TOP >作品データベース >四畳半タイムマシンブルース

四畳半タイムマシンブルース

みんなの感想/評価
coco映画レビュアー満足度
88%
  • 良い
    14
  • 普通
    2
  • 残念
    0
総ツイート数
1,124
ポジティブ指数95
公開日
2022/9/30
解説/あらすじ
「下鴨幽水荘」唯一のエアコンが動かなくなった。悪友・小津が昨夜リモコンを水没させたのだ。「私」が、映画サークル「みそぎ」のクールビューティー明石さんと対策を協議していると、モッサリした風貌の見知らぬ男子学生・田村が現れた。彼は25年後の未来からタイムマシンに乗ってやってきたという。そのとき「私」に天才的なひらめきが訪れた。このタイムマシンで昨日に戻って、壊れる前のリモコンを持ってくればいいじゃないか! しかし、小津たちが勝手気ままに昨日を改変、過去を書き換えていく。世界消滅の危機を予感した「私」は、慌てて止めに入るが、時すでに遅し――。
©2022 森見登美彦・上田誠・KADOKAWA/「四畳半タイムマシンブルース」製作委員会
coco映画レビュアーの感想 Twitter上の反応
  • hinamyon
    『四畳半タイムマシンブルース』彼らにまた会える!ということで相変わらずのドタバタでくだらなくて愛おしい青春+ひとさじのSFを見せてもらった。奇人だらけで収拾つかなくなりそうなのに綺麗に纏まるのも可笑しい。ずっと見ていたくなる心地よさ
    いいね

    良い
  • mikimomo_as
    『四畳半タイムマシンブルース』四畳半神話大系の世界にタイムマシンを放り込んで話がどう転がるのか楽しむお話な感じ。タイムパラドックスが起きないように苦労したり、タイムテーブルを想像して納得させられる感じが楽しかった。
    いいね

    良い
  • Shimichin
    『四畳半タイムマシンブルース』"四畳半神話大系"と"サマータイムマシン・ブルース"のコラボ作品らしいが不覚にも両作未見。折を見て必ず全て見てやる!と思わせる程面白かった本作!そりゃそうだわ関わってるスタッフ陣を見れば間違いないね?!
    いいね

    良い
  • st_yokohama
    『四畳半タイムマシンブルース』名作「サマータイムマシン・ブルース」を四畳半神話大系の舞台とキャラを使ってリメイクした(らしい)作品。STMBは超絶大好きですが四畳半神話大系は全く知らなかったのでキャラ造形が濃すぎて馴染めず。やや残念
    いいね

    普通
  • trustpine
    四畳半タイムマシンブルース、観ました。アパート唯一のエアコンがリモコンの水没で動かなくなったことに困った学生たちが、タイムマシンを使ったことに端を発する不毛と愚考の騒動を描いた青春SFアニメ。序盤のノリについていけなかったですが、話が進むにつれて俄然面白くなりました。秀作。
    いいね

    良い
  • akafundosi
    『四畳半タイムマシンブルース』@ 梅田ブルク7観昨日と今日だけとタイムマシンの壮大な無駄遣いと実は約百弐十年に渡る壮大な物語の青春SFラブコメのケッサク!辻褄合わせに奮闘し遊び捲る力の抜けた画彩のキャラ達とそれを動かす脚本がお見事で素晴らしい締め!あの若さを羨ましく観る。
    いいね

    良い
  • reptilicus1
    最初の10分ほどは、劇伴音楽と主人公のナレーションがウルさくて閉口したものの、四十数年前のウッディ・アレン映画をアニメにしたような感覚は悪くない。学生寮がらみの描写は『ハチミツとクローバー』(漫画とアニメ)の方が好みだが。
    いいね

    普通
  • Pooh_kuru_san
    #四畳半タイムマシンブルース 思った以上に「サマータイム〜」に沿って「四畳半〜」の癖をがっつり面白くみせてくれる至高のコラボ。濃密なおんぼろ学生寮での時空を超えた騒動と青春ラブコメは、各オリジナルの記憶にすら触れてちょっと感動した。
    いいね

