復讐は私にまかせて
みんなの感想/評価
coco映画レビュアー満足度
100%
- 良い3
- 普通0
- 残念0
総ツイート数
227件
ポジティブ指数100%
公開日
2022/8/20
原題
Seperti Dendam, Rindu Harus Dibayar Tuntas
配給
JAIHO
上映時間
115分
解説/あらすじ
1989年、インドネシアのボジョンソアン地区でケンカとバイクレースに明け暮れるアジョ・カウィルが、クールで美しく、男顔負けの強さを持つ女ボディガードのイトゥンとの決闘に身を投じ、情熱的な恋に落ちる。実はアジョは勃起不全のコンプレックスを抱えていたが、イトゥンの一途な愛に救われ、ふたりはめでたく結婚式を挙げる。しかし幸せな夫婦生活は長く続かなかった。アジョから勃起不全の原因となった少年時代の秘密を打ち明けられたイトゥンは、愛する夫のために復讐を企てるが、そのせいで取り返しのつかない悲劇的な事態を招いてしまう。暴力と憎しみの連鎖に飲み込まれた彼らの前に、ジェリタという正体不明の”復讐の女神”が舞い降りるのだった…。
Ⓒ 2021 PALARI FILMS. PHOENIX FILMS. NATASHA SIDHARTA. KANINGA PICTURES. MATCH FACTORY PRODUCTIONS GMBH. BOMBERO INTERNATIONAL GMBH. ALL RIGHTS RESERVED
coco映画レビュアーの感想
Twitter上の反応
-
『復讐は私にまかせて』の英語版タイトル『Vengeance Is Mine, All Others Pay Cash』他のやつは金を払ったって、これと同じよな。(『ゼーガペイン』英語版でシマに「(The?)Piper must b… https://t.co/b09rQpONYD
-
復讐なんて人生の無駄だから、復讐なんかせざるを得ない境遇におとされるなんてホンマに最悪だし、復讐しなければよりなめられるぞ!というの、たしかに真理だろうけど、最悪の最悪だよ。加害者がいなくなってくれ。『復讐は私にまかせて』はそんな… https://t.co/8kWjpgpDri
-
レ・バオ監督『Vị (Taste)』(2021)のプロデューサーLai Weijie氏は、カーステン・タン監督『ポップ・アイ』のみならず、エドウィン監督『復讐は私にまかせて』(2021)の共同プロデユーサーなのか。… https://t.co/84OEZ3h6iv
-
『復讐は私にまかせて』 喧嘩は強いが勃たない男×女シラット使い=バトル恋愛アクション! 拳を交えた2人は恋に落ち(なんでだよ)謎の女は墓から蘇る!(なんでだよ) 凄い熱量の超展開インドネシア映画でタランティーノ絶対好きだろこれ!… https://t.co/uEVkjKxsaR
-
忘れないうちに。 先日「復讐は私にまかせて」見てきた。 まずもってタイトルがすごい好きで、ほんとそのまんままかせてであり、ラブが満ち溢れてて、すごいいいタイトルだった。 https://t.co/FuAEueYSGl
-
昨日の映画2本目。シネギャラリーさんで『復讐は私にまかせて』 とっちらかってたw なんかごちゃごちゃしてたww シラットの格闘シーンはかっこいいのにちょっと惜しいなぁ 途中一瞬寝たしw まぁインドネシアの映画って多分観た… https://t.co/cqYBJ4W3ef
-
インタビューとか何かないかなと思って色々調べてたら伊澤さんがコメントしててびっくりしたけどなるほどなという気もした。┃仲野太賀らが「復讐は私にまかせて」を絶賛、斎藤工は「スパイシーな怪作!」(映画ナタリー) #Yahooニュース https://t.co/tnNRg1xoXP
-
『復讐は私にまかせて』考察というか、考察というほど難しい話ではなかったと思うのでどちらかというかわかりにくかったポイントとかうろ覚えなところを、いつかサブスクに入ったら確認したいと思うのでネタバレありまとめとか雑感とか。無駄に長い。 https://t.co/OU12Aizrgp
-
監督インタビューがあった……!気になるところに触れられててちょっとスッキリした……。┃怪作&快作! 映画『復讐は私にまかせて』エドウィン監督インタビュー ─アナログフィルムが織りなす抑圧と調和 |… https://t.co/uhpeDqfTmZ