生きててよかった
みんなの感想/評価
観たに追加
観たいに追加
coco映画レビュアー満足度
100%
- 良い11
- 普通0
- 残念0
総ツイート数
247件
ポジティブ指数100%
公開日
2022/5/13
配給
ハピネットファントム・スタジオ
解説/あらすじ
長年の闘いが体を蝕みドクターストップによって強制的に引退を迫られたボクサー・楠木創太は、闘いへの未練と執着を捨てきれぬ中、恋人との結婚を機に新しい生活を築くため仕事に就くも、人生の大半をボクシングに捧げてきた創太は何をやってもうまくいかない上、社会にも馴染めず苦しい日々を過ごす。そんなある日、創太のファンだと名乗る謎の男から大金を賭けて戦う欲望うずめく地下格闘技へのオファーを受ける。一度だけの思いで誘いに乗った創太だったが、忘れかけていた興奮が蘇り、再び闘いの世界にのめり込む。彼にとってその高揚感は何物にも代えがたいものだった。闘うことに取り憑かれた男の狂気と愚直なまでの生き様は果たして喜劇となるか悲劇となるか――。
©2022ハピネットファントム・スタジオ
coco映画レビュアーの感想
Twitter上の反応
-
『生きててよかった』リングでの戦いと彼女との交わりを交差させる演出は、独特でどっちも興奮したなあ。最後のカレーシーンは、あーやっぱりそうなっちゃったのかってとこなんだけどね。 #生きててよかった
良い -
『 #生きててよかった 』闘うことしか知らない男と彼しか愛せない女。居場所のない2人の我が儘で不器用で悲壮感ダダ漏れの生きた証明が壮絶なラブ&アクションで活写される。木幡竜の実人生が詰まった様な生々しいバトルから目が離せなかった。
良い -
強い!女性に愛される!不遇!と、ヒーローの要素全て持った主人公。試合シーンの迫力は鳥肌モノ、身体の美しさにも注目です。純愛&ヒューマンドラマとしても楽しめます。悲壮感と共に爽やかさがある、不思議な魅力が良かった!#生きててよかった
良い -
ユーロライブで『生きててよかった』試写会鑑賞。戦うことしかできないボクサーと彼を愛すことしかできない女性の話。不器用な人生だけど、生きたっていう人生ですね。戦うシーンもかっこいい。胸にぐっとくる映画でしたよ。 #生きててよかった
良い -
『生きててよかった』自身もプロボクサーという経歴を持ち、中国を拠点に活躍する俳優の木幡竜が、リングでしか生きられない元ボクサーを演じる格闘アクションは熱量高いストーリーで、人生に不器用だが一途な人々の姿を映し出す。#生きててよかった
良い -
『#生きててよかった』肉体がぶつかり合うヒリヒリした緊張感。幼なじみ3人の不器用だけれど互いを思いやる温もりのある人間模様。時々挿入されるユーモア。そして最後の闘い済んで創太の雄叫び。見どころ満載で大いに楽しみそして考えさせられま… https://t.co/6bznkxxZ19
良い -
『#生きててよかった』身体に染みこんだボクサーの血に抗えず破滅的な方向に迷い込む主人公はほぼ夢に取り憑かれた状態☆愛する人と少しでも長くいたいと願うヒロイン☆滑稽で無垢な魂たちの生き方に、もう微笑むしかないラストでした☺体脂肪3%… https://t.co/wa20ch28K0
良い -
映画『生きててよかった』をサツゲキで!(いい意味で)ダメなロッキー映画! 自分の人生をどのように生きるかなんて、人それぞれなんだけど、自分も今を精一杯生きようと感じました。ラストのサラッとした秀逸さも良かった! #生きててよかった… https://t.co/6g3DlBmPx7
-
映画「生きててよかった」が素晴らしい作品だったのでネタバレなしの感想を書きました。少なくとも現役ボクサー、引退後のボクサーは必見です。 何かしら賞を取って後世に残る映画になると思います。 #生きててよかった #木幡竜 #今野浩喜… https://t.co/n7id2TyHvt
この映画に関するTwitter上の反応
もっと見る
Loading...