    良い
  • snake954
    『四畳半タイムマシンブルース』みる。
    いいね

    良い
  • aniyan_otakoji
    バルト9で『四畳半タイムマシンブルース』。『四畳半〜』と『サマータイムマシン・ブルース』、どちらも頼りない記憶しかないけどコレはコレで大変楽しめた。タイムトラベルネタをごくごく小さいスケールで描くドタバタっぷりが楽しい一方アニメの気持ち良さもあって。お馴染み鴨川デルタが懐かしい。
    いいね

    良い
  • tomin_twi
    『四畳半タイムマシンブルース』元となった二作は未見。タイムマシンを使って、壊れたエアコンのリモコンを巡るSF青春コメディ。タイムパラドックスの後始末が面白い。劇場内も笑いが起きてて楽しい時間だった。
    いいね

    良い
  • Mock_Turtle99
    『四畳半タイムマシンブルース』舞台劇は観ていないが、映画「サマータイムマシン・ブルース」、「四畳半神話大系」と融合したモリミーの小説を読んでいたのでストーリーは知っていたが、それでも笑える。アニメのキャラたちにまた会えたのも嬉しい。
    いいね

    良い
  • tamagawajyousui
    『四畳半タイムマシンブルース』森見登美彦の小説「四畳半神話大系」と劇団ヨーロッパ企画の舞台「サマータイムマシン・ブルース」がコラボした小説「四畳半タイムマシンブルース」をアニメ化した本作は、SF仕立ての青春コメディが繰り広げられる。
    いいね

    良い
  • lonegothdog
    『四畳半タイムマシンブルース』劇場で鑑賞。茹だる夏、壊れたクーラーのリモコンを巡る時空を跨いだ大騒動。森見作品らしい一癖二癖、三癖もある登場人物が織り成す軽妙洒脱な遣り取りが活写され愉しい。練り込まれたSF的仕掛けも感心を誘う。快作
    いいね

    良い
  • TaulNcCar
    『四畳半タイムマシンブルース』最高のコラボじゃないだろうか。森見学生キャラ達がサマータイムマシン・ブルースのネタで遊びまくる。形而上学語りがSFと上手く合致しBTTF的感動まで。もちろん乙女との恋と古本市と送り火がついてくる。僕も大学は京都だったが下鴨辺りで何度でもやり直したい。
    いいね

    良い
  • 4410_Kupa
    『四畳半タイムマシンブルース』(22/日) 序盤から仕掛けられた謎が、全部綺麗に回収されていく様がとにかく痛快。絶対もう一度最初から見直したくなる。京都の学生寮を舞台にした濃厚な人間関係が、オリジナルの面白さを一層引き立てている。
    いいね

    良い
  • この映画に関するTwitter上の反応

  • GAUCHE_CELLIST
    『四畳半タイムマシンブルース』これ映画館でも観たかったなって思うくらいの傑作だった。 ディズニープラス入ってる人はマジで観た方が良い。
    いいね
  • nagumo4423
    今日は京都までお出かけして、映画『四畳半タイムマシンブルース』を観てきた。わちゃわちゃしてて楽しかったー。「四畳半オールスター!」みたいな。新キャラ・田村君も、小説のイメージを上回るモッサリぶりで存在感をアピール。彼は焼き肉に行ったら、普通に小津の分の肉を食ってそうだ(笑)。
    いいね
  • koh_s777n
    アニメ「四畳半タイムマシンブルース」を見終わりました。(ディズニープラス) 実写映画「タイムマシンブルース」はとても好きな映画ですが、アニメもおもしろかったです。 #こーさんのアニメ鑑賞日誌 https://t.co/MFK9wT4dUB
    いいね
  • swdwasa
    『四畳半タイムマシンブルース』 かのちゃんと観に行ってきた!面白かった!タイムパラドックスものは元々好きだけど、いい意味でこんな小規模な世界滅亡の危機あるんかい!って感じで笑ったしピースハマっていく感じはめちゃくちゃ気持ちよくて、終わりは爽やかで素敵な映画
    いいね
    もっと見る Loading...
    関連動画
    この映画のレビューワード
    coco 映画レビュアー
    624ken
    4966movies / tweets

    follow us