はじめて好きになった人
みんなの感想/評価
観たに追加
観たいに追加
coco映画レビュアー満足度
0%
- 良い0
- 普通0
- 残念0
総ツイート数
25件
ポジティブ指数0%
公開日
2022/3/13
原題
喜歡妳是妳
上映時間
94分
解説/あらすじ
29歳独身、映画監督として成功し始めたウィンラム(ヘドウィグ・タム)が受けたのは、ブライズメイドをしてほしいというサムユ(レンシ・ヨン)からの電話だった。名門女子校の同級生だった2人。友情と呼ぶにはあまりに激しい想いに流された若き日。学校から叱責を受けサムユが転校することで2人の関係は一旦幕を引いた。数年後、偶然の再開。ボーイフレンドが出来たとサムユから知らされ傷ついて自棄になるウィンラム。30歳になってもお互い独身であれば結婚しようというサムユの言葉だけを支えにしてきたウィンラムは、あの時の気持ちは愛だったのかという問いの答えを得られないままブライズメイドを引き受ける。しがみついてきた自分の気持ちにケリを付けサムユの幸せを願うウィンラムの複雑な笑顔。隠し続けてきた自分の気持ちに決着をつけ真っ直ぐに夫を見つめるサムユ。最良の友でいることを決意して歩き出す2人。
[ Unknown copyright. Image not used for profit. Informational purposes only. ]
coco映画レビュアーの感想
Twitter上の反応
-
香港映画『はじめて好きになった人』とてもよかった。当時の若者たちにとって03年香港がどんな年であったかも(涙)。なお最初のほうで黄修平(アダム・ウォン)導演が登場して驚く(この後、「アダムを探せ!in香港映画」祭が裏テーマの一つに… https://t.co/rKkJ60O7ik
-
(大阪アジアン映画祭反芻中)13日朝、『はじめて好きになった人』を見にシネ・リーブル梅田へ。広大な更地を前に前年、黄修平導演の『狂舞派3』を見た翌日もここを歩き、観塘の開発風景と重なって見えたのを思い出した。その時はこれから「黄導… https://t.co/e9bqdtoCpY
-
【大阪アジアン映画祭で香港映画2作品が受賞!】 第17回大阪アジアン映画祭で、香港の2作品が3部門を受賞しました!! 「アニタ」 コンペティション部門スペシャル・メンション & 観客賞 「はじめて好きになった人」 ABCテレ… https://t.co/4uAjeAY8jr
-
「はじめて好きになった人」鑑賞。蒼くて美しい百合青春映画。一昔前の百合映画な感じが評価の分かれ目だと思うけどあまり濃いのも胸焼けするので個人的には○。ここぞという場面で流れる林二汶の「My Dear, Best Friend」がズ… https://t.co/KbF6NLn0uo
-
「はじめて好きになった人」 The First Girl I Loved 喜歡妳是妳 大阪アジアン映画祭 ABCホール ふ〜む 評価は難しい! 本編とは関係ないけど 空席があるなか 隣には鼻息の荒いおばはんがやって来て 前列には… https://t.co/62faaJRO9f
-
大阪アジアン映画祭2022 【3月16日(水)】 ABCホールでの上映作品 10:10「アミラ」 12:30「はじめて好きになった人」 14:50「ノー・ランズ・マン」 17:10「徘徊年代」 20:30「縁起良き時(第1話)」… https://t.co/j3Zc840AQE
-
3/16 ABCホール 上映作品 『アミラ』 『はじめて好きになった人』 『ノー・ランズ・マン』 『徘徊年代』 TAIWAN GALA SCREENING 『縁起良き時』(第1話) #OAFF2022
-
◤第17回大阪アジアン映画祭◢ 🎬現地レポートVol.③ 今年のコンペティションも充実✨ さらにアジアの短編映画にも要注目❗️ 『徘徊年代』🇹🇼 『はじめて好きになった人』🇭🇰 『三月的南国之南』🇹🇼 ▶️… https://t.co/Ln4UX9zJSJ
-
「はじめて好きになった人」映画という限られた尺の中で最大限うまくまとめられていたとは思う。けれども、大好きなケーキが食べられるのは一番辛い時だけだと話すサムユがあの選択をしてしまったことが辛すぎて、映画を見終わった後にはifの世界… https://t.co/BAFOoE8Tw6
-
『はじめて好きになった人』ウィンラムがスカートを穿かなくなった理由(それは肯定的な選択ではない)ラストのこの映画の為のリサーチされた女性の涙の理由。色々なバージョンがあると監督のインタビューで言っていたが、このバージョンでは青春と… https://t.co/CKdQrWX8ne
-
「はじめて好きになった人」🇭🇰 青春の1ページと言ってしまうには、あまりにも強烈な想い。雨がとても印象的だった。 あの時代の空気を感じてノスタルジックな気持ちになった。切なくて、ほろ苦いけど爽やかな映画。 映画の1シーンを再現する… https://t.co/hD8ilEDxL6
-
大阪アジアン映画祭 『はじめて好きになった人』 女子生徒同士のクィアをテーマとした香港映画。主演ふたりが瑞々しい。校庭でのキスやクライマックスでかかるボーカル曲などはPVのようで盛り上がるが、一方で昔の学生の自主映画のようで演出の… https://t.co/ZmeQAnFx77
まだ、レビューが投稿されていません