TOP >作品データベース >グリーン・ナイト

グリーン・ナイト

みんなの感想/評価
「グリーン・ナイト」のポスター/チラシ/フライヤー
観たに追加
観たいに追加
coco映画レビュアー満足度
82%
  • 良い
    19
  • 普通
    4
  • 残念
    0
総ツイート数
2,559
ポジティブ指数86
公開日
2022/11/25
原題
The Green Knight
配給
トランスフォーマー
上映時間
130分
解説/あらすじ
アーサー王の甥であるサー・ガウェインは、正式な騎士になれぬまま怠惰な日々を送っていた。クリスマスの日。円卓の騎士たちが集う王の宴に、まるで全身が草木に包まれたような風貌をした緑の騎士が現れ、恐ろしい首切りゲームを持ちかける。その挑発に乗ったガウェインは、緑の騎士の首を一振りで斬り落とすが、彼は転がる首を自身の手で拾い上げると「1年後に私を捜し出し、ひざまずいて、私からの一撃を受けるのだ」と言い残して去ってゆく。それは呪いと厳しい試練の始まりだった…。1年後、ガウェインは約束を果たすべく、未知なる世界へと旅立ってゆく。
© 2021 Green Knight Productions LLC. All Rights Reserved
coco映画レビュアーの感想 Twitter上の反応
  • Alisalyssa
    『グリーン・ナイト』ファンタジーとホラーが混ざったような雰囲気でちょっとグロかった。わかりにくいなぁというシーンが所々あって、見終わった後に原作の内容を検索して理解した。原作を知っていた方がおもしろそう。
    いいね

    良い
  • sa9237a
    『グリーン・ナイト』そんなに強くないのになぜにその戦いに挑むのか。どんよりとしたまさにグリーンな空気の中で淡々と進む旅路。そこにたどりついた先にある者は生か死か。 #グリーン・ナイト感想
    いいね

    普通
  • 4410_Kupa
    『グリーン・ナイト』(21/米/加/愛) ボンクラ青年が苛酷な旅を通じて成長する王道ビルディングロマンス。アーサー王の世界をダークに再現した美術が素晴らしい。終盤に繰り広げられた怒涛の展開にゾクゾクさせられた。
    いいね

    良い
  • 28kawashima
    『グリーン・ナイト』観る前からわかりきってたが、やっぱり俺はアーティスティックな騎士道物語好きじゃないな!アーサー王が美少女だったり、剣からビーム出る騎士道物語に慣れすぎてしまったため、未熟なガウェインの観念的な話は乗り切れない
    いいね

    普通
  • frodopyon
    #グリーン・ナイト ♠映像美を堪能できるダークファンタジー。頭が落ちても、生き続ける人の多いこと。原作を改変して成長物語にしたからストーリーはすっきりかな?『これの意味は?』という疑問は星のごとく…としても。LOTR的な描写も多し。
    いいね

    良い
  • usako_usagiclub
    『グリーン・ナイト』「約束は何があっても守れ」という教訓を、美しく幻想的な映像と残酷なストーリーテリングで、観客に叩き込む130分。主人公を非白人のD.パテルが演じたのが○。登場するだけで、一気に不穏な空気を作る安定のB.コーガンw
    いいね

    良い
  • garancear
    『グリーン・ナイト』キツネが出るくらいの予備知識のみで見た(かわいい。騎士のquestものにしてエンタメ性を削いだ作りで成長もなく英雄もいない意外性。プロットが面白くはないがこだわりの映像美。バリー・コーガンが短時間でインパクトを残す。 #映画
    いいね

    普通
  • lonegothdog
    『グリーン・ナイト』劇場で鑑賞。『ガウェイン卿と緑の騎士』を原作とするダークファンタジー。「己の物語」の不在に逡巡する若きガウェインの現代性。英雄譚を解体する荘厳な映像美に陶然とし、その果てに顕れた諦念と覚悟に胸打たれた。秀作です
    いいね

