潜水艦クルスクの生存者たち
みんなの感想/評価
観たに追加
観たいに追加
coco映画レビュアー満足度
100%
- 良い8
- 普通0
- 残念0
総ツイート数
318件
ポジティブ指数100%
公開日
2022/4/8
原題
KURSK
配給
キノシネマ
上映時間
117分
解説/あらすじ
乗艦員 118 名を乗せた原子力潜水艦クルスクは軍事演習のため出航するのだが、艦内の魚雷が突然暴発、凄まじい炎が艦内を駆け巡る。次々と命を落とす惨状に直面したミハイルは、爆発が起きた区画の封鎖を指示し、部下と安全な艦尾へ退避を始めるが、艦体は北極海の海底まで沈没し、わずか 23 名だけが生き残った。海中の異変を察知した英国の海軍准将デイビッドは救援を表明するが、ロシア政府は沈没事故の原因は他国船との衝突にあると主張し、軍事機密であるクルスクには近寄らせようとしない。乗組員の命よりも国家の威信を優先する政府の態度に、ターニャたち家族は怒りを露わに抗議する。酸素が徐々に尽きていく中、果たして愛する家族のもとへ帰る事はできるのだろうか─ 。
© 2018 EUROPACORP
coco映画レビュアーの感想
Twitter上の反応
-
『#潜水艦クルスクの生存者たち』レア・セドゥ、コリン・ファース出演の大作海難映画。現在に繋がるロシア当局の本質を知るには好適な作品だが犠牲者たる兵士達にも妻がいて子がいて気のいい奴もいる。戦闘や攻撃に至らずとも戦争は何も生まない。
良い -
「#潜水艦クルスクの生存者たち」ロシアはいつまで経っても同じ間違いを犯していて成長が無いですね。#ルクセンブルグ #実話ベース #ロシア潜水艦事故 #レア・セドゥ #コリン・ファース https://t.co/zQXcmh7DfC
良い -
昨日は仕事半ドンの後、夜は国立映画アーカイブスで『鐘』を観ることにしていたので、その前に何とか渋谷で『潜水艦クルスクの生存者たち』を観ようとしたら上映時間が変更になってしまい、急遽、バルト9の『#シンウルトラマン』を鑑賞。 https://t.co/HDIy1i8tVw
-
「潜水艦クルスクの生存者たち」観た。旧式火器でウクライナ侵攻するロシア軍、ワクチン支援を拒否する北朝鮮、難航を極める知床観光船の海底捜索。まるで現代ニュースの縮図のような映画だった。ロシアは信用できない。1つ興覚めだったのはロシア… https://t.co/tCRJF5C5E1
-
『潜水艦クルスクの生存者たち』鑑賞。 冒頭ヨーロッパコープ印が出た時はビクッとしたけど、これも傑作! あんま注目されてない気がするけどキャストも良いし監督トマスビンダーベアだもの、そら面白い。潜水艦事故の緊張感が見事に描かれてるし… https://t.co/Qg3ihqc2F3