TOP >作品データベース >少年たちの時代革命

少年たちの時代革命

みんなの感想/評価
「少年たちの時代革命」のポスター/チラシ/フライヤー
観たに追加
観たいに追加
coco映画レビュアー満足度
100%
  • 良い
    1
  • 普通
    0
  • 残念
    0
総ツイート数
81
ポジティブ指数100
公開日
2022/6/4
原題
少年
配給
大福
上映時間
86分
解説/あらすじ
2019 年、香港の民主化デモは激しさを増し、抗議の自殺をする若者が続出していた。デモに参加していた、17 歳の少女YYは警察に逮捕される。そして親友が香港を去り、自分との友情を絶とうとしていることを知る。YYはSNSにメッセージを残し、ひとり香港の街に消える——。ナム、ルイス、ゾーイは、SNSでYYのメッセージを見つけ、SNSを頼りにYYを探し出そうとする。デモ隊の若者、ソーシャルワーカー、ドライバーの兄妹も加わり、捜索隊が結成される。それぞれの思いを胸に、YYを探し出そうとするが、誰もYYを見つけ出せないまま、時間だけが過ぎてゆく。夜が深まり、屋上からひとり香港の街を見下ろしている YY の姿があった――。
© Animal Farm Production
この映画について投稿する
鑑賞ステータス
鑑賞済み
未鑑賞
シェア
coco映画レビュアーの感想 Twitter上の反応
  • 4410_Kupa
    『少年たちの時代革命』(21/香) 2019年の香港、民主化運動で緊迫する時代の空気に揺れる若者たちを描いた群像劇。この作品自体はフィクションだが、随所に実際の民主化運動の映像がインサートされ臨場感が半端ない。
    いいね

    良い
  • この映画に関するTwitter上の反応

  • kera_ma_go
    「少年たちの時代革命」劇映画のはずなのに冒頭演技がこなれてなくて一瞬え?と思ったけど物語が強くてすぐに引き込まれた。知ってる情報も多かったけど、抗議活動で自殺企図する人を捜索して止めようとするチームがいるのは知らなかった。法を破るのは駄目だ!だが……気をつけろという言葉が染みる
    いいね

    普通
  • NittaRIE
    昨日見た『少年たちの時代革命』。広い世界を知らないがゆえの少年少女の行き場のなさ、必死さが、痛々しくて、いとおしかった。『時代革命』や『理大囲城』も素晴らしいドキュメンタリーだったけど、劇映画ならではの力がある。客席では開始直後からすすり泣きが聞こえた。
    いいね
  • michel_thomas_h
    『少年たちの時代革命』は劇映画としても大変面白かったので是非劇場にかかっていろんな人に見てもらえたらいいなと思う次第ですね
    いいね
  • tricocot
    6月初旬に、映画「少年たちの時代革命」を見ました。その時に感じたことを、うまく言葉にできないでいたのですが、先日読んだ本の中に、「ああ、私が感じたことはこれだ」と思える文章があったので、引用します。 「催涙弾攻撃と逃げ惑う群衆を俯瞰するような海外メディアの視点ではなく、
    いいね
  • eikotoda
    希望と絶望の狭間で、彼らはあの夏、香港の街をひたすら歩いた:香港で上映禁止の映画『少年たちの時代革命』 https://t.co/wCx4JLk7Y1
    いいね
  • misahim
    香港で上映禁止の話題作、香港民主化運動の中でもがく若者たちを描いた青春映画『少年たちの時代革命』予告編 https://t.co/CiZOD2Iglw
    いいね
  • todochanz
    希望と絶望の狭間で、彼らはあの夏、香港の街をひたすら歩いた:香港で上映禁止の映画『少年たちの時代革命』 https://t.co/lFXmhrX8A0
    いいね
  • ebrahimmahmodel
    希望と絶望の狭間で、彼らはあの夏、香港の街をひたすら歩いた:香港で上映禁止の映画『少年たちの時代革命』(https://t.co/UCCmcQztsC) https://t.co/B2UQ7huekT
    いいね
  • bbhunijk
    希望と絶望の狭間で、彼らはあの夏、香港の街をひたすら歩いた:香港で上映禁止の映画『少年たちの時代革命』(https://t.co/Y9sh7QgTu2) https://t.co/OjHFGjwrIG
    いいね
  • alejandrolol1
    希望と絶望の狭間で、彼らはあの夏、香港の街をひたすら歩いた:香港で上映禁止の映画『少年たちの時代革命』(https://t.co/BLoeooNVwr) https://t.co/n65zaj1t1w
    いいね
  • yahoo_news58
    希望と絶望の狭間で、彼らはあの夏、香港の街をひたすら歩いた:香港で上映禁止の映画『少年たちの時代革命』(https://t.co/X4IpwM3KS9) https://t.co/hi2URh4RLe
    いいね
  • nippon_ja
    希望と絶望の狭間で、彼らはあの夏、香港の街をひたすら歩いた:香港で上映禁止の映画『少年たちの時代革命』 https://t.co/uCVNaE5BFF
    いいね
  • ryko48_eiga
    『少年たちの時代革命』 (続)さすがにフワフワしすぎかなと感じた。 精神論的な献身を美しくドラマチックなラストとして描くため、その是非の問いかけや批判にも写りにくい。この犠牲を肯定するのだとしたら、それは劇中のドラマと反するようにも感じるし、そんな帰結はクソ食らえだろう。
    いいね
  • ryko48_eiga
    『少年たちの時代革命』 中心キャラのために別キャラの人生を犠牲にするラストがキツい。 その選択をする/させられる若者が多いのは事実で、救いが無さリアルかもしれない。 ただ、その献身が香港どころか中心キャラのためになったかどうかまで… https://t.co/NXv1F15ejy
    いいね
  • ryko48_eiga
    『少年たちの時代革命』35点 香港の民主化デモで逮捕された17歳のYYと連絡が取れなくなったナムらは、彼女が自殺を図っていることを危惧し捜索を始める。 これまで上映された数々のドキュメンタリーでは描かれなかった側面への言及は◎ テ… https://t.co/sDJIRtP6u7
    いいね
  • andyoume
    映画『少年たちの時代革命』緊急特別上映会で鑑賞。とにかくもう、メッセージの力強さに心打たれた。デモに参加した若者たちの心情を色濃く反映させたフィクションに、実際のデモ現場の映像が挿入される構成で、鑑賞中、胸がぎゅっと締め付けられる… https://t.co/bzXZhxhMLH
    いいね
  • arikuigo
    『少年たちの時代革命』 ただ、低予算であることを抜きにしても脚本が優れているとは思えず、緩慢な編集も相まって申し訳ないが非常に退屈した。 撮影においては会話シーンをドキュメンタリータッチに演出する場面があったりと、尚のこと何故劇映画に?という疑問が拭えない。
    いいね
  • arikuigo
    『少年たちの時代革命』 これまでの香港民主デモのドキュメンタリーではあまり描かれることのなかった、心折れた若者の苦しみを劇映画として描いた作品。 警察に捕らわれて連れて行かれる先など、これまで見たことのない要素があった。
    いいね
  • arikuigo
    『少年たちの時代革命』"May You Stay Forever Young" 香港民主デモが広がる中、デモに参加したある少女は自身の無力感に押し潰され自殺衝動に駆られる。 彼女の危機を知ったデモ隊の面々は消えゆく命の灯を守るため… https://t.co/IZj5fKCxZ7
    いいね
    関連動画
    coco 映画レビュアー
    mokomoko37
    3048movies / tweets

    follow us