ファイナル アカウント 第三帝国最後の証言
みんなの感想/評価
観たに追加
観たいに追加
coco映画レビュアー満足度
67%
- 良い4
- 普通2
- 残念0
総ツイート数
20件
ポジティブ指数100%
公開日
2022/8/5
原題
Final Account
配給
パルコ
上映時間
94分
解説/あらすじ
イギリスのドキュメンタリー監督ルーク・ホランドは、アドルフ・ヒトラーの第三帝国に参加したドイツ人高齢者たちにインタビューを実施した。ホロコーストを直接目撃した、生存する最後の世代である彼らは、ナチス政権下に幼少期を過ごし、そのイデオロギーを神話とするナチスの精神を植え付けられて育った。戦後長い間沈黙を守ってきた彼らが語ったのは、ナチスへの加担や、受容してしまったことを悔いる言葉だけでなく、「手は下していない」という自己弁護や、「虐殺を知らなかった」という言い逃れ、果てはヒトラーを支持するという赤裸々な本音まで、驚くべき証言の数々だった。監督は証言者たちに問いかける。戦争における“責任”とは、“罪”とは何なのかを。
©2021 Focus Features LLC.
coco映画レビュアーの感想
Twitter上の反応
-
#ファイナルアカウント第三帝国最後の証言 ナチズムを刷り込まれ育った子供たちが、やがて兵士や市民としてホロコーストに加担する。時を経ても鮮明な記憶ほど確かではない心情は欺瞞、恥、罪、誇りに塗れ、何処か答えや救いを求めているよう。
良い -
『ファイナル アカウント』前半眠気が…自分には抵抗して銃殺される勇気はないだろうし、祖国のために戦った若い自分を恥じたくない気持ちも分かる。ナチ党員だった事を誇る老人は怪物ではない。しかし大勢に従い見ぬふりをする中で罪は犯されるのだなと。 #映画
普通 -
このポスターは『ヒトラーの娘たち――ホロコーストに加担したドイツ女性』を思い出してよいな。普通の人たちがナチドイツを支持し支えていた。『ファイナル アカウント最後の証言』8月観るわ。 https://t.co/VFimuQp5BV… https://t.co/NA9oQtUOjm
-
『ファイナル アカウント最後の証言』試写で鑑賞。淡々と戦争加害者側の弁明で紡がれる前半、それが後半、若者との対話の辺りから突如としてエモーショナルな展開に。ドイツ人である事を恥じたくない若者の言葉に絆されるかの様に、戦争体験への誇… https://t.co/hVhhAHmwmh
-
💥“第三帝国”にかかわった市井の人々の証言を記録したドキュメンタリー🎞️『ファイナル アカウント 最後の証言』8月公開‼️ #ルーク・ホランド #ファイナルアカウント https://t.co/FfHsXaaTHH https://t.co/bXQtoj1ajL