冬薔薇

みんなの感想/評価
「冬薔薇」のポスター/チラシ/フライヤー
観たに追加
観たいに追加
coco映画レビュアー満足度
86%
  • 良い
    26
  • 普通
    2
  • 残念
    1
総ツイート数
840
ポジティブ指数95
公開日
2022/6/3
配給
キノフィルムズ
上映時間
109分
解説/あらすじ
ある港町。専門学校にも行かず、半端な不良仲間とつるみ、友人や女から金をせびってはダラダラと生きる渡口淳。“ロクデナシ”という言葉がよく似合う中途半端な男だ。両親は埋立て用の土砂を運ぶ海運業を営むが、時代とともに仕事も減り、後継者不足に頭を悩ましながらもなんとか日々をやり過ごしていた。淳はそんな両親の仕事に興味も示さず、親子の会話もほとんどない。そんな折、淳の仲間が何者かに襲われる事件が起きる。そこに浮かび上がった犯人像は思いも寄らぬ人物のものだった…。
©2022「冬薔薇(ふゆそうび)」FILM PARTNERS
coco映画レビュアーの感想 Twitter上の反応
  • 28kawashima
    『冬薔薇』イトケンのファンとしては見事な復帰作!と言いたいんだけど作中メッセージからしても、彼が完全な復帰をした……と祝うのはまだまだ先になりそう。まあ彼自身がある種自虐的な役を演じたのは、紛れもない第一歩ということで……
    いいね

    良い
  • 28kawashima
    『冬薔薇』車中のシーンで主人公のifみたいなヤツだって化けの皮が完全に剥がれた上で、あのオチだから本当に容赦がないよなァ……と。石橋蓮司とか脛に傷あるからこそイトケンを諫める存在になりきれず、止まらずズルズル沈む生々しさがエグいです
    いいね

    良い
  • 28kawashima
    『冬薔薇』小林薫や石橋蓮司の年季入った名演にはクスッと笑わせられ、毎熊克哉や河合優実らニューフェイスは若さの中の焦燥感や諦観に胸をキュッとさせられる。特に永山絢斗の大物ぶってるけど情けない新境地の演技が一番の収穫だったな
    いいね

    良い
  • 28kawashima
    『冬薔薇』割とイトケンに対する強いメッセージと私小説的な雰囲気は感じましたが、抑制の取れた演出と必要な部分のみ切り取るコンパクトさで映画としても手堅く面白い。子に対する親の後悔、自分を棚上げする子のどうしようもなさがそれぞれ絡み合う
    いいね

    良い
  • 28kawashima
    『冬薔薇』慎吾ちゃんが古巣から離れて本来の持ち味を存分に活かした『凪待ち』を連想してましたが、そちら以上に突き放しており、三つ子の魂百までといった趣。そんな簡単に人間変わるわけないだろってドライさが、逆に戒めになってた感じ
    いいね

    良い
  • 28kawashima
    『冬薔薇』イトケン復帰作としてこれをあて書きする阪本順治、かなり容赦ないな…!色々問題起こしたイトケンが、このクズとしか言いようがない役を受け止めて熱演したことに意義があるし、本当にもう二度と問題起こすなよ!と激励かけたくなる作品だ
    いいね

    良い
  • reptilicus1
    『エデンの東』と『アフリカの光』が変な混じり方したような救いのないお話。こんな小洒落たタイトルでなく、『どん詰まり波止場』とでもすりゃ良かったのに、だけど脇役陣(特に石橋蓮司と真木蔵人)が最高だから見捨てられんのよ。
    いいね

    残念
  • tsuccheee
    31本目『冬薔薇』(@tenpara_tw)。わかり合えない父と息子。やり直しの難しい不寛容な社会。淳を演じた伊藤健太郎自身の境遇と重なって見えるような説得力を感じた。安易な決着を拒むような結末が苦い。
    いいね

    良い
  • trustpine
    冬薔薇、観ました。ある港町を舞台に、堕落した生活を送る青年を中心に、ある事件をきっかけに変化していく日常と彼を取り巻く人々の姿を描いた作品です。阪本順治監督自身によるオリジナル脚本です。余貴美子、永山絢斗、河合優実がよかったですね。それに加えて劇伴がすごくいい。
    いいね

    普通
  • aoyadokari
    『冬薔薇』「冬薔薇」の映像がいい。そうなんだと思ったがあまり物語的には繋がりがないような。ただそれでも冬の厳しさに咲くという監督からのメッセージなんだろうな。阪本順治監督の人情が「冬薔薇」を咲かせたというような。息子の先行きは暗いけど、父親はどこかで生きていればいいというような。
    いいね

    良い
  • aoyadokari
    『冬薔薇』役者がいいよね。母親役の余貴美子も良かったけど和田光沙さんが好きなんだよな。なんとなく映画が良くなる助演さん。あと石橋蓮司の歳の取り方とかもいいな。70年代は不良青年の方だったよな。そうなんだ。親父世代なんだよな。感情移入してしまうのは息子世代なんだけど。
    いいね

    良い
  • aoyadokari
    『冬薔薇』高度成長期に船会社を引き継いだ男が息子は後継者にはならず悪の道に外れていく。今の社会を描いているようでもあり、あまりまとめていないのがいいのかもしれない。ハリウッドだったら父親の跡を継ぐ家族映画になりそうだけど、日本の今の状態ではそういうリアリティを持てないのだろう。
    いいね

    良い
  • eliminator250v
    『冬薔薇』阪本順治監督が伊藤健太郎に当て書きしたと思われるオリジナル作品。ガット船という珍しい舞台設定、横須賀・横浜でロケ。半グレが出てくるからか微妙な騎乗位があるせいでPG12。真木蔵人が格好良かった。佐久本宝や和田光沙も出てた。
    いいね

    良い
  • estate_la
    『冬薔薇』半端な若者や周りが幸せでない 問題ある人達の物語。 最後は、やっぱりそうなんだと 思わせぶりの最後。 訳わからん。難しい話し。
    いいね

    良い
  • jZIjXp6wFvVsaxr
    『冬薔薇』 12回鑑賞しました😄 かつてトムクルーズのトップガンが 10回鑑賞ですので遥かに冬薔薇は上回ってます😆 何故かってそれだけ良い作品だからです🌹 是非ごらんあれ
    いいね

    良い
  • f8rE4GeRkzr6YjR
    『冬薔薇』 見る度に考えさせられる場面があり、画面から目が離せない作品です。
    いいね

    良い
  • tomomori34
    『冬薔薇』親の心子知らず。よくある、お父さんは子供に嫌われたくないから何も言えないって。この子供もお父さんになったら父の気持ちがわかるのかも。親子でも人格個性は別物。誰もが幸せになりたい。人をよく解釈したい感情。でもそれは甘えでは?
    いいね

    良い
  • Ishigakorogaru
    『冬薔薇』伊藤健太郎の小物感が非常にマッチしている。
    いいね

    良い
  • takataka50
    『冬薔薇』色々と考えさせらた秀作。伊藤健太郎君の演技がナチュラル過ぎて、やはり彼は良い俳優だと認識した。ベテラン俳優さん達はやはり良い味をだしていて、流石だった。よくある再生物語ではないのが、やはり坂本監督作品だと思わせた。
    いいね

    良い
  • spau_39
    『冬薔薇』20220611@新宿ピカデリー
    いいね

    普通
    もっと見る Loading...
    関連動画
    この映画のレビューワード
    coco 映画レビュアー
    croaton0
    6261movies / tweets

    follow us