MONSOON/モンスーン
みんなの感想/評価
観たに追加
観たいに追加
coco映画レビュアー満足度
83%
- 良い5
- 普通1
- 残念0
総ツイート数
70件
ポジティブ指数100%
公開日
2022/1/14
原題
MONSOON
配給
イオンエンターテイメント
上映時間
85分
解説/あらすじ
キットは両親の遺灰を埋葬すべく、30年ぶりに祖国であるベトナムのサイゴン(現ホーチミン)に⾜を踏み⼊れる。彼は6歳のとき、家族とともにベトナム戦争後の混乱を逃れてイギリスへ渡った”ボート難⺠”だ。埋葬場所探しを開始するが思うようには進まない。サイゴンは今やすっかり経済成⻑を遂げ、かつての姿は⾒る影もなかった̶。
© MONSOON FILM 2018 LIMITED, BRITISH BROADCASTING CORPORATION, THE BRITISH FILM INSTITUTE 2019
coco映画レビュアーの感想
Twitter上の反応
-
『MONSOON/モンスーン』ヘンリー・ゴールディングをアート系っぽい映画で見るのは新鮮。バックパックが似合わないが、生まれがベトナムでもアイデンティティはイギリス人、ITセレブだったぽい彼が新興国で携帯ショップを営む従兄弟との距離を測りかねる感じがよく出ている。 #映画
普通 -
『#モンスーン』。両親の遺灰を埋葬するため30年ぶりに祖国に戻るも、母国語も忘れ訪問者である主人公はどこか孤独だ。様々な事情でベトナムにいる人々、今なお癒えぬ戦争の影に触れながら、"季節風"吹くアイデンティティの向かう先に、国とい… https://t.co/40KgA0SsOF
良い -
『#モンスーン』しょっぱなから聞きしに勝るバイクの大移動!南から北へ38時間鉄道の旅!30年ぶりに母国の土を踏む主人公の心の旅と共に、初ベトナムを旅するような映像美です☆ 特殊な状況で離れた故郷と片言の母国語、見知らぬ風景にぎこち… https://t.co/VkFntkghp5
良い -
『#モンスーン』6歳で離れた故国への30年振りの自分探しの旅。言葉も覚束かず、きっと手探りで心細く期待よりも不安の方が大きいと思う。答えは簡単には見つからない。でもかけがえのない再会や出会いがあり、きっかけにはなるのだろう。ベトナ… https://t.co/kiP2VbD0oa
良い -
『#MONSOON/#モンスーン』をオンライン試写会鑑賞。経済発展したサイゴン(現ホーチミン)、昔からの風景を残すハノイ。30年ぶりに帰郷した国はどんな気持ちだったのだろうか? ベトナム戦争後に離れた祖国をどこか馴染めないまま旅し… https://t.co/grRSpW7aW0
普通 -
1/28(金)~2/3(木)上映スケジュール 1/28(金)上映開始 『MONSOON/モンスーン』#映画モンスーン 『偽りのないhappy end』#偽りのないhappyend 『#ダ・ヴィンチは誰に微笑む【再上映】』 1/… https://t.co/POrhxsACCD
-
1/28(金)~2/3(木)上映スケジュール 1/28(金)上映開始 『MONSOON/モンスーン』#映画モンスーン 『偽りのないhappy end』#偽りのないhappyend 『#ダ・ヴィンチは誰に微笑む【再上映】』 1/… https://t.co/uFwTlT4lcB
-
「MONSOON/モンスーン」鑑賞。 30年ぶりに故郷ベトナムを訪れた主人公を描く。街の強烈なインパクトと裏腹に、心の動きに沿うような繊細な描写が印象的な作品だった。手触りというか空気というか、沁み入るような感じがとても好き。この… https://t.co/xsnpAwqtZI
-
「MONSOON/ モンスーン」 移民・ゲイ・人種など帰属意識をどこにも持てず、アイデンティティの揺らぎに翻弄されつつも自身の過去を見つめ直し、立ち位置を掴んでいく人々の話だと思った。ベトナム戦争の影響が今現在でさえも人々の心に影… https://t.co/aqpDN24VkD