TOP >作品データベース >土を喰らう十二ヵ月

土を喰らう十二ヵ月

みんなの感想/評価
「土を喰らう十二ヵ月」のポスター/チラシ/フライヤー
観たに追加
観たいに追加
coco映画レビュアー満足度
88%
  • 良い
    7
  • 普通
    1
  • 残念
    0
総ツイート数
1,728
ポジティブ指数95
公開日
2022/11/11
配給
日活
上映時間
111分
解説/あらすじ
作家のツトムは、人里離れた長野の山荘で一人、暮らしている。山の実やきのこを採り、畑で育てた野菜を自ら料理し、季節の移ろいを感じながら、原稿をしたためている。時折、担当編集者で恋人の真知子が、東京から訪ねてくる。食いしん坊の真知子とふたり、旬のものを料理して一緒に食べるのは楽しく、格別な時間。歳の離れた恋人がいて、悠々自適な暮らしをするツトムだが、亡くした妻の遺骨を墓に納められずにいる…。
©2022『土を喰らう十二ヵ月』製作委員会
coco映画レビュアーの感想 Twitter上の反応
  • yuezhuangyuan
    『土を喰らう十二ヵ月』#movie #eiga 土地風雪ととも生きて、地味をいただき、たるを知る。絵よし音よし香りよし。こういう作品が世界に出てほしい。それにしてもジュリーの声はいいね。
    いいね

    良い
  • 4410_Kupa
    『土を喰らう十二ヵ月』(22/日) 土井善晴先生監修の料理の数々が主人公と言っても過言ではないほど、四季折々の食べ物がどれもこれも美味しそう。食べることとは生きることであり、生と死の対比を強く意識させられる作品だった。
    いいね

    良い
  • trustpine
    土を喰らう十二ヵ月、観ました。喰らうは生きる 食べるは愛する いっしょのご飯が いちばんうまい。を四季を通じて体現した男の姿を通して、丁寧な生き方とはどういうものか、真の豊かさとは何かを問いかけた作品。JAZZには?となりましたが、美味しそうな料理と火野正平がよかったですね。
    いいね

    普通
  • 624ken
    新宿ピカデリーで『土を喰らう十二ヵ月』を鑑賞。人里離れた山で暮らす作家の日常のお話。野菜ばかりだけど、みんな美味しそう。特に味噌うまそう。山に暮らす人や、昔の人はこんな暮らしだったのかなって思う。自然のものってなんか贅沢だ。
    いいね

    良い
  • besi_sake
    『土を喰らう十二ヵ月』畑野菜と山菜と味噌のみw流石長野が舞台ね。でもちゃんと美味しそうな食べ物映画。義母関連が総じて面白かったが、マチコは人物像も掴めぬままあまり跳ねず特にラストは平凡で締まらず。四季の旬の食べ物と生と死の話は好きなだけに惜しい感はあるが、全体的には楽しめた。
    いいね

    良い
  • yukigame
    #土を喰らう十二ヵ月」田舎暮らしを楽しめるか不便と感じるのかは、個人の感覚だと思います。#邦画 #ヒューマンドラマ #田舎暮らし #小説家 #水上勉 #中江裕司 #沢田研二 https://t.co/bWqiIOqEjy
    いいね

    良い
  • tamagawajyousui
    『土を喰らう十二ヵ月』作家・水上勉の料理エッセイ「土を喰う日々 わが精進十二カ月」を原案に沢田研二主演で描いた人間ドラマは、季節の移ろいと共に目にも耳にも美味しい料理の数々が登場して、その生活ぶりも含めて観ていて癒されてしまう。
    いいね

    良い
  • shignak
    映画】土を喰らう十二ヵ月みてた。◎〜☆。立春からの二十四節気をの主なものを章立てにして長野の田舎に住む沢田演じる「つとむ」が耕し採り洗い切り炊き炒め漬け、そしていただく様子を一年に渡って見せる作品。料理担当が土井善晴氏。
    いいね

