ある惑星の散文
みんなの感想/評価
観たに追加
観たいに追加
coco映画レビュアー満足度
0%
- 良い0
- 普通0
- 残念0
総ツイート数
93件
ポジティブ指数100%
[ Unknown copyright. Image not used for profit. Informational purposes only. ]
coco映画レビュアーの感想
Twitter上の反応
-
本日は、夜20時から今週最後のインタビュー。ほぼ毎日インタビューするまで忙しくなるとは、想像してなかった。来週も、ほぼ毎日取材の予定が入ってる。ありがたい話。今日は、最後にもう一度だけ映画『ある惑星の散文』を鑑賞して、ドキュメンタ… https://t.co/Q6xkZsobpM
-
本日は、夜20時から今週最後のインタビュー。ほぼ毎日インタビューするまで忙しくなるとは、想像してなかった。来週も、ほぼ毎日取材の予定が入ってる。ありがたい話。今日は、最後にもう一度だけ映画『ある惑星の散文』を鑑賞して、ドキュメンタ… https://t.co/bk51RBxNMy
-
本日は、夜20時から今週最後のインタビュー。ほぼ毎日インタビューするまで忙しくなるとは、想像してなかった。来週も、ほぼ毎日取材の予定が入ってる。ありがたい話。今日は、最後にもう一度だけ映画『ある惑星の散文』を鑑賞して、ドキュメンタ… https://t.co/PQzNE8ECp1
-
深田隆之さんの「ある惑星の散文」シネマ・ロサの上映最終日になんとか行くことができた。本牧の風景を捉えたロングショットとドラマとの対比が非常に印象的だった。ロケーションがドラマに従属するのではなく、それ自体が存在を主張し時にドラマを… https://t.co/Qui6sqO9bM
-
今週平日は 『教育と愛国』★★★★☆ 『きさらぎ駅』★★★★☆ 『泥棒日記』★★★★★ 『ある惑星の散文』★★☆☆☆ 『鬼が笑う』★★★☆☆ 泥棒日記観に行けてよかった!! https://t.co/ucxGRUgKXt
-
6月4日から始まりました 「ある惑星の散文」#シネマロサ 本日最終日になり、ご褒美みたいな時間をひとまず終えました。 次の地域へと向かいます! 映画を好きになる、積み重ねのような期間でした。 6年を経て得ることの大きさに感動と… https://t.co/N3TX37qZEW
-
『ある惑星の散文』55点 仕事で海外にいる恋人の帰りを待つ脚本家・ルイと、病から舞台を離れカフェでアルバイトをする俳優・芽衣子の物語。 米軍接収地時代に栄えたが現在は陸の孤島とも言われる横浜市本牧が物語にハマっていて素晴らしい。… https://t.co/gt0D0WElPR
-
ちょい昔、「新人H ソケリッサ!」の、 公演の撮影等で、大変、お世話になった、 深田隆之さん監督、山田遼さん撮影の、 映画「ある惑星の散文」、 池袋 シネマ・ロサ 2 さんにての、レイトショー上映 (20:30 〜 22:20)、… https://t.co/Dgwo6jpa7R
-
昨日は「ある惑星の散文」を観てきた。 物事の起きる前兆、のような映画だと思った。前兆とはいえ、ふつふつと蠢く様子を捉え、出来事の連続性を感じた。あの時のおかげで今がある、と思いたい。 #ある惑星の散文
-
『ある惑星の散文』深田隆之さん監督、中川ゆかりさん池田仁徳さん出演で観るしかないよ〜深田くんは20歳頃からの友達だけど監督作をちゃんと観るのは初めて。人や場所への優しさがスクリーンに溢れてた。中川さんの眼付き最高。いけちゃんはやり… https://t.co/JmkmcFkSkF
-
『ある惑星の散文』、本牧はまた少し特別だけど、坂が多くて、都会も海もすぐそこなのに鬱屈とした閉塞感のある街として横浜を撮る感覚は、市内出身者として体感的にすごく分かると思った 街が主人公二人と並走しているような映画 雨に濡れた住宅… https://t.co/i2hinGNVQH
-
『ある惑星の散文』(@wakusei_sanbun /@fukata_78 )作品を紐解く言葉がどれも本当に素敵で絶対に見るぞと。映画を撮る(あるいは見る・聞く)監督自身の姿勢が良くも悪くもすごくわかりやすくて、フィクションなのに… https://t.co/NgiKaFtPI0
まだ、レビューが投稿されていません