / tweets

    試写会&プレゼント

    follow us