TOP >作品データベース >【Netflix映画】グレイマン

【Netflix映画】グレイマン

みんなの感想/評価
「【Netflix映画】グレイマン」のポスター/チラシ/フライヤー
観たに追加
観たいに追加
coco映画レビュアー満足度
82%
  • 良い
    45
  • 普通
    7
  • 残念
    3
総ツイート数
3,565
ポジティブ指数85
公開日
2022/7/15
原題
The Gray Man
解説/あらすじ
"グレイマン"ことコート・ジェントリーは、"シエラ・シックス"のコードネームを持つ CIA 工作員。過去に連邦刑務所で服役していたところを CIA 管理官のドナルド・フィッツロイにリクルートされエージェントに転身した。組織内屈指の凄腕暗殺者となったジェントリーだったが、ある一件をきっかけに事態は一転、自分が CIA から追われる羽目に。かつての同僚ロイド・ハンセンから世界各地で命を付け狙われる中、工作員のダニ・ミランダの助けを借り、ジェントリーは過酷な戦いに身を投じていく。
[ Unknown copyright. Image not used for profit. Informational purposes only. ]
coco映画レビュアーの感想 Twitter上の反応
  • hinamyon
    『【Netflix映画】グレイマン』CIAのシビル・ウォー。製作費270億かけたとあってとにかくド派手に銃撃、爆破しながら各地を破壊していく。中身はないが絶えぬアクションとクリエヴァの最低で最高なサイコパスっぷりは見応えがあった。
    いいね

    良い
  • nodatetu
    「グレイマン」をNetflixで視聴。ライアン・ゴズリング、アナ・デ・アルマス主演。中盤のプラハ旧市街での大銃撃戦がもの凄い迫力だった!この10分間のシーンを劇場で観れなかったのが悔やまれる。ゴズリングのウィンクが素敵すぎる。肝心のストーリーが凡庸、特に前半は冗長、改善の余地あり
    いいね

    良い
  • riedon508
    『【Netflix映画】グレイマン』眠気もぶっ飛ぶド派手ドンパチ、映画館最高の映画だった。後半からのダヌーシュ登場、キレキレのアクションでさらにテンションアップ。次回は彼とのバディものが観たい♪
    いいね

    良い
  • aoyadokari
    『【Netflix映画】グレイマン』ヒロインじゃなく同志なのか?守られヒロインは別にいた。そのへんもお約束通り。あと兄弟の戦いというのもお約束通り。そんな脚本は複雑にしないほうが素直にアクションとか楽しめるかな。続編の用意もあるとか。このパターンは何話でも出来るでしょう。
    いいね

    良い
  • aoyadokari
    『【Netflix映画】グレイマン』続編は東京あたりを破壊してくれるとスカッとするのだが。まあ難を言えばヒーローが不死身すぎるところかな。これはお約束だから、ヒーローがすぐやられては映画が終わる。ただヒーローを助けるヒロインもパワーアップして強くなっている。ワンダーウーマン化。
    いいね

    良い
  • aoyadokari
    『【Netflix映画】グレイマン』最近の007と似たような話だった。まあアクション映画だからストーリーはお決まりでもアクションの派手さでネットフリックなんだが大画面で観たい映画になっていた。なんかいいように街を破壊するな。それもアメリカじゃなくてプラハとか。ゴジラかよ。
    いいね

    良い
  • two_graman
    『【Netflix映画】グレイマン』☆ そこそこ面白かったが、1週間でストーリーを忘れた
    いいね

    普通
  • youpon0gou
    『【Netflix映画】グレイマン』劇場で観るべき映画という事で、上映最終日に観てきましたよ!めっちゃ予算がかかった設定に、ド派手アクション!不死身のゴズリンも、ゲス野郎なクリエヴァ。どちらも良いねぇ。
    いいね

    良い
  • hrhtito
    『【Netflix映画】グレイマン』暗殺者の悲哀を感じさせるストーリーを織り込みながら、全編マシマシのアクションで一気に見せ切るスパイアクションの傑作。ド派手アクションは程よく分かりやすく構築されているし、痛みが感じられるのもよい。
    いいね

    良い
  • YELLOTRASH
    『グレイマン』(22年)観了。ルッソ兄弟が監督・脚本でネトフリ史上最高額製作費の大作。ライアン・ゴズリングとアナ・デ・アルマスがハマってて他のキャスティングもバッチリ。IMDb6.5/メタスコア49が不当に低いとは思うけど、全体的に淡白だし、音響のハッタリが物足りなのが惜しい。
    いいね

    普通
  • chikap11
    『【Netflix映画】グレイマン』様々なド派手アクションが良い。何と言ってもトンデモ◯ソ野郎クリエバ。キャップも良いけど、こういうの合ってる。最後までテンポよく見られた。物語の鍵になる部分がもやっとしたのは続くの?!
    いいね

    普通
  • snake954
    『【Netflix映画】グレイマン』みる。3回目ですっ
    いいね

    良い
  • maru_a_gogo
    『【Netflix映画】グレイマン』評判が良かったので鑑賞。ライアンゴズリングかっこよかったし、アナデアルマス良かったし、クリスエヴァンスの使い方も面白く、アクション大迫力!でもくるくる変わるロケ地についていけず、個人的にハマらず。
    いいね

    普通
  • yukigame
    『【#Netflix 映画】#グレイマン』ネトフリで観たのですが大画面で観たかったなぁ。アクションが凄くて楽しめそうです。#洋画 #アクション映画 #ネトフリ #配信 #CIA https://t.co/4HCJ0fIQuN
    いいね

    良い
  • yousan330
    『【Netflix映画】グレイマン』 やっと見れた! ゴズリング版007ですな。テンポよく都合よく進むので楽しめた! #eiga
    いいね

    良い
  • tomin_twi
    『グレイマン』シンプルに楽しめたアクション映画。ライアン・ゴズリングVSクリス・エヴァンスはもちろん良かったけど、アナ・デ・アルマスとダヌーシュのアクションがすごく印象に残る。期待値以上に満足できた。
    いいね

    良い
  • TaulNcCar
    『グレイマン』ルッソ兄弟のアクションは空間設計が良く位置把握させた見せ方が良かったが本作は不調。映像もただ暗くのっぺりでキャストやロケ地のわりにリッチさに欠け編集がせわしなく必要カットも抜けぎみ。ワイルドスピードの撮影監督と知り納得で苦手なテイスト。もっと艶やタメがあるのが好き。
    いいね

    残念
  • TaulNcCar
    『グレイマン』劇場鑑賞。豪華キャストでテンポよく話が転がり派手なアクションがこれでもかと続く。があまり面白くなかった。キャラも話もアクションも面白ネタをいっぱい配置しただけといった趣向でどれも心が入ってない感じ。流れていく紙芝居を見てるような気分で良くも悪くもNetflix作品。
    いいね

    残念
  • tezurumozuru
    『【Netflix映画】グレイマン』バブリシャスガムって日本では終売なんだね。スイカ味食べてみたかった。最初のミッションでゴズリンが爪楊枝くわえてたのがドライヴみたいで嬉しかった。映画は大味だけどゴズリン新境地も悪くない。
    いいね

    普通
  • paranoiaquality
    『グレイマン』アンチャーテッドでは目玉のアクションだった墜落する巨大輸送機からの脱出アクションが今作では前半の小手調べ程度というのが如何にも凄い。兎にも角にも派手なアクションだけの映画で途中離脱したり寝ても(寝られるか?)全然OK。
    いいね

    良い
    もっと見る Loading...