TOP >作品データベース >マザーズ

マザーズ

みんなの感想/評価
「マザーズ」のポスター/チラシ/フライヤー
観たに追加
観たいに追加
coco映画レビュアー満足度
50%
  • 良い
    2
  • 普通
    2
  • 残念
    0
総ツイート数
63
ポジティブ指数100
公開日
2022/1/21
原題
Shelley
配給
AMGエンタテインメント
上映時間
92分
解説/あらすじ
ベルリン国際映画祭で話題を浚った⻤才・アリ・アッバシ監督「ボーダー⼆つの世界」によるマタニティ・ホラー。代理⺟となった若きシングルマザーに奇妙な異変が襲い掛かる。
© 2016 Profile Pictures ApS
この映画について投稿する
鑑賞ステータス
鑑賞済み
未鑑賞
シェア
coco映画レビュアーの感想 Twitter上の反応
  • ichiwheat
    【マザーズ】妊婦が抱く不安など様々な心持ちの変化をホラーへと吐露したものと受け止めた。胎児と血の繋がる父と母、胎児の宿る代理母。この三人のうち誰が苛まれる者となり誰が庇護する者となるか?そこに胎児との特異な因縁を窺おうとすると肩透かし。湖畔での静かな生活は映像的には惹かれた。
    いいね

    普通
  • 4410_Kupa
    『マザーズ』(16/丁/典) #未体験ゾーンの映画を体験 人里離れた湖畔の一軒家で暮らす自然派夫婦に頼まれ、代理母出産を請負うことになった女性に訪れる怪異を描くホラー。何か禍々しいことが起きてはいるが何だか分からないヤバさ。
    いいね

    普通
  • 624ken
    ヒューマントラスト渋谷「未体験ゾーンの映画たち2022」の『マザーズ』を鑑賞。代理母となった女性に異変が。宿した子供は一体なんなのか。何かがおかしいことに気づいた大人たちの悲劇でした。人がおかしくなっていく様が怖い。
    いいね

    良い
  • nodatetu
    「マザーズ」(未体験ゾーンの映画たち)HTC渋谷で鑑賞。代理母となったシングルマザーを襲うマタニティ・ホラー。アリ・アッバシ監督の2016年長編デビュー作。水道も電気もない自給自足生活の夫婦宅に雇われた家政婦エレナが代理出産してから見舞われる身体の傷みはまるで悪魔の胎児の仕業か。
    いいね

    良い
  • この映画に関するTwitter上の反応

  • takora1973
    『マザーズ』観た。代理出産を引き受けた女性の心身に異変が起きる。アリ・アッバシ監督『ボーダー二つの世界』以前の作品。何かの力が存在なのか?代理出産故の子供への異物と距離感なのか?不安と不穏でグイグイ押し切る。元世界で一番美しい少年が今作も怪しさ満点。無粋なボカシもあれは仕方ない。
    いいね

