TOP >作品データベース >アイム・ユア・マン 恋人はアンドロイド

アイム・ユア・マン 恋人はアンドロイド

みんなの感想/評価
「アイム・ユア・マン 恋人はアンドロイド」のポスター/チラシ/フライヤー
観たに追加
観たいに追加
coco映画レビュアー満足度
89%
  • 良い
    17
  • 普通
    2
  • 残念
    0
総ツイート数
338
ポジティブ指数97
公開日
2022/1/14
原題
Iʼm your man
配給
アルバトロス・フィルム
上映時間
107分
解説/あらすじ
ベルリンのペルガモン博物館で、楔形文字の研究に没頭する学者アルマは研究資金を稼ぐため、とある企業が極秘で行う特別な実験に参加することに。そこに現れたのは紺碧の瞳でアルマを熱く見つめるハンサムなトム。初対面にもかかわらず、積極的に口説いてくる彼は、実は、全ドイツ人女性の恋愛データ及び、アルマの性格とニーズに完璧に応えられるようプログラムされた高性能AIアンドロイドだった―!
©2021, LETTERBOX FILMPRODUKTION, SÜDWESTRUNDFUNK
coco映画レビュアーの感想 Twitter上の反応
  • renn6161
    『アイム・ユア・マン 恋人はアンドロイド』オーダーメイドの理想のロボットが恋人だったら?アルゴリズムに導かれ、かなり支配されつつある今。あるかもね…で終わらない貴方や私の物語。これはなかなか面白い。ダン・スティーヴンスの魅力が凄い。
    いいね

    良い
  • riedon508
    『アイム・ユア・マン 恋人はアンドロイド』面白かった。色々考えさせられるけど。あんな素敵なアンドロイド、拝んでみたい♪
    いいね

    良い
  • 1224Lowtech
    『アイム・ユア・マン 恋人はアンドロイド』ドイツの女性監督の描くSFはひと味もふた味も違う!ドラえもんは猫型、アトムは子ども型、本作の高性能AIロボットは女性の理想の恋人型。中味は半導体と電子回路であっても「型」が人間にとって重要なようだ。型は形でここに魂が宿るとも言える。
    いいね

    良い
  • ichiwheat
    【アイム・ユア・マン 恋人はアンドロイド】恋すべき相手じゃないと頭で分かっていても好きにならずにいられない想い。恋愛用アンドロイドを試用するアルマは頭でっかちの研究者。この設定がEpの自然な流れ、彼女の長けた言語化能力に依る台詞の的確さに生かされている。シリアス調の良作。
    いいね

    良い
  • Pooh_kuru_san
    『アイム・ユア・マン 恋人はアンドロイド』理想のパートナーとして自分に最適化されたAIとの恋愛実験が思わぬ苦悶を生むドラマ。誠実が故に皮肉な葛藤を余儀なくされる面白さ。人の心とは?深い問いを滑らかに日常に落とし込むドイツSF恐るべし
    いいね

    良い
  • Alisalyssa
    『アイム・ユア・マン』共に生きる人を幸せにするAIを作る事は孤独を抱えた人々の救済プロジェクトとも言えるのかもしれない。孤独死も減るのかも。でもそんなAIのいる世界が普通になったら生身の人間関係はどうなるのかと複雑な気持ちになった。
    いいね

    良い
  • youpon0gou
    『アイム・ユア・マン 恋人はアンドロイド』おもしろかった!ダン・スティーヴンス主演で最高の作品かも!こんなに彼のイケメンぶりが活かされてるなんて!何度もふふっとなったけど、話としては深いよね。孤独とどう向き合うか。
    いいね

    良い
  • eichan2014
    #アイム・ユア・マン恋人はアンドロイド』キャリアを賭けた研究は致命的な壁に当たり別れた夫の慶事に過去のトラウマが甦る等人生の迷宮をさ迷う妙齢な女性学者が研究費目的で同居するアンドロイドとの生活により少女時代の感情を取り戻していく。
    いいね

