ベネデッタ
みんなの感想/評価
観たに追加
観たいに追加
coco映画レビュアー満足度
96%
- 良い22
- 普通1
- 残念0
総ツイート数
374件
ポジティブ指数93%
公開日
2023/2/17
原題
BENEDETTA
配給
クロックワークス
上映時間
131分
解説/あらすじ
17世紀のペシアの町(現在のイタリア・トスカーナ地方)。幼い頃から聖母マリアと対話し奇蹟を起こす少女とされていたベネデッタは、6歳で出家しテアティノ修道院に入る。純粋無垢なまま成人したベネデッタは、ある日修道院に逃げ込んできた若い女性バルトロメアを助ける。様々な心情が絡み合い2人は秘密の関係を深めるが、同時期にベネデッタが聖痕を受け、イエスに娶られたとみなされ新しい修道院長に就任したことで、周囲に波紋が広がる。民衆には聖女と崇められペシアでの権力を手にしたベネデッタだったが、彼女に疑惑と嫉妬の目を向けた修道女の身に耐えがたい悲劇が起こる。そして、ペスト流行にベネデッタを糾弾する教皇大使の来訪が重なり、ペシアの町全体に更なる混乱と騒動が降りかかろうとしていた…。
© 2020 SBS PRODUCTIONS - PATHÉ FILMS - FRANCE 2 CINÉMA
coco映画レビュアーの感想
Twitter上の反応
-
「#ベネデッタ」修道女だって人間です。欲も妬みも憎しみも持っていて、それが身を滅ぼして行くんです。#洋画 #伝記映画 #修道女 #ポール・ヴァーホーベン @FansVoiceJP https://t.co/k9HwPZVFGm
良い -
『ベネデッタ』観た。修道女ベネデッタに印される聖痕。それは本当に奇跡なのか?鳥の糞が落ちてきて大道芸人がケツから火を吹いている冒頭から老いてますます悪趣味全開ポール・ヴァーホーヴェン監督が混迷を極める現代へ忖度なしで贈る痛烈な一撃… https://t.co/H6D8g7kBow
良い -
『#ベネデッタ』制度的抑圧に抗うタフな女性を描くアナーキーな監督に時代が追いついてきたと森直人さん(映画評論家・ライター)秘めた狂気を多面的に表現と奥浜レイラさん(映画・音楽パーソナリティ)フランス映画との相性の良さ、人間の本質を… https://t.co/OQrzKIEGeC
良い -
『#ベネデッタ』修道院が狭き門だった17世紀に実在した修道女の逸話をバーホーベン監督色で、実際の流行病とキリスト教拷問の歴史を絡め描いた衝撃作✨6歳で出家した彼女の精神的肉体的覚醒は聖なるもの❓キリストが宿ったかのような叫声に絶句… https://t.co/l0q0ZMeO87
良い -
『#ベネデッタ』中世の濃厚な宗教映画ながら見どころたっぷりのエンターテインメントです。この時代に特有の暗さは全く感じられず、禁断の内容を寧ろ開放的にあっけらかんと描いていて小気味よさすら感じます。絵画のような美しい映像、芸達者な役… https://t.co/ajQV24c0gU
良い -
『#ベネデッタ』をオンライン試写会鑑賞。6歳にして修道院に入ったベネデッタの半生を描く。キリストの幻覚、神の声?が聴こえる彼女に、様々な試練が待ち受ける。聖痕から修道院長になるも、果たして真実か嘘なのか。抑圧された性やペストの流行… https://t.co/vQYbUx8vGi
良い -
新宿武蔵野館で「ベネデッタ」鑑賞。しなやかで強い女を描かせたら三本の指に入る匠ヴァーホーベン翁、パワフルでした、爽快でした、ありがとうございました。パンフ買えなかったよぉ #ベネデッタ https://t.co/9u6kgLJS8s
この映画に関するTwitter上の反応
もっと見る
Loading...