TOP >作品データベース >はい、泳げません

はい、泳げません

みんなの感想/評価
「はい、泳げません」のポスター/チラシ/フライヤー
観たに追加
観たいに追加
coco映画レビュアー満足度
74%
  • 良い
    18
  • 普通
    3
  • 残念
    3
総ツイート数
2,060
ポジティブ指数85
公開日
2022/6/10
配給
東京テアトル リトルモア
上映時間
113分
解説/あらすじ
物語は現代。大学で哲学を教える小鳥遊雄司は、泳げない。水に顔をつけることも怖い。人間と水の関係についての頭でっかちな理屈ばかりをこねて、水を避けてきた雄司はある日、ひょんなことから水泳教室に通い始めることになる。訪れたプールの受付で、強引に入会を勧めたのが水泳コーチ・薄原静香だった。静香が毎日教える賑やかな主婦たちの中に、体をこわばらせた雄司がぎこちなく混ざる。その日から、陸よりも水中の方が生きやすいという静香と、水への恐怖で大騒ぎしながらそれでも続ける雄司の、一進一退の日々が始まる。それは、ある理由で水をおそれることになった雄司の苦しくも再生の日々だった――。
©2022「はい、泳げません」製作委員会
coco映画レビュアーの感想 Twitter上の反応
  • brindledcat
    『はい、泳げません』泳げないおじさんと美人トレーナーの恋のお話かと思いきや、全然違った。ハッピーエンドで、私は好きな作品。
    いいね

    良い
  • popol_vuuh
    『はい、泳げません』タイトルと冒頭のシーンからコミカルなストーリー展開を予想していたが、ちょっと暗めのファンタジーな要素を多分に含んだ不思議な映画だった。興収的に苦戦してしまったようだが、ぜひ原作を読んでみたい。 #eiga
    いいね

    普通
  • 4410_Kupa
    『はい、泳げません』(22/日) カナヅチだったがため水の事故で息子を失ったトラウマを抱える大学教授が、水泳教室を通して自分を取り戻すヒューマンドラマ。綾瀬はるかが水泳だけでなく人生のメンターのような役回りで超然とした魅力。
    いいね

    良い
  • st_yokohama
    『はい、泳げません』お話は悪くないのに演出の意図がブレ過ぎててダメ。キャスティングも長谷川博己&綾瀬はるかは、そうじゃない感満載。麻生久美子の意味のない関西弁もクオリティはともかくリアリティがない。色々とマイナスで感動しそこねた感
    いいね

    残念
  • 4usoitk
    『はい、泳げません』泳げないことだけの話では面白くないのかもしれないけど、予想してたコメディ色の強い作品とは違ったかな。小鳥遊のキャラと長谷川がマッチしてるが、綾瀬のキャラはちょっと誇張しすぎだし、麻生が関西人の必要あったか?
    いいね

    普通
  • sa9237a
    『はい、泳げません』単純に泳げない不器用な男と水泳コーチのラブロマンスかと思いきや、そのテーマの裏にある重たい事情があったのね。いっしょに受けてる人たちがおばちゃんばかりなのはなんだかなあ #はい泳げません #いや泳ぎます
    いいね

    良い
  • 28kawashima
    『はい、泳げません』主人公の「泳げない理由」と「泳ぎたい理由」がそのまま彼の抱える悩みに直結していたのが人間ドラマとして結構濃密で、当初期待していた要素とは別方面で充実していて中々良かった。長谷川博己の真面目で必死な形相が絶品
    いいね

    良い
  • 624ken
    ヒューマントラスト渋谷で『はい、泳げません』を鑑賞。水にトラウマがある大学講師が水泳教室に通う。泳ぎのコツを教わるが、泳ぎのことより、子供を愛する親の気持ちと仲良かった男女が一旦離れた後に会うときの雰囲気に切なさを感じる映画でした。
    いいね

    良い
  • faaaaraway
    『はい、泳げません』★★☆☆☆いまいち乗れなかった。会心ものなのだろうが生温い感じ
    いいね

    残念
  • trustpine
    はい、泳げません、観ました。水が怖い哲学者が、陸より水の中の方が生きやすいと言う水泳コーチに出会い、人生の1歩を踏み出す様を描いた希望と再生の物語。前半のコミカルな感じから切ないストーリーは良かったですね。関西弁が少し気になりましたが麻生久美子と阿部純子がすごくいい。
    いいね

    普通
  • tomomori34
    『はい、泳げません』泳げない男と泳ぐだけしかできない女の対比が面白い。人生も水泳同様、泳いで渡る。価値観は人それぞれ。私も凄く悲しいからこそ、泣けなかった時があった。泣いてないから悲しくないわけでないよ😭不器用でもいいじゃない!
    いいね

    良い
  • d_hinata
    『はい、泳げません』@ UC豊洲♪予告で背負ってるものがうっすら分かるから構えたけど、泳ぎと生き方がリンクしていくというか、溺れないようにガッチガチに身構えてたものが成長とともに力を抜いて身を任せるようになっていったのはホッとした。
    いいね

    良い
  • eichan2014
    #はい泳げません』水を恐がるインテリ教員が展開する様々な哲学的屁理屈と共に学ぶ妙齢なご婦人達の反応に笑ってしまうが実は悲しいトラウマに苦悩する真面目すぎる男の再生と再出発物語。折り目正しい長谷川博己と凛とした綾瀬はるかが素晴しい。
    いいね

    良い
  • FreeMVE2
    『はい、泳げません』賛否のネット分析:関係性の不均衡を批判する声あり
    いいね

    残念
  • zeiramu2
    『はい、泳げません』めっちゃコメディかと思ってみてたら…なかなかな重たさの映画でしたわぁ! #22映観
    いいね

    良い
  • zeiramu2
    『はい、泳げません』めっちゃコメディかと思ってみてたら…なかなかな重たさの映画でしたわぁ! #22映観
    いいね

    良い
  • tamagawajyousui
    『はい、泳げません』私も子供時代、水が怖くて泳げなかったので、主人公・小鳥遊の気持ちがよく分かる。泳げない男と泳ぐことしかできない女の、希望と再生の物語を通し、失い続ける人生の中で誰もが抱える“弱さ”や“脆さ”に向き合わせてくれる。
    いいね

    良い
  • frodopyon
    #はい泳げません 💧幻想と妄想。希望と願望。認識と記憶。ニヒルな先生。人間の目は網膜に映っていないものまで見ているんだなぁ、という映像。もちろん、音も。綾瀬はるかの歯切れの良い先生口調と、長谷川博己の哲学的屁理屈がベストマッチ。
    いいね

    良い
  • Pooh_kuru_san
    #はい泳げません 過去は変わらず、前にも進めず感情と理屈に揉まれ水面をもがく男。想像以上に深い傷をミスマッチすれすれのコミカルさと、自由な映画的技法が癒していく温かく豊かな再生。苦しくても息継ぎしながら生きなくちゃと滑稽に誠実に伝う
    いいね

    良い
  • besi_sake
    『はい、泳げません』予告からトラウマありは分かってたがコメディ基調だろうと想定してたら意外に重たく、勝手な思い込みながらガワとのギャップに些か虚を衝かれた感。期待分、もう少し笑いは欲しかったけど泳ぐ行為を通しての再生には納得できる部分もあり楽しめたし、ちょっと泳ぎたくなったよ。
    いいね

    良い
    もっと見る Loading...