    良い
  • youpon0gou
    『グリーン・ナイト』ダークで幻想的な世界観。作者不詳の物語を、この圧倒的な映像にしたはすごい。LOTRに似た雰囲気と思ったら、J・R・Rが中世英語から現代英語への翻訳をした作品でもあるのね。なんだかすごいものを観た。
    いいね

    良い
  • tamagawajyousui
    『グリーン・ナイト』J・R・R・トールキンが現代英語訳したことで知られる14世紀の叙事詩「サー・ガウェインと緑の騎士」をデブ・パテル主演で映画化したダークファンタジーは、貞節、敬虔、友情など騎士道の5つの美徳を織り交ぜて展開する。
    いいね

    良い
  • faaaaraway
    『グリーン・ナイト』★★★☆☆監督のイメージ再現力はすごいね。これで話にもうちょっとカタルシスがあればな。
    いいね

    良い
  • Limawano55
    グリーンナイト続、命を奪い命を差し出す。そう言えばクリスマスは1年で最も日の短い季節。闇が最も深くなりまた再生を迎える。訪れる者らの意味は分かるような分からんようなだけどまだ何者でもない若者と共に冬の闇を体験する。私なぞ何者でもない
    いいね

    良い
  • Limawano55
    『グリーン・ナイト』暗い色の夢がどこまでも付いてくるような若者の旅。見事な映像でみせる大人のクリスマス映画だった。クリスマスすごい。
    いいね

    良い
  • kaoruko0428
    己の矜持とは何かがテーマ。幻想的で抽象度が高く、夢との境も曖昧。モノに仮託した哲学や試される倫理の内容も、複雑で、物語に大きな起伏はない。欲望に飲まれ、倫理に叛き、約束の瞬間に怖気付く主人公は、漢らしさへのアンチテーゼのよう。
    いいね

    良い
  • croaton0
    【グリーン・ナイト】 神話と俗信の境界のような物語性に滑稽と荘厳の紙一重のような主人公の人間性と「機微」とも呼ぶべき作品。途中から旅の友となるキツネがかわいい。キツネカワイイ
    いいね

    普通
  • Pooh_kuru_san
    #グリーン・ナイト アーサー王の甥ガウェイン 未だ騎士ですらない青二才の旅路を圧巻の映像芸術で。神性と男性性を現代風に瓦解させ、D.ロウリー監督らしい薄暗く、スローで、静謐に。ストーリーと映像の奥行きも良く、壮大だが意図がクリア。
    いいね

    良い
  • athena_i
    『グリーン・ナイト』ダークな雰囲気のなか、おとぎ話のように次々と不思議な出会いがあり、次は何が出てくるのだろう?と思えて楽しい。奥行きのある映像が素晴らしく、没入感がある。台詞なく進む終盤の展開も良かった。じっくり味わえる映画。
    いいね

    良い
  • besi_sake
    『グリーン・ナイト』貴種流離譚にしては主人公が最後まで成長の様子見せずで爽快感なし。当然再登場と思ってた腹巻きや斧も筋が通らぬまま戻ってくるのは母の愛が強しというより甘やかしに見えちゃうのが残念。騎士道より現代仕様な人の在り方的示唆かな。色々考察しながら見るのは楽しかった。
    いいね

    良い
  • yukigame
    #グリーン・ナイト」美しいトールキンの世界を味わってみてはいかがですか?今回はA24版です。#洋画 #ファンタジー #アクション #アーサー王 #デヴ・パテル #JRRトールキン https://t.co/DdZvxwSZRW
    いいね

    良い
  • 624ken
    TOHOシネマズ新宿で『グリーン・ナイト』を鑑賞。円卓の騎士の宴で、緑の騎士がゲームをしかける。ダークなロードムービーで、不思議なこともいろいろい起こる。幻想的で何が起こるかわからないおもしろさがありました。よかったですよ。
    いいね

    良い
    もっと見る Loading...
    関連動画
    coco 映画レビュアー
    croaton0
    6261movies / tweets

    follow us