    良い
  • faaaaraway
    『アイム・ユア・マン 恋人はアンドロイド』★★★☆☆SF小品作品としてミニマムなギミックでよくできてる。こうゆう邦画ができないかなあ
    いいね

    良い
  • d_hinata
    『アイム・ユア・マン 恋人はアンドロイド』@新宿ピカデリー♪シンプルに考えられれば幸せでも、深く考えるほどに難しいものになってくのがやるせない…。最初こそアンドロイド感無かったのに、終わる頃にはアンドロイドとしか思えないのは流石!
    いいね

    良い
  • kmrks
    『アイム・ユア・マン 恋人はアンドロイド』(Ich bin dein Mensch)鑑賞。012 皮肉と真面目な考察を混ぜつつ理想のハンサムと堅物学者のコメディがバランス良い。ダン・スティーヴンスが若く美しいのが肝 #eiga
    いいね

    良い
  • garancear
    『アイム・ユア・マン』すごく面白かった。AIが恋人とは珍しくないテーマだが、現代女性に寄り添うパートナーの理想像に共感しまくり。心とは、人間性とは、ドイツ的な思索。実現したらリアルな人間を選ぶ人は激減するだろう。例えD・スティーブンスほどチャーミングじゃなくても。 #映画
    いいね

    良い
  • usako_usagiclub
    『アイム・ユア・マン 恋人はアンドロイド』愛に境界はないのか? アンドロイドから愛された人間は孤独から解放され、幸せになれるのか? 映画の中では答えは出ないが、私自身はアンドロイド役のD.スティーブンスであれば「はい」と断言できるw
    いいね

    良い
  • tamagawajyousui
    『アイム・ユア・マン 恋人はアンドロイド』「人型ロボットは、人間にとって理想の伴侶になりうるか?」をテーマに、高性能人型AIロボットが、過去の傷から恋愛を遠ざけてきたヒロインを幸せにしようとする本作は、愛とは、人間とは何かを問う。
    いいね

    良い
  • kyamokyamo
    『アイム・ユア・マン 恋人はアンドロイド』どんどん最適化していくアンドロイドのダン・スティーヴンスが絶妙!的を外して???の状態もチャーミングですが、そこからさらに必殺アルゴリズム、あり得ない誠実さと繊細な感性に私だったらイチコロ☆
    いいね

    良い
  • 624ken
    オンライン試写会で『アイム・ユア・マン 恋人はアンドロイド』鑑賞。女性が、高性能AIの男性と数日暮らす話。AIでも超難易度高い女性だった。でも、ここまで交流できれば、たまらないですね。素敵な空虚な大人の恋愛?心のドラマでした。
    いいね

    良い
  • この映画に関するTwitter上の反応

  • sapai_0906
    #アイムユアマン 試写で観ました。自分の理想が全て反映された(はずの)完璧なAI相手に恋に落ちることができるのか?アルゴリズムと分かっていながらも、誤認してしまう危うさを表現するダン・スティーブンスの演技が絶妙。… https://t.co/BsNQ3RmOLR
    いいね

    良い
  • kyamokyamo
    #アイム・ユア・マン』王道のロマンティックコメディでありながら、色んな反応を呼び起こす映画とライター森直人さん☆SF的背景と日常の境目がない事、理想の相手=満足なの?と映画ジャーナリスト立田敦子さん☆これからの映画の在り方までヒ… https://t.co/wXkmmltLqq
    いいね

    良い
  • Yu_Luck
    #アイム・ユア・マン 恋人はアンドロイド』。人型ロボットの実験に参加する女性科学者を描く。特撮描写はなく、人間に近いロボットを登場させ、あくまで心理的な不安や葛藤に重きを置いているのがヨーロッパ作品らしい。SFでありロマコメであ… https://t.co/kTua0vgVr3
    いいね

    良い
    もっと見る Loading...
    関連動画
    この映画のレビューワード
    coco 映画レビュアー
    tsuya_pi
    1299movies / tweets

    follow us