恋は光
みんなのつぶやき
coco映画レビュアー満足度
100%
- 良い20
- 普通0
- 残念0
総ツイート数
1,917件
ポジティブ指数95%
公開日
2022/6/17
配給
ハピネットファントム・スタジオ/KADOKAWA
解説/あらすじ
“恋をしている女性が光を放ってキラキラして視える”という特異な体質を持つ大学生・西条。幼なじみの北代は、ずっと西条に好意を寄せているが、西条からは、“恋の光”を発していないと言われ、ジレンマを感じていた。そんな中、恋人がいる男性ばかり好きになるという悪癖を持つ同級生の宿木は、西条を北代の彼氏と勘違いし、アプローチをかけてくる。ある日、西条は「恋を探求する」女子・東雲の落とし物を拾ったことをきっかけに、彼女と「恋」についての考察を
語り合う交換日記を始めることに。東雲との関係を深めていく西条に気が気でない北代。そして、そんな様子を見た宿木は、自分も西条たちと交換日記をしたいと言い出す。
©秋★枝/集英社・2022 映画「恋は光」製作委員会
coco映画レビュアーの感想
Twitter上の反応
-
『#恋は光』絶賛されつつほぼシネコン明日6/30終了してしまう本作!家から離れた映画館でも朝8時からとか~一か八か唯一夕方18時上映ある新宿へ力出し観に行く最中!!『#ベイビーブローカー』とハシゴするにも10分重なるが頑張る暑い🔥
-
『恋は光』鑑賞。 メインの4人の俳優さんはキャラが立った役どころで楽しい映画だった。 景色も魅力的で、ロケ地どこやろ?と観ていると倉敷駅が映って岡山だと知る。 9月に広島行くときに寄ろかな。 https://t.co/5e7hd5ITt2
-
「恋は光」を見ました。タイトルや予告編からかなり軽~いタッチの作品を予想していましたが、意外に「恋とは何か」を真剣に語り合う内容でした。主人公の男の子の不器用さ、ド真面目さ、偏屈ぶりがよかったです。恋とは何かを理屈で定義するのは難… https://t.co/ma6q7DKXdF
-
「ベタな恋愛映画だと思ったら超名作だった」みたいな感想が多かったので『恋は光』見たら超名作でした。何だか純粋な人間になれた気持ちになりました。 西野七瀬の役がとにかく良くて、こんな人と友達になりたい人生でした。 https://t.co/hQA6xh2ZSC
-
今日も「恋は光」を観たので、それに準ずる映画などをBGVに晩ごはんを……と思ったが、昨日「初森ベマーズ」観ちゃったし特にネタがないので、みんな大好きポール・バーホーベンの「トータルリコール」で。 https://t.co/1rIpV4I10V