恋は光

みんなの感想/評価
coco映画レビュアー満足度
100%
  • 良い
    29
  • 普通
    0
  • 残念
    0
総ツイート数
2,238
ポジティブ指数95
公開日
2022/6/17
配給
ハピネットファントム・スタジオ/KADOKAWA
解説/あらすじ
“恋をしている女性が光を放ってキラキラして視える”という特異な体質を持つ大学生・西条。幼なじみの北代は、ずっと西条に好意を寄せているが、西条からは、“恋の光”を発していないと言われ、ジレンマを感じていた。そんな中、恋人がいる男性ばかり好きになるという悪癖を持つ同級生の宿木は、西条を北代の彼氏と勘違いし、アプローチをかけてくる。ある日、西条は「恋を探求する」女子・東雲の落とし物を拾ったことをきっかけに、彼女と「恋」についての考察を 語り合う交換日記を始めることに。東雲との関係を深めていく西条に気が気でない北代。そして、そんな様子を見た宿木は、自分も西条たちと交換日記をしたいと言い出す。
©秋★枝/集英社・2022 映画「恋は光」製作委員会
coco映画レビュアーの感想 Twitter上の反応
  • Ishigakorogaru
    『恋は光』キネカ大森にて6ヶ月ぶり2回めの鑑賞。僕はやっぱり東雲さんが好きです。観終わったらもぎりさんに初めて会えた。
    いいね

    良い
  • eliminator250v
    『恋は光』目黒シネマ~輝きを放つヒロインたち~特集。原作漫画未読。主演の西野七瀬に平祐奈、馬場ふみかの3人が皆魅力的な上に、不幸じゃない伊東蒼まで光ってる!オール岡山県ロケで行ってみたくなる場所もいっぱいでスクリーンで観られて大満足
    いいね

    良い
  • akafundosi
    『恋は光』@ 塚口サンサン劇場観。再観の弐回目。「恋する乙女は光輝く」を可視化した監督手腕で狙ったは定かでないが役者陣の透明感が際立ち素人臭さが逆に純な可愛く映る画に。言語化出来ない、特にする必要もない定義だが乙女陣は過程は参者参様でも根は同壱の答えを既に持っていた様に視えた。
    いいね

    良い
  • TaulNcCar
    『恋は光』原作未読。見逃さなくて良かった。良くできた落語のような恋バナの絡み合い。役者がぴったりでキャラ立ちしヘタウマ感がナチュラルに、背景や美術も凝ってて安っぽい画も透明感のあるリアルに感じていく。伊東蒼が映画を泣かす。大学生でこの話という日本のピュアで幼いラブコメを満喫。
    いいね

    良い
  • spau_39
    『恋は光』20220805@角川シネマ有楽町
    いいね

    良い
  • LionNEXT
    『恋は光』 ▼8/7/22鑑賞 【7/22(金)~公開】
    いいね

    良い
  • 4410_Kupa
    『恋は光』(22/日) 恋する女性が輝いて見える特殊能力を持った主人公の男子大学生が、恋とは何かを真剣に考える恋愛ドラマ。主人公を取り巻く西野七瀬と平祐奈のWヒロインがとにかく魅力的。ロケ地となった岡山の風景も最高に素敵。
    いいね

    良い
  • ultra_k_zero
    恋の定義がきっと見つかる『#恋は光』 4人男女の恋模様と恋の定義を探すという二つのストーリーラインの構成が見事 誰を選んでもきっと切なくなる、それぐらいの感情移入 映像が美しい、岡山行きたくなる おすすめ!
    いいね

    良い
  • 138_kaz
    『恋は光』原作未読。平祐奈がひたすらかわいかった。話的にはラブコメの類型の一つで目新しさはなかったが、キャストの魅力と演出、編集のセンスの良さで飽きずに楽しめた。「光」の演出は最初ダサいと思ったけど、見慣れた頃にはわかりやすくてこれはこれでアリかなと思えるようになった。
    いいね

