チューズ・オア・ダイ 恐怖のサバイバルゲーム
みんなの感想/評価
観たに追加
観たいに追加
coco映画レビュアー満足度
0%
- 良い0
- 普通0
- 残念1
総ツイート数
10件
ポジティブ指数0%
公開日
2022/4/15
原題
Choose or Die
上映時間
85分
解説/あらすじ
高額賞金に目がくらみ、80年代の古い謎めいたゲームをリブートした2人の友人同士。だがその先に待ち受けていたのは、想像を絶する恐ろしい世界だった...。
[ Unknown copyright. Image not used for profit. Informational purposes only. ]
coco映画レビュアーの感想
Twitter上の反応
-
寝る前にこんな作品はいかが? 怖すぎずグロ過ぎないそんなちょうどいい作品をお探しなら『チューズ・オア・ダイ: 恐怖のサバイバルゲーム』がおすすめです♪ #ネトフリ #Netflix https://t.co/spKkp7kAO9
-
Netflixで「チューズ・オア・ダイ: 恐怖のサバイバルゲーム」鑑賞。流行りの80年台カルチャーを下敷きに昔のPCゲームの呪いを描いたトンデモホラー。ヘルレイザー的な異空間要素が面白かった。 https://t.co/8MNDYB5a1s
-
「チューズ・オア・ダイ 恐怖のサバイバルゲーム」 プログラマー志望の主人公はジャンク品の中からレトロゲームを見つける。それはプレイヤーに究極の選択を迫る呪いのゲームだった。 冷たく陰鬱な世界観や惨劇シーンの独特さなどオリジナリティ… https://t.co/KQCVS1gbsO
-
「チューズ・オア・ダイ 恐怖のサバイバルゲーム」を鑑賞。 高額賞金目当てにレトロゲーム起動して、恐怖の選択を強制される物語。 地味だけどイヤ~なことの連続でうへぇ…となりますよ。序盤のガラスの一件とかね、もうホントにうへぇ…でし… https://t.co/icltYYEQsF
-
GWなのでネトフリに加入して映画を見る 「チューズ・オア・ダイ: 恐怖のサバイバルゲーム」:ゲームがどうのと言ってるけど理不尽な2択を強いるだけの痛みを見せつけてくる系のホラー。あんまり好きではなかった。最後に謎のゲーム感を出して… https://t.co/8IC96Y7HDM