    良い
  • この映画に関するTwitter上の反応

  • reptilicus1
    109シネマズ川崎で『土を喰らう十二ヵ月』観る。『リトル・フォレスト』以上に、田舎暮らしのキレイな部分だけで作られてる気がしてノレなかった。 けど、ようやく学級委員長臭さの抜けてきた松たか子は悪くないし、老いてなお「ジュリー」の色気がある沢田研二に感動する。
    いいね

    普通
  • bookrium
    水上勉は映画『土を喰らう十二ヵ月』を見て、読みました。 映画は土井善晴さんの料理がすてきな器に盛られていました。 〈まことに、人は、梅干一つにも、人生の大切なものを抱きとって生きるのである。〉 来年もっと料理はたいせつにしていきたいです。
    いいね
  • anpaihaku
    にわかですが、たまたま観た「土を喰らう十二ヵ月」素晴らしかったです。 #ヤンサン #バグラビ https://t.co/hvHr2lWMtP
    いいね
  • ichiko1252
    今日観た映画 「土を喰らう十二ヵ月」 出てくお料理が素朴だけど美味しそう‼️ ジュリーが素敵だった #映画 #シネスイッチ銀座 #ジュリー #沢田研二 https://t.co/5UhcGkV5BO
    いいね
  • JULIE20230625
    昨日シネスイッチ銀座「土を喰らう十二ヵ月」の試写会へ友達と行ってきました。”映画土を喰らうはジュリーのアイドル映画”とのこと。宮島竜治さん(『土を喰らう十二ヵ月』編集)グレーのパーカーが素敵で前面についたタグを一生懸命双眼鏡で見たけどどこのかは分かりませんでした。続く
    いいね
  • CrescentArrow
    先日、映画「土を喰らう十二ヵ月」鑑賞。 山の空気、土や草木の香り、料理の湯気の匂い、手触りや味が見ているだけで想像されて五感で楽しめた。 …もっと一日一日の暮らしに真摯に向き合わないとなあ…(遠い目) 主人公と野菜の繊細な描写に対して、ほかの登場人物たちの無遠慮な感じが面白い。
    いいね
  • tottymisa39
    最近の作品でいえば「土を喰らう十二ヵ月」にジュリーが主演で出演してるので是非観てくれ 映画を観た時20代の人私しかいなかったけど、めちゃくちゃ考えさせられたのでとても新鮮でした
    いいね
  • jun_pinkrabbit
    「土を喰らう十二ヵ月」 寝る時に「みなさん、さようなら」と言ってみようと思った 一日一日を過ごす 和食がどれもこれも美味しそうだったなぁ〜 でっかい遺影にも笑えた〜 定期的に見たくなる映画だと思うし、原作も読んでみたい
    いいね
  • B3tNxb7l
    「土を喰らう十二ヵ月」を先週ついに観に行った関係で、野菜が高いという理由で長らく冷凍庫に入りっぱなしだったぬか床を取り出した。 今、解凍中。 やっぱり食べたいのよ、ぬか漬け。 ツトムさん家のぬか漬け、キレイだったなぁ。 再開最初は茄子と人参とカブいきたいっすねぇ。
    いいね
  • qkHm5ZNGnjo4y48
    映画の料理監修が土井善晴先生ってことで、わざわざ札幌まで観に来た『土を喰らう十二ヵ月』。原作と映画の違い云々は置いておいて…。お料理、善い!沢田研二さんはもちろんだが、奈良岡朋子さんが素晴らしい。 #土を喰らう十二ヵ月… https://t.co/0pMa7rpzG4
    いいね
  • piudy0903
    タイトル表記間違えてました。 『土を喰らう十二ヵ月』とても、いい映画でした。 雪の世界以外は、大鹿村の暮らしとも似ている感じで、ゆっくりとした空気感が素敵でした。 #土を喰らう十二ヵ月 https://t.co/OUIXHPYTuR
    いいね
  • inuhaku
    「土を喰らう十二ヵ月」観てきました! ややビターな終わりでしたが、じんわりしみるいい話でしたね……つとむさんの選択は致し方ないことだとも思うのよな…… 「土を喰ふ日々」を読んでいると更に楽しめるなーともおもいました。
    いいね
    もっと見る Loading...
    関連動画
    この映画のレビューワード
    coco 映画レビュアー
    croaton0
    6261movies / tweets

    follow us