    良い
  • kentam3121
    『マザーズ』きっついけど元気がでる映画だった「ボーダー 二つの世界」のテイストは原作ではなくてしっかりアリアッバシの持ち味だったのがよく分かる。今作の方が好き
    いいね
  • a19660819
    #マザーズ』【#未体験ゾーンの映画たち】 マタニティホラーってジャンル解らない🤔が、キッチリ怖がらせて欲しい💥期待MAXかけてみている♪
    いいね
  • a19660819
    #マザーズ』【#未公開ゾーンの映画たち】ベルリン国際映画祭で話題浚った⻤才・アリ・アッバシ監督#ボーダー⼆つの世界」によるマタニティ・ホラー。代理⺟となった若きシングルマザーに奇妙な異変が襲い掛かる。マタニティホラーって何か😱
    いいね
  • eigayajohn
    本日2月17日21時より、「未体験ゾーンの映画たち2022」の『マザーズ』について語るインスタライブを行います。 https://t.co/Go6exBEhnM パイロット版としてグダグダに実施してますので、ご了承下さい。 https://t.co/wpaZoaJVbs
    いいね
  • wplusungood
    小雪の舞う日中でしたが夜は夜にて、"未体験ゾーンの映画たち2022"にて『マザーズ』なう〜〜😊 一部(自分界隈😅)で衝撃が走った『ボーダー 二つの世界』のアリ・アッバシ監督のメジャー初作にして前作に当る、マタニティ・ホラー最高傑作… https://t.co/DInuiD18Kh
    いいね
  • 1I1Ml4GQJ7XyyLk
    さて本日は2本目。未体験ゾーンより「マザーズ」 ビョルン・アンドレセン出てるやないか!ってので鑑賞。雰囲気が凄くヤな感じの映画。黒幕が思ってたのとは違った。方向性も違った。観た人の考察読んで補完しよう、なぐらいちょい自分には難しか… https://t.co/7cMDH03Lyd
    いいね
  • Jass818454772
    今日もまた映画館へ足を運んでしまった。今日はデンマークのサイコスリラー映画『マザーズ』を見に行ってきた。人が子供を授かって、育てて行く苦しみをホラー的に描いてる。オバケや殺人者なんて全然出てこないけど、怖い怖い映画。 https://t.co/RJMF0aaSfq
    いいね
  • syoujikityan
    映画「マザーズ」観終わった。キリストの両親、キリストの誕生、そしてキリストを産んだ母親を一つの家に押し込んで表現なんだけど、最後になんでマザー「ズ」なのかがわかるし、旦那に終始イライラしまくったし、観るの二時間だから死ぬほど疲れた。
    いいね
  • cinema_lantern
    来週から大阪でも「未体験ゾーンの映画たち」が開幕。前半では『スターフィッシュ』や『マザーズ』は外せないとして、上から順に『優しき罪人』『チューブ』『ディストピア』『人狼』辺り見ようかなと。ただ毎週末大阪に通うことになるのはまだいいとしても、いずれも遅い時間だから、精神力との闘い😞
    いいね
  • ARA_TANA
    【劇場鑑賞】 『マザーズ』(2016) アリ・アッバシの前作「ボーダー」ほどアチラとコチラの境目が明確に示されない。だからもしかするとこの作品はホラーなんかではなかったかもしれないというのが、一番怖い可能性。現実の出産・育児を描いているだけ。
    いいね
  • kazumi_nazirane
    「マザーズ」を観た。代理出産の子供の妊娠中の女性が赤ちゃんに対しての不安感をサスペンス的にした話。観賞してうちに不安定になっていく映画。 常に違和感のある演出。観るものを選ぶ作品。ハマる人はハマる。 #ヒューマントラスト渋谷… https://t.co/ZhhhXww3cI
    いいね
  • layla_okuhama
    『ボーダー 二つの世界』アリ・アッバシ監督の2016年の長編デビュー作『マザーズ』未体験ゾーンの映画たち2022の上映に間に合った!やっと観られる〜嬉しい〜 https://t.co/xnNQB8ZCza
    いいね
  • noraneko285
    「マザーズ」この映画の場合普通にいい人。ならば赤ちゃんは・・・と、たぶん想像した通りなんだが、明確な説明は一切なし。「ボーダー 二つの世界」の監督が2016年に撮った長編デビュー作で、ムードは満点。しかし、ちょっと話が単調過ぎるだ… https://t.co/7xutrm21sw
    いいね
  • eiganiwaka
    アリ・アッバシの新作だと思ってた『マザーズ』は2016年の作ということで、この映画で『ボーダー 二つの世界』の監督に抜擢された的な流れが正しいっぽい。これは力作だったな~。 未体験映画2022感想文『マザーズ』ほか二本 https://t.co/Vg8kL3YVPO
    いいね
  • my_arKe
    未体験ゾーンの映画たち2022にて『マザーズ』観た。子を宿した女性が悪夢に魘されるホラーで現代版『ローズマリーの赤ちゃん』の趣がある。しかもこちらは代理出産。ひたすらに救われない… ローズマリーが宗教的恐怖を描いてたのに対しこちら… https://t.co/MnxTaOJ9kr
    いいね
    関連動画
    coco 映画レビュアー
    mokomoko37
    3047movies / tweets

    follow us