    良い
  • toomilog
    『恋は光』 恋を議論して、お互いが議論考察していく流れがとてもおもしろくて、その会話劇にハマっていく感覚が気持ちいい作品だなと思いました 【感想ブ】 https://toomilog.com/koihahikari
    いいね

    良い
  • aniyan_otakoji
    TOHO日比谷で『恋は光』。マンガ原作にしてもあまりに作り物感が強すぎる気はする。世界が主人公に都合良く組み立てられているし。だけど魅力的なロケーションを背景に3人の女性の個性が気持ち良い。恋を定義するという不粋な行為に敢えて真面目に向き合って映画を成立させているのが面白い。
    いいね

    良い
  • lonegothdog
    『恋は光』劇場で鑑賞。"恋の光"が視える青年と三人の女子が「恋とは何ぞや」と云々する。何をおいても北代に扮する西野七瀬よ!その可憐さに終始魅了されてしまった。恋を巡る会話の端々に滲んだ逡巡や懊悩を鮮やかに切り取る手際も見事。快作です
    いいね

    良い
  • besi_sake
    『恋は光』漫画原作故か最初はキャラが突飛に感じたが、中では一般的に感じる北代の心情に引かれて次第に馴染む。物語は男子王道モテ恋愛物ではあるが、漫画的設定のキャラ役割に説得力持たせた女性陣がナイス。役柄補正はあるだろうが西野七瀬はベストアクトと感じた。タイトル呼応のラストは見事。
    いいね

    良い
  • NI98264729
    『恋は光』、恋の定義が深くてとても面白かったです。若い方は恋愛するベースの考え方において、参考にできると思います。繰り返し観たくなる映画で、本当おすすめです!
    いいね

    良い
  • d_hinata
    『恋は光』@ TOHO日比谷♪定義を考えるとムズいから、嫌なヤツだって思いつつも宿木さんの自由さは魅力的だったな。"空白"や"さがす"で不幸を背負い続けてきたことを知ってるからこそ伊東蒼さんの幸せそうな笑顔が1番光輝いて見えた!
    いいね

    良い
  • Pooh_kuru_san
    #恋は光 手探りで辿々しく、言葉で紡ぎながら探る、この胸に去来する感情の正体は?三女一男のディスカッションが紐解く其々の恋の定義。純文学的な脚本の妙とロケーションやキャストの視覚と感性にキマる煌めく爽やかさ。理屈抜きで好きしかない
    いいね

    良い
  • Pooh_kuru_san
    #恋は光 笑いとほろりのリアルとオフビートのバランス感覚に、光が視えるエフェクト。天真爛漫で常時可愛い平祐奈を瞬間で上回る西野七瀬の表情、観客に近い存在で掻き回す馬場ふみか嬢。解き明かせない謎を追う浪漫にも似たずっと観てたい面白さ
    いいね

    良い
  • Pooh_kuru_san
    #恋は光 無謀にも恋の定義に挑む三女一男の変則四角関係を描いた新しくて懐かしい超青春映画。幾億万人を悩ませる「好き」が持つ不変の無限。この理不尽に悶える彼、彼女らを観てるこちらが恋をする。観終えたなら、誰もが其々の光を放つだろう。
    いいね

    良い
  • yukigame
    #恋は光」青春恋愛映画だけど良く出来ていて面白かったです。アイドル映画ではありません。#邦画 #恋愛映画 #青春映画 #神尾楓珠 #西野七瀬 #平祐奈 #馬場ふみか https://t.co/ffox2Cdqt3
    いいね

    良い
  • eichan2014
    #恋は光』恋愛中の女性が発する光が見える特殊体質の大学生西条を中心に不思議ちゃん達が恋の定義を求めて繰広げる恋愛模様。質実剛健かつ風光明媚な岡山ロケも相まって哲学的かつ純文学的に展開する折り目正しい恋愛ドラマ。#文化系哲学恋愛映画
    いいね

    良い
    もっと見る Loading...
    関連動画

    follow us