“それ”がいる森
みんなの感想/評価
観たに追加
観たいに追加
coco映画レビュアー満足度
57%
- 良い12
- 普通3
- 残念6
総ツイート数
542件
ポジティブ指数72%
公開日
2022/9/30
配給
松竹
解説/あらすじ
田舎町でひとり農家を営む田中淳一は、元妻・爽子と東京で暮らす小学生の息子の一也が、突然ひとりで訪ねて来たのをきっかけに、しばらく一緒に暮らすことになる。ちょうどその頃から、近くの森では不可解な怪奇現象が立て続けに発生し、淳一が住む町でも、住民の不審死や失踪事件が相次いでいた。そんな矢先、淳一と一也も偶然得体の知れない“それ”を目撃してしまう。
「 “それ”の正体とはいったい――!?」
淳一は一也の担任の絵里とともに、怪奇現象に巻き込まれていくが、それは未知なる恐怖の始まりにすぎなかった──。
(C)2022「“それ”がいる森」製作委員会
coco映画レビュアーの感想
Twitter上の反応
-
『“それ”がいる森』「チベットスナギツネの顔」って分かります?検索すれば画像が出てくると思いますが、そういう表情で最初から最後まで観ました。ええ、最初から最後までな……でも「それ」が出てきたときはさすがにちょっと笑っちゃったw恐さ?え、?… #映画
残念 -
『#“それ”がいる森』中田秀夫版シャマラン映画の趣なれど相葉雅紀の真摯かつ織り目正しい演技に天才小日向文世の底知れぬ奥深さが加わり巻末の福島リアル怪奇現象画像もあいまって不思議な現実感のある作品になった。#それほんとにいるよ
良い -
『“それ”がいる森』中田監督だから、ホラー的怖さを醸し出しながら、「それ」は、普通だったら、ごまかし的なチラ見ぐらいしか出さない作品が多い中で、それを大胆に出してるところが、良かったり悪かったり。また再来するよ #それほんとにいるよ
普通 -
『“それ”がいる森』相葉雅紀主演の、ジャパニーズホラーの第一人者である中田秀夫監督の最新作は、実在する怪奇現象が多発する森を舞台に、“それ”と呼ばれる得体の知れない何かがもたらす恐怖を描いたホラーでゾクゾクする。#それほんとにいるよ
良い
もっと見る
Loading...