野蛮人入侵
みんなの感想/評価
coco映画レビュアーの感想
Twitter上の反応
-
今年の大阪アジアン映画祭、グランプリはじめ各賞が決まったようです。例によって全作を観たわけではないけど、当方からはミステリ映画賞をタン・チュイムイ監督の「野蛮人入侵」(馬・香)に差し上げたいと思います。(パチパチ)運営に携わった皆… https://t.co/eZKaxfVfDa
-
「野蛮人入侵」 先に観られた方々から「前半は面白かったけど」と言われていての鑑賞。確かに序盤の武術トレーニングは面白い。後半の「その構造」はたぶん観ている多くの人が早々に気づく。あと、武蔵は小次郎を「斬って」はいないでござるよ。… https://t.co/SflNQxUqdG
-
「野蛮人入侵」 監督:タン・チュイムイ 主演と監督の二役で見事なアクションを魅せてくれた。オープニングとエンディングの女優の表情の格差が凄かったわ!そしてマレーシア映画といえばNameweeを思い出す🎬あぁナシレマ食べたい。… https://t.co/tXs4klVZ4D
-
「野蛮人入侵」🇭🇰🇲🇾 引退した女優が離婚で東南アジア版「ボーン・アイデンティティ」でカムバック。アクション訓練とか無茶では?と思うけど、上手くなっていくのは見応えがあった。 ややトリッキーな映画だった。 本当に「ボーン・アイデン… https://t.co/qxXjUeAASx
-
昨晩の地震対応のため泊まり明け勤務はアレでしたが、夜は夜にて未だ未だ続いてる"大阪アジアン映画祭2022"コンペティション部門にて六作品目の『野蛮人入侵』なう〜。ヤスミン・アフマドと並ぶマレーシアの女性監督の十年ぶりの新作とのこと… https://t.co/1ekonSPcLt
-
◤第17回大阪アジアン映画祭◢ 🎬現地レポートVol.② 早々にチケット完売となった香港作品など3本を紹介✨ 『野蛮人入侵』🇭🇰🇲🇾 『ママの出来事』🇭🇰 『Out of TOKYO 202x』🇯🇵 ▶️… https://t.co/ghGmqKAK8e
-
大阪アジアン映画祭 『野蛮人入侵』 映画制作をする監督と女優の話をベースに現実の世界と映画の中の虚構の世界がないまぜになっていくマレーシア映画。タン・チュイムイ監督流の8 1/2か。ただ、そこには甘さはない。面白い構成でまんまと混… https://t.co/7wjgSIFWHP
-
「野蛮人入侵」映画祭だから観られる映画がというのが率直な感想。未知の期待から始まり、多分そうだろうという展開をどう見せるのか?と見入ったが、もう一押しな感じで惜しかった。けど温和な監督と女性スタッフが多い撮影現場は良き。 #OAFF2022
-
第17回大阪アジアン映画祭 シンポジウム 多刀流の野蛮人:多言語アジアで映画をつくる オンライン開催 3/15火 14時-15時 パネリスト ウー・ミンジン(映画監督/『野蛮人入侵』プロデューサー) モデレーター 山本博之… https://t.co/3Z9ICyfWic
-
大阪アジアン映画祭、『野蛮人入侵』の解説が公開された。 原稿を送った後に、気付いたのだが、タン・チュイムイ(陳翠梅)監督、オムニバス映画『フラグメント』(2015)のマレーシア担当だったんだな。 他の監督たちは、タイがナワポン… https://t.co/zjjgJZ21MB
-
第17回大阪アジアン映画祭 鑑賞スケジュールほぼ完成! 少女がブルドーザーで役所にカチコミ💥韓国実録キルドーザー物語『ブルドーザー少女』、タイトルからガチな女性格闘映画『野蛮人入侵』、二枚のポスターみる限り、ただ者では無さそうな宇… https://t.co/sxrDjY3Tdn
まだ、レビューが